goo blog サービス終了のお知らせ 

たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

三温糖

2013-09-08 | おいら




気持ち良い秋晴れです。

昨日、にぃにが帰ってきました。

たけちゃんがいなくなってから



先々週…だったか、数時間戻ってきたことはあったけど

週末泊まって、というのは久しぶりです。

りっちゃんは・・・

「お兄ちゃんが帰ってきました。

たけちゃんはきっと喜んでいると思います。でも…」



「りっちゃんは迷惑です。

っていうか・・・おののきます。」



な、状態で

とりあえず以前ほどは爆吠えしなくはなったけど

もっともっと仲良しになってほしいなぁ…と思うかあちゃんです。

さて、

今おいらのそばにお供えされているのはご存じ、三温糖。



なぜ???

昨日、某スーパーでのこと。

久しぶりにたけちゃんを可愛がってくれていたおばちゃんに会いました。

おばちゃんが「しばらく会おうちょらんけど、たけぞうは元気かね?」

と、今年すごく暑い夏だったので心配して聞いてくれました。

黙っておこうか…とも思ったのだけど、実は6月に…と話をしたら

おばちゃんはものすごくものすごくスーパー一杯に聞こえるくらい驚いて

「たけぞう、たけぞう」と言って残念がっていました。

別れるとき、

おばちゃんに今日は千円分買ったらお砂糖が一人ひとつ99円で買えるよ、と教えると

レジでワタシに三温糖をくれました。

きっとワタシが砂糖をさくさんほしがっていると思ったのでしょう。

なんにしても「たけちゃんにあげて!!」と(*^_^*)

八重子おばちゃん、ありがとう。

いつもたくさん撫で撫でしてくれて可愛がってくれてありがとう。

たけぞうに魚のお煮つけ作るとき使わせてもらうね。



たけちゃん、

この日は珍しくシェイクもあるよ(*^_^*)

にぃにが戻ってきていたのでね。。。




「今日も、ありがとうでし♪」

壁紙

2013-09-07 | おいら


え~

おはようございます。

ただ今ワタシのPCのデスクトップの背景を飾るのは

この ↑ たけちゃんです(*^_^*)

以前は一度貼り付けたらホボかえたことなどなかったのだけど。

今は気が付いたら

たけぞうの写真ばかり見て

おぉぉぉ~~~~っ♪

こりゃ、いいぞぅ~♪

なんつってかえております、はい。


あ~気持ちよさそう。

しかし、このソファーに座るおいらがいないというのは

なんともつまらんことです。

で、

今はここに

チビッ子が・・・

偉そうにねております(笑)




