goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

日本企業への提言! ~ テーマは商品開発力!

2008-12-02 21:49:21 | Weblog
機能的な冬物受けた、ユニクロ売上高が過去最高

12月2日19時24分配信 読売新聞

 ファーストリテイリングは2日、国内ユニクロ事業の11月の業績を発表した。
 既存店ベースの売上高は前年同月比32・2%の大幅増となり、単月として過去最高を記録した。
 発熱素材を使った肌着「ヒートテック」やフリース、ダウンジャケットなど冬物衣料の販売が好調だった。金額は公表していない。
 百貨店やスーパーの衣料品売上高(10月時点)はいずれも10%程度の大幅マイナスと不振が続いている。
 景気低迷で消費者の節約志向が強まるなか、ユニクロは機能性やデザイン、値ごろ感などを武器に、独り勝ちの格好となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000049-yom-bus_all

ユニクロ(ファーストリテイリング)のヒートテック、当たりましたね(笑)
11月10日の「泥沼にはまる中東や中国・・・そして日本の輸出関連企業」という日記をご覧くださいな。
でもそういうことは別に良いのです。
外れることもあるのですからね(笑)

しかしながら、この商品開発力というのは、まさにこれから日本企業が試されるテーマであります。
そしてこの商品開発力というのは、意識して努力すれば、必ずどの企業でも手に入れられるものなのであります。
例えば今回のヒートテックのヒットの深層心理には、今年の冬の寒さと原油高の影響があるのでございます。
今年の冬はとても寒かったでしょう?
そして原油高がありました。
だから来年の冬は、暖房費を抑えるすべはないかという心理が働いてくるのでございます。
「エコ」だから売れたと考えるのではなく、その要素一つ一つを分解し、分析することが大切なのであります。
そうすれば、投資家として言うならば、今後のユニクロの業績推移もその場その場で見えてくるのでございます。

日本の企業様、ぜひ商品開発に力を入れてくださいませ!
そして世の中のニーズにあったコンセプトの商品開発が出来ましたら、ぜひ私の注目銘柄、「2402 アマナHD」に広告制作をお任せあれ。
技術革新された、すばらしい撮影スタジオだってございます。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、シンガポールの雑誌から賞を頂く力も持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ。

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。
「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家による商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・撮影隊(商品写真等の撮影)
http://www.satsueitai.com/

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

ところで投資対象としての、私の注目銘柄「2402 アマナHD」でありますが、インカムゲインは外部環境に即し、万が一のために未定にいたしましたが、下方修正された業績予想ではありますが、予定通り3Qを通過いたしました。

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法で、株主優待の権利獲得を狙う投資法こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。
さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか?
たーくさんあるのですよ。
まるで宝の山ですね!(笑)

「2402 アマナHD」に関しては、単元株くらいは持っていても良いのかも知れませんね。
株価も安いので、お手頃だと思いますしね?

天下無敵のペット関連市場は、もちろん目が離せない!

2008-12-02 20:06:55 | Weblog
「ペットと一緒の初詣」、年々需要高まる-ペットの「七五三」も

12月2日8時30分配信 市ケ谷経済新聞

 全国的にも数少ない「ペットと一緒の初詣」を執り行う市谷亀岡八幡宮(新宿区市谷八幡町)で現在、参列者の受け付けを行っている。
 家族の一員であるペットと一緒に祈願をしたいという飼い主の声から始まった「ペットと一緒の初詣」は、2000年の開催以降年々参列者が増えており、今年1月の開催時には1週間ほどで定員に達し、追加開催を決定するも数日で定員に達する人気ぶり。昨年は犬や猫、イグアナ、ウサギなどを含め約300匹のペットと飼い主が参列した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000000-hsk_ic-l13

これは実際に関連ショップに行って見れば、どの程度の繁盛かわかることでしょう。
初めて見る方なら、必ず驚かれるかと思います(笑)
ネット関連銘柄は、こちらのページが良くまとまっていると思いますよ。

http://www.stockcafe.jp/?m=stock&a=page_theme_brandlist&tid=667

ざっとあげると、
ペットサイト 4320 東マ シーエスアイ 情報・通信業
        8165 東1 千趣会 小売業
ペットサロン 9956 東1 バロー 小売業
ペットフード 2002 東1 日清製粉グループ本社 食料品
        2051 東1 日本農産工業 食料品 企 価 チ 財 優 ク 地
        2053 東1 中部飼料 食料品 企 価 チ 財 優 ク 地
        2059 東1 ユニ・チャーム ペットケア 食料品
        3201 東1 日本毛織 繊維製品
        4452 東1 花王 化学
        4921 東1 ファンケル 化学
        6267 JQ ゼネラルパッカー 機械
        7427 大1 エコートレーディング 卸売業
ペット用シート 4224 東2 ロンシール工業 化学
         6279 大2 瑞光 機械
ペット用品 8113 東1 ユニ・チャーム 化学
ペット用砂 5388 JQ クニミネ工業 ガラス土石製品
ペット雑誌 9783 大1 ベネッセコーポレーション サービス業
ペット飲料 2599 東1 ジャパンフーズ 食料品
写真スタジオ 2305 東1 スタジオアリス サービス業
専用サイト 4320 東マ シーエスアイ 情報・通信業
専門学校 7427 大1 エコートレーディング 卸売業
殺虫剤 4985 東1 アース製薬 化学
消臭剤 4912 東1 ライオン 化学
     4967 東1 小林製薬 化学
美容室 4769 JQ インフォメーションクリエーティブ 情報・通信業
迷子探し 4506 東1 大日本住友製薬 医薬品
霊園・葬儀 7516 東1 コーナン商事 小売業
        9968 JQ イチヤ 小売業

が、あるようですね(笑)

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズだって、指を咥えて見ているつもりはありませんよ。
しかも競合するというよりは、上記の企業の事業に役に立つのではないかと思われるサービスを提供しているのであります。
こんな特集はいかがですか?(笑)

http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=10&Category=Spe&Keyword=%8fH+%2b+%93%7e+%2b+%83N%83%8a%83X%83%7d%83X+%2b+%90%b3%8c%8e+%83y%83b%83g

もちろんカテゴリ検索からだって、イメージを探すことも出来ますよ(笑)
http://amanaimages.com/index.aspx?BoxMode=0&SearchMode=2
左のカテゴリ検索で生き物をクリックしたり、そのまま検索ワードを入力しても探すことが出来ますよ。

現場の人間の厚遇する企業は伸びます。

2008-12-02 18:52:05 | Weblog
JAL社長の倹約姿勢をCNNが報道 米CEOとは対照的に米国民から高評価

12月2日18時0分配信 MONEYzine

 米CNNが先月放送した1本のニュースが米国のインターネットユーザーを中心に話題になっている。そのニュースは、CNNが日本の航空会社、全日本空輸(JAL)の西松遥社長を取材したものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000000-sh_mon-bus_all

だいたい大企業の経営陣というのは、関連するいくつもの子会社の役員にも名を連ねているのです。
その報酬を総額で見れば、桁外れといっても良いくらいですよ。
そんな一部の人間に高給を与えるくらいでしたら、現場の人間に報いた方がずっと企業のためになります。
そして現場の人間を冷遇する企業は、必ず早晩滅びます。
たいたい庶民感覚をなくした経営者に、的確な経営判断など出来るわけないでしょうに。
庶民感覚を持った上で、全体を俯瞰することが出来る。
日本企業の経営陣には、そうあってもらいたいですね。
今の自動車業界の国内販売の不振だって、原因はそういうところにあったのだと、私は感じておりますよ。

さて、私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )の経営陣はどうでありましょうかね?
そろそろ来期以降の見通しも立てなければならない時期でしょう。
個人的には、革新的な撮影スタジオ「スタジオ++」(http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104 )のような、技術革新され、無限大の事業拡大へつながる商品を引き続き開発して欲しいものであります。
グローバル経済は、技術革新された商品の普及が加速するまでは、そうそう回復などしないと思います。
ただし国内経済に置いては、それほど悲観する必要はないものと思います。
アマナHDの新商品、革新的な撮影スタジオ「スタジオ++」(http://amana.jp/#/service/CGI/studio_plus )を持ってすれば、十分に勝機は見出せると感じておりますよ(笑)

!!! 日経平均株価、再び大暴落 !!! ~ 私は毎月買い増し(笑)

2008-12-02 17:11:19 | Weblog
日経平均、6営業日ぶり8000円割れで取引終了

12月2日15時13分配信 読売新聞

 2日の東京株式市場は、外国為替相場の急激な円高・ドル安などを嫌気して、ほぼ全面安の展開となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000038-yom-bus_all

買っているのは、私だけではないようですけどね(笑)
安く買って高く売るのが株式投資。
例えば、新興市場のマザース指数はこうなっております。
この水準で株を売る人っているのでしょうか(笑)

http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=154_2001&begin=2000/12/01&end=2008/12/01&mode=M&histtype=CSV

そしてマザーズ市場といえば、私の注目銘柄「2402 アマナHD」が所属する市場でもあります。

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。
先日更新されたビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