「今日も、ありがとうでし♪」

笑う子

2013-09-06 | おいら
台風がもたらした大雨が上がった夕方、

高知市内に大きな大きな虹が、

それもよく見ると二重にかかった虹が現れました。

翌朝の高知新聞にきれいな写真が出ていました。

ここに載せるのはマズイかもしれないので控えましたが

お空へいった愛しい子らが仲良く遊んでいるとうれしいなぁ…と思いました。


これ、きっととうちゃんのお膝に抱っこされてる。

まちがいない。





とうちゃんに抱っこして~抱っこして~ってよく言っていたおいら。

大きな体になっても自覚がまったくないおいらは

チビゴルの時からずっとそんな癖だったので

重くて大変だったなぁ。


先日のたけぞう地方の突風、

竜巻と判明しました。

被害に遭われたお家は大変だろうなぁ…と思います。

外国で発生した竜巻の映像をテレビで何度か見たことがあるけど

まさか、この小さな島国で恐ろしい竜巻があちこちで発生するなんて。

どこで何が起こってもおかしくないときになってしまったのだろうか。

室戸沖ではリュウグウノツカイとか深海魚が数多く揚がっているらしい。

自然災害に対して人は無抵抗…。

これ以上、恐ろしいことが

どこにも起きませんように…と願う今日この頃です。





「今日も、ありがとうでし♪」

急流のたけちゃん

2013-09-05 | おいら
こんなことやっててもなぁ…

とは思いつつも

やっぱり今日もたけぞうのことばかり思うかあちゃんです。

やってたなぁ。



急流に挑戦するの、

お気に入りやったなぁ。



この川ももう降りられないし、

この急流ももうなけどね。

しかし、

食いしん坊な子だったから

美味しい物をたべようとするときは

いつも以上にたけぞうのことを思います。

「おいらにも食わせろ!!」

きっとおヨダいっぱいでワタシのそばに

ジリジリと寄ってきているにちがいない。



昨夜はとんかつでした。

ソースに辛子を利かせるのがとうちゃんもワタシも大好き。

ご飯が終わってしばしほっこりしながら

とうちゃんはおもむろに辛子のチューブを見つめる。

そして壁に掛けたカレンダーを見上げる。

で。

その辛子のチューブを手に

賞味期限を朗読。

「2012.12.13日かぁ・・・・・・・・・・・・・・ふ~~~ん。」

その

「ふ~~~ん。」がなんとも言えず



そうか、ここでふ~んか。

と、ヒジョウにウケたかあちゃんです。

我が家に賞味期限なぞ、ないのであ~~~る!!!!!







「今日も、ありがとうでし♪」

今年は

2013-09-04 | おいら
そういえば

今年はネムノキを見なかった。



たけぞうと毎年夏になると泳ぎに行った高石(たこす)の川には

大きなネムノキがあったのだけど

数年前の大水でネムノキも流された。

こんなたけちゃんも



こんなたけちゃんも



こんなこんなたけちゃんも



2008年の使い回したけちゃん。



何度も何度も潜ったなぁ。

楽しかったなぁ。


今朝方は超~ド級のカミナリさんが鳴りまくって

晩年カミナリだけ苦手になったたけちゃんがいたら

さぞや頭を隠して怖がっていたことだろうなぁ…と。

チビッコはカミナリさんが平気らしくかあちゃんの横で爆睡でした。

台風の大雨が各地に被害をもたらしていたようです。

今年はほんとに異常気象・・・。

お友達のみなさまは大丈夫でしたか?

NHKの全国放送で「宿毛」って流れたものだから

お友達が心配してお電話やメールをくださいました。

幸いに怪我した人もいなくて

瓦と倉庫に被害があっただけのようです。

裏の川は上流のダムが放水したのでかなり濁ってるけど

雨は小降りになったし、たけちゃんちのボロ屋もお陰様で雨漏り無しです。

ご心配頂き、ありがとうございました。







「今日も、ありがとうでし♪」

セプテンバーレイン

2013-09-03 | おいら
家に帰ると

珍しくチビっ子が待っていました、一人で。



去年の5月からこの一年、

たけちゃんと二人でずっと待っていたポーチ。



りっちゃん、今までは絶対一人では待てなかったのにね。

ちょっと・・・

がんばってるね。


気がつけば、

たけちゃんがいなくなってあっという間の3か月です。

いや…

3か月なのかなぁ。

もっともっと時間が過ぎたようにも思うし…。

「おいらはね~さぁ~て、今、どこにいるんでしかね~。」



うん。

それが知りたいと思う今日この頃(笑)

9月ですな。

雨です。

セプテンバーレインです。


今日も良い一日を。。。






「今日も、ありがとうでし♪」

『8月のフォトブック』

2013-09-02 | おいら
年末に初めてスマホを手にして…8か月。

使い方もイマイチ分からないまま

『ポコパン』にはまり、あとは大したことなんもやってない。

(クローバーをおくれ~クローバーを・・・)

先日『ノハナ』というアプリを知り、

やってみました。

なんか20枚写真がたまって注文したら

一か月一冊(送料90円)無料でフォトブックを作ってくれるらしい。

せっせとお気に入りの写真を入れてみた。

8月27日に注文して

いつ来るかなぁ~と楽しみにしていると

なんと今日、ポストに届いていました。



ううむ。。。

開けてみた。



たっ・・たけちゃんぢゃん!!

(そりゃそうだ、自分で頼んだんだからな)



思いのほかちょっとびっくりするくらい薄かった。

写真一枚一枚にコメントが入れられるので



勝手に短いほうがいいのかなぁ~

なんて、ちょこっと一言入れてみた。

表紙と中開きに一枚、それから写真が20ページ、

90円という送料のみで一冊無料というありがたいフォトブックだから

文句は言えないけど…

押しなべてみな、画像が暗い。

スマホの画像の色はきれいなはずなのに。

おい!おい!

90円という送料のみで一冊無料というありがたいフォトブックに

文句をいっちゃぁいかん!!!

そうだ、そうだ!

よくよく見返していると

じわじわと感動すら湧いてくる。

90円という送料のみで一冊無料というありがたいフォトブックを手に

妹はお散歩で振り返るたけちゃんに

「たけちゃん、どこまで行っちょるん?

なんかそのうち帰ってきそうやね…。」

としみじみしていた。

ほんとにねぇ…。

どこにいってしまったんやろうねぇ。



あぁぁぁぁぁ・・・

可愛いたけちゃん。

またフォトブック、ノハナさんに作ってもらおうかねぇ~♪

ちなみに

編集後記なども書き添えられる。







「今日も、ありがとうでし♪」

おかえり~♪と言うよ

2013-08-31 | おいら
たけちゃん、おかえり、と言うよ。




え~

先日、大きな『ボス・たけちゃん』が帰ってきました。

チーム・たけぞうのたけちゃんの・・・

何倍あるんだろう。

大きな大きなボス・たけちゃんです。



cocoronさん作のボス・たけちゃんは

今回も手ぶらでは帰ってきませんでした(*^_^*)





はい♪

大好きな大好きなぬいぐるみを引き連れて帰ってきました。

だからおいらは今、とってもにぎやかにしています。

一番の仲良しさんだった

マーさんにもらったクマちゃん、おかえり。





これは・・・

ねぇねが買ってくれたワニさん。







あの日たけちゃんと一緒に長い旅に行ってしまったワニさんとスヌーピーと

お気に入りだったニトリのジローくんとうさちゃんと…

みんなでたけちゃんを囲んで帰ってくれたので

たけぞうはちっとも淋しくないし

ものすごくうれしいだろうなぁと思います。

もちろん、とうちゃんもかあちゃんもうれしい。

大きなたけちゃんを両掌でそっと包んで何度も抱きしめました。

あぁぁぁ…こんな感じ、こんな感じ。

こうやって写真を並べているとどっちがどっちやら(笑)

細かなところまで大切にたけぞうを作ってくださった

cocoronさんにはなんとお礼を申し上げていいのか…。

ほんとうにありがとうございました。

ボス・たけちゃんとぬいぐるみチームが加わって

お祭り騒ぎになっている我が家です~♪


今日は自家用車の車検でした。

たけぞうと一緒ににぃにのところ、ねぇねのところ、京都、大阪、岡山、大山…

いろいろ出かけた車です。

たけちゃん、ほんとはね、この車で

もっともっと一緒にいろんなところへお出かけしたかったよ、

とうちゃんもかあちゃんもそのつもりだったよ。

大きな声で自慢できるようなことではないですが…実はあれから一度も洗ってません。

もともと洗車は滅多にしないからいつものことだけど

今回は特にどうしても洗えなかった。

二列目シートの左のガラスには

今もたけちゃんのお鼻の跡がピッピ…と付いています。

洗えないんです。

どうしても…。

車検の時、きれいにされて無くなっても仕方ないかなぁ。

そのほうが諦めがつくかなぁ…とも思ったのだけど

やっぱり今はいやだ!