11月16日
エース株式会社(http://www.acebag.co.jp/index.html )
ナイキジャパン(http://www.nike.jp/front/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
株式会社アルフレックスジャパン(http://www.arflex.co.jp/ )
株式会社ポーラ(http://www.pola.co.jp/ )
ピアス株式会社(http://www.pias.co.jp/index.html )
トヨタ自動車株式会社(http://toyota.jp/ )
株式会社メディアファクトリー(http://www.mediafactory.co.jp/ )
株式会社ディーアンドエムホールディングス(http://www.dm-holdings.com/jp/ )
株式会社三越(http://www.mitsukoshi.co.jp/index.html )
株式会社ドクターシーラボ(http://www.ci-labo.com/ )
株式会社自重堂(http://www.jichodo.co.jp/ )
株式会社ミキモト(http://www.mikimoto.co.jp/ )
コンデナスト パブリケーションズ ジャパン(http://www.vogue.co.jp/ ※左は雑誌ウェブです)
株式会社アルフレックスジャパン(http://www.arflexjapan.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
株式会社タカラトミー(http://www.takaratomy.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/index.php )
三井不動産(http://www.mitsuifudosan.co.jp/ )
株式会社ゴールドウィン(http://www.goldwin.co.jp/ )
株式会社ニューギン(http://www.newgin.co.jp/pub/index.shtml )
株式会社マイプレシャス(http://www.myprecious.co.jp/ )
株式会社アシェット婦人画報(http://www.hfm.co.jp/ )
日本アムウェイ株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
富士通株式会社(http://jp.fujitsu.com/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
クリニークラボラトリーズ株式会社(http://www.clinique.co.jp/index.tmpl?ngextredir=1 )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
サンウェーブ工業(http://www.sunwave.co.jp/ )
NTTコミュニケーションズ株式会社(http://www.ntt.com/index-j.html )
株式会社ATB(http://www.maptour.co.jp/ )
株式会社ブリヂストン(http://www.bridgestone.co.jp/ )
ルジアダ(http://www.rugiada.jp/index01.html )
株式会社東急百貨店(http://www.tokyu-dept.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/index.php )
ソニーマーケティング株式会社(http://www.sony.jp/CorporateCruise/SMOJ-info/index.html )
東京圏駅ビル開発株式会社(http://www.atre.co.jp/company/index.htm )
ファイブフォックス(http://www.fivefoxes.co.jp/recruit/index.html ※採用)
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
インペリアル・エンタープライズ株式会社(http://www.iei.co.jp/ )
株式会社パイロットコーポレーション(http://www.pilot.co.jp/ )
京セラ株式会社(http://www.kyocera.co.jp/index.html )
全日本空輸株式会社(http://www.ana.co.jp/ )
NECパーソナルプロダクツ株式会社(http://www.nec.co.jp/library/jirei/necp2/system.html )
株式会社ニューバランスジャパン(http://www.newbalance.co.jp/ )
サンウェーブ工業株式会社(http://www.sunwave.co.jp/ )
リーボックジャパン(http://www.reebok.com/JP/# )
ダイハツ工業株式会社(http://www.daihatsu.co.jp/ )
ケンウッド株式会社(http://www.kenwood.co.jp/ )
サントリー株式会社(http://www.suntory.co.jp/ )
株式会社大和(ウェブ特定できず。こちらだと思うのですが・・・http://www.ymt-yamato.co.jp/ )
株式会社ショーワ(http://www.showa1.com/jp/index.html )
アサヒ飲料株式会社(http://www.asahiinryo.co.jp/ )
株式会社ルミネ(http://www.lumine.ne.jp/ )
コーセーコスメポート株式会社(http://www.kosecosmeport.co.jp/index.html )
イオン株式会社(http://www.aeon.jp/ )
アイリン株式会社(http://www.airin.co.jp/ )

10月21日
メルシャン株式会社(http://www.mercian.co.jp/ )
アディダスジャパン株式会(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
花王株式会社(http://www.kao.co.jp/ )
株式会社ワコール(http://www.wacoal.jp/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
ダイワ精工株式会社(http://www.daiwaseiko.co.jp/ )
GODIVA JAPAN(http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
タリーズコーヒージャパン株式会社(http://www.tullys.co.jp/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
日本デザインコミッティー(http://designcommittee.jp/# )
株式会社フィーゴ(http://www.figo.co.jp/ )
株式会社ニコン・エシロール( http://www.nikon-essilor.co.jp/ )
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社(http://panasonic.co.jp/pmc/ )
株式会社オンリー(http://www.only.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/ )
デサント(http://www.descente.co.jp/ )
ナショナル物産株式会社(http://www.national-bussan.co.jp/ )
株式会社B&Cラボラトリーズ(http://www.bacl.co.jp/ )

9月28日
株式会社プロパスト(http://www.properst.co.jp/2007/main.html )
花王株式会社(http://www.kao.co.jp/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
クラフト(ウェブ特定できず)
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
ユニリーバ・ジャパン株式会社(http://www.nipponlever.com/ )
キリンビバレッジ株式会社(http://www.beverage.co.jp/ )
アディダスジャパン株式会(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
株式会社良品計画(http://ryohin-keikaku.jp/ )
日本アムウェイ株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
KENZO(http://www.kenzoparfums.com/FR/home/home_FR.html