なので担当さんにこのガラスは絶対に拭かないでください、とお願いして

念のために紙を貼って用心しました(笑)

まったく、バカ・・・ワタシ。

でもおかげでたけちゃんのお鼻の跡は残ったままです。


※紙も貼ったままかよ~!!







「今日も、ありがとうでし♪」

今日は笑っていただきましょう

2013-08-28 | おいら
え~

今日はぜひとも笑っていただきましょう。

一年前の

おいらとリンパツ。

この状況は…とうちゃんと大暴れして

負けて~ひっくり返っているおいら。

の、

そばでカメラを向けられ緊張ちうのリンパツ。



一年前も同じ写真をUPしたので

見覚えのある方もきっとおられるかと。

そして

ここ

からの~~~

からの~~~

そうなんですよ。

ここ数日、ちょっと落ち込みます。

お友だちから届いたウマウマの段ボール箱を

必ず一番先に頭を突っ込んで確認するおいらが

もう、いないんだと思うと

なんとも言えない淋しさを感じます。

なんつってことを思いながら

大好きなお友だちにお話を聞いてもらいながら

思わず泣く・・・。

なんてこった。

そんな時この一枚ですよ!!

リンパツの。

好きなんです、この

つったまげた顔。

目、ひんむいてる顔。

っていうか、邪魔だしリンパツ。



じっと見れば見るほど

おったまげたドングリ眼がいい。

この頃リンパツは新しいあだ名を拝命しました。

「りっちゃん」りっちゃんです。りっちゃん。

ねぇね作です、どう?可愛いでしょ、


笑っていただけました???




「今日も、ありがとうでし♪」

ねぇ・・・

2013-08-27 | おいら
おはようございます。

申し訳ないような…

ものすご~く清々しい朝です。

昨日のお昼前、たけぞう地方で土砂崩れがありました。

市内から愛媛方面へ向かう新しいトンネルを抜けたその出口です。

お山を切り開いて新しい墓地ができていて

その斜面の赤土が…見ていてもかなり危うい感じの斜面の土が

今回の雨で流れだした、と言うほうが正しいかな。

平日の昼間だったので大きな被害がなかったのが幸いでした。

夕方の全国ニュースで流れていたからびっくりしました!!

で。

今朝の裏の川。



昨夜も今朝も肌寒いと感じるくらい涼しかった。

日中はまだまだ気温が上がるらしいけどね。



「ねぇ・・・

かあちゃん、晩ごはんなに~?」



食いしん坊のおいら。

きっとこんなことを思いながら

もしかして…旅立ったのかなぁ。

と…今年の24時間テレビの大野君のドラマを拝見して思ったかあちゃんです。


今日もニコニコさんで。

良い1日を~♪








「今日も、ありがとうでし♪」

チビっこチビる

2013-08-26 | おいら
おはようございます。

この夏は、この夏も異常気象なのか各地で大雨が降っている模様。

豪雨による被害があったとニュースで流れていますが

みなさま、大丈夫でしょうか?

たけぞう地方は、久しく雨が降らず

昨日から少し雨が降りはじめ

今朝は本格的に雨が降り続いています。

ほしいところに降らなくて…必要以上に雨が降る。

ほんとに今年のお空はどうなっているのでしょう。


お陰様で「本町通りふれあい夜市」も大盛況のうち

無事に終わり、たくさんの方が来てくださっていました。



副隊長のチビっこはやぐらから響く太鼓の音に敏感に反応し

「びゃうびゃう!!」と叫びまくりぃ~の・・・



お客さんがやってきても

隊長のようにうまくお接待も出来ず・・・

ひとしきりわめきまわっていたので(と言ってもしつこく鳴くことはない)

この夜はくたびれたのか、よく寝ました(笑)

さて、

そんなこんなの「我が家の短い夏休み」が終わり

しばし帰省していたねぇねが帰って行きました。

たけちゃんと…



チビっこと…

みんなで高知駅までお見送りです。



久々ににぃにもやってきましたよ(*^_^*)

しろくまアイスをにぃにに買ってもらうねぇね(笑)





リンパツは汽車のブレーキ音に何度もビビって

エスカレーターで(リンパツから見れば)地面から湧き上ってくる大勢の人にも驚いたのか



ドキドキ感が高まり珍しくお口が開いてますな。

その帰り道…

なんたることか!!!!

気持ちよさそうにかあちゃんに抱かれて寝ていたリンパツが・・・

ここへ!!!!

チビりました。

はい!

リンパツが!!!チビったのです。



リンパツの高い体温に

チビられたことに気が付かなかったワタシ・・・。

とうちゃんは「アンタ、ええネタができたやん!!」と大笑い。

人様に公表してもリンパツなら怒るまい。

ということで

ブログネタにしてみました(ゆるせ、リンパツ)

たけぞうとのお出かけには慣れているし

必要な物は抜かりなく全部準備しているのだけど

リンパツだけだから…と、

超~お気楽に出発してしまいました。

チビっこオンリーでのお出かけはこういうことがあるのだと、

良い経験になったので

次回からもっとちゃんと準備して出かけようと思いました。


すみません、

なんか、イマイチ面白味の欠ける内容で…。

では

なんだかうれしそうなおいらを



どうぞ~♪

…誰をまっているんだろうなぁ。


さぁ~~~~♪

今週も気合入れてがんばるぞっ!!!

今更になって辛かったり悲しかったり

自分の意志とは全然遠いところで

気持ちの上下動が起こり、

こりゃ、困ったぞと思うことがしばしばですが

仕方のないこと、自分だけではないこと、

いつの間にかなんとなく知らないうちに

ゆっくりと時間が過ぎて

とても悲しいけど

いつか「記憶」になっていくのかなぁ…と思ったりもします。

ファイト!!!!





「今日も、ありがとうでし♪」

いいなぁ~

2013-08-23 | おいら
おはようございます。



やっとやっと植え替えたブライダルベールが

少しづつ増殖ちう!!!(うれしいな~♪)

しかし、朝からむっちゃ暑い。

ほんとに、暑い。



お天気はイマイチだけど、雨…たぶん降らないと思う。

で、

今日はふれあい夜市。

暑いなぁ・・・。



副隊長、寝ている場合ではないよ!!

お祭り男のおいらの代わりに

リンパツ、がんばってよ!!(*^。^*)

2才と7才のおいら、

同じ顔してヘラヘラ笑っている。


(2011年8月20日)


(※2006年10月8日)

いいなぁ~

いいなぁ~

たけちゃんのニコニコさんは

やっぱりいいなぁ~。


盆踊り、ラストは「炭坑節」です。(宿毛音頭もあるかなぁ~?)

掘って掘って~掘って掘って~担いで~担いで~お月様。押して~押して~チョチョンガチョン♪♪

ご参加くださ~~~い♪



「今日も、ありがとうでし♪」

お知らせ

2013-08-21 | おいら
今日も、お天気です。



たけぞうがいつもパトロールしていたベランダから見える裏の海は

いかにも暑そう~(笑)

なんか…

おちゃらけブログのはずが

あれ以来…

もういないたけぞうの話ばかりしてしまって

うちのブログらしくないなぁ…と。



UPの時、よく見て選んだはずの写真もリンパツなど

使いまわしてんぢゃん!!!な、ことになっていたり。

もっともっとバリバリおバカなこと書きたいのだけど…

いかんなぁ。。。

さて、そんなかあちゃん、

今は、ねぇねと盆踊り、練習してます。

今週の金曜日は恒例の『本町ふれあい夜市』があります。



今年は「花メダル」…作る気力がなかったので

出来合いを注文しました。

申し訳ないなぁと思ったのだけど

思っていたよりりっぱな「金メダル」がご用意できました(*^。^*)

チビっこ、がんばって踊ってね~♪

たけちゃんにはかあちゃんの金メダルをあげるけんね~!!









「今日も、ありがとうでし♪」

お迎え

2013-08-19 | おいら
おはようございます。

残暑…というにはあまりにも暑い毎日ですが

心なしか、朝方の涼しさに

どやこや言っても確実に季節は移り替わろうとしているんだなぁ…

と、感じる今日この頃…

みなさま、お変わりなくお過ごしですか?

お陰様で我が家はみんな元気にしています。



お友だちに頂いたきれいなお花に囲まれて

おいらは今日もうれしそうです。

ほんとうにありがとう(*^_^*)



おいら、

今日もニコニコさんかな~♪



この可愛いお顔でいつもとうちゃんとかあちゃんを見上げていたおいら。

この写真は…ちょっと辛いな・・・(←えっ?今更ですか~そうです、今頃になって…です)



時間が経てば経つほどに

想いが募ると言いますか…

会いたいなぁ…

会いたいなぁ…

抱っこしたらかあちゃんの腕はどこまで回ったのかなぁ…

モフモフしたいなぁ…

冷っとする真っ黒いお鼻をさわりたいなぁ…

お手、とかもしてほしいし

「おいらにもくれでし!」と言われるままになんでも食べさせてあげたいよ~

とか、

この8年間、いつもワタシと一緒にいたおいらの大きなお顔がバックミラーに映らないなぁ…

と、ものすごく思うわけです。

大きな手術して退院してからの6日間のこと、

ちゃんと覚えていることとまったく思い出せないことがある。

たけちゃんに「お話」一杯できたのかなぁ。

たけちゃんとなにをお話したのか

ぼ~っとしてしまって思い出せない。

それがとっても悲しいと思うわけです。


な~んてことを

今になっていろいろ考える今日この頃です。

昨日、やっとやっとにぃにが戻ってきました。

あの日眠るたけちゃんにバイバイしたきり、

一度も帰ってきていなかったにぃには

お花やウマウマに囲まれるボーボちゃんを見て

少しは納得できたかなぁ。

「ボーボ、嬉しそうやったね♪」とにぃに。

たけちゃんはどうやらきちんと

いつものようににぃにをお迎えできたようです。







「今日もありがとうでし♪」by たけぞう

2013in柏島

2013-08-16 | おいら
おいらの大好きな大好きな柏島へやってきました。

え~・・・

残念ながら…

おいらの体は目には見えませんが

大月町の信号を右へ曲がる辺りから

「ヒュンヒュン~」と鳴いて

「早く!早く!」とワタシを急かしていたに違いありません(笑)



お盆の帰省まっただ中で

いつもたけぞうが貸切状態で遊ばせてもらっていた砂浜は

家族連れで満員でした。



ここで大好きな「ええ石さがし」をしたかっただろうなぁ。

ということで

おいらの代わりにかあちゃんが

たけぞうならこの石を選ぶだろうなぁと思う一個を

頂いて帰ってきました。

養殖の筏が増えて、結構浜へ迫っていたので

びっくりしましたが

ここはほんとうにきれいな砂浜です。


※作品名「こう見えてたけちゃんらしい」 byねぇね

たぶん…去年のこの日

おいらにとって一番最新の柏島だったか・・・。

ほんの数か月前…たけちゃんはとっても元気!元気!だったのに。

どんなに気をつけていたつもりでも

一番避けたかったこと、

一番やってきてほしくないことって

静かに足元にやってくるんだなぁ。


たけちゃん、

きれいな浜で

何度も何度も遊ばせてもらってよかったね。

できるなら…

もう一度、泳ぎたかったね。。。


※ガクっとなったおいらの額。

「へへっ♪こっそり遊んでいたでしよ~♪」



・・・と言ってるのか…いないのか…(笑)





「今日も、ありがとうでし♪」