株式会社東芝(http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm )
ワタベウェディング株式会社(http://www.watabe-wedding.co.jp/ )

企業名を見ていたら、優良企業のイメージが伝わってきますよね!
御社もこのリストの中に加わりませんか?(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家による商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・撮影隊(商品写真等の撮影)
http://www.satsueitai.com/

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

ところで投資対象としての、私の注目銘柄「2402 アマナHD」でありますが、インカムゲインは外部環境に即し、万が一のために未定にいたしましたが、下方修正された業績予想ではありますが、予定通り3Qを通過いたしました。

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法で、株主優待の権利獲得を狙う投資法こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。
さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか?
たーくさんあるのですよ。
まるで宝の山ですね!(笑)

「2402 アマナHD」に関しては、単元株くらいは持っていても良いのかも知れませんね。
株価も安いので、お手頃だと思いますしね?

自宅プリンタがあるのとないのとでは、人生に雲泥の差が出る

2008-12-02 15:31:05 | Weblog
自宅プリンタの人気メーカーは「キヤノン」「エプソン」、買い替え・買い増しサイクルは「2~5年」

12月2日10時33分配信 japan.internet.com

年賀状や、クリスマスカードなどなど、年末年始に向け利用頻度が高くなるプリンタ。普段使わなくても、この時期になるとプリンタを使うという人も多いはず。
 そこで今回は、自宅のプリンタについて調査を行った。
 インターネットコムと goo リサーチが行った「自宅のプリンタに関する調査」によると、自宅で使用している最新のプリンタは「キヤノン」が約46%、「エプソン」が約38%という結果になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000002-inet-inet

皆さん、パソコンの買い替えには力を入れますけど、プリンタって結構疎かにしていませんか?
いよいよ年末年始です。
日頃から、もう少し新しいプリンタだと良いのに!と思いを募らせていた方は、この機会に買い換えても良いかも知れませんね。
私はもう2年も壊れたまま放置しておりましたが、この不便さはもう二度とごめんだと思いましたよ(笑)

キャノン
http://cweb.canon.jp/product/printer/index.html
エプソン
http://www.epson.jp/products/printer/

キャノンもエプソンも、頑丈なやつ作ってくださいよ(笑)
誰も壊れるとは思っていないのです。
ちょっと考えれば、あれだけ内部で激しく動けば、壊れる確率が高いのも仕方ないかなと思えますけどね。

両社とも、私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )の顧客様であります。
今後ビジュアル制作するときは、強固なイメージで作品を作ってみても良いかもしれませんね(笑)

あと、プリンタは車のダイナモと同じで、適度に稼動させないとまた壊れるようであります。
ご注意あれ。

移り行く時代の変化から、トレンドを読み解こう!

2008-12-02 14:25:38 | Weblog
純米酒やアーティストを応援 ファンが出資「ファンド」が人気 (J-CAST)

日本酒好きの間で、「純米酒」を広めることを目的とした投資が注目を集めている。配当金だけを目当てにした一般的な投資とは異なり、好きなものを応援したいという「ファン心理」から成り立っている。「ブックファンド」やアーティストを応援するファンドもあり、どれも元本割れしても納得できる内容になっているのも人気の理由だ。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/backnumber/n_fund__20081130_1/story/20081130jcast2008231055/

そういえば一昔前、アイドルファンドってありましたよね。
結果はどうだったのかな?とネットで探してみましたら、こんなのがありました。

「アイドルファンド」の運用成績は

2006年04月12日 19時58分 更新

 ジャパン・デジタル・コンテンツ信託(JDC信託)は4月12日、新人アイドルを運用対象にした「新人グラビア☆アイドルファンド第1号プロジェクト」の運用成績を公表した。出資金に対する回収率は140%超から40%とアイドルによって差が付き、芸能界の厳しさを反映した格好だ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/12/news098.html

まあ、こういうので一番儲けるのは、こういうのを考え出した人であるわけですから、こういう結果も致しかたないのかな?とは思います。
でもこういうものが生まれてくる可能性は、今後も拡大していくように思えますね。

ただ私はこういうものに出資することはないでしょうね。
ファン心理を満たす道楽としてやるなら、もっと直接的にお金を使えば良いわけです。
やはり企業の所有権を獲得できる「株式投資」が、私は一番のように思いますね(笑)

みんながどんなことに興味を持っているか調べてみましたよ!(笑)

2008-12-02 13:02:04 | Weblog
私のとあるブログへアクセスされた、11月の検索ワードを上位50位まで公開いたしますよ。
ある単語だけは非公開にしました。
これは誤解を招く検索ワードであったからであります。
私が不動産銘柄に関して書いた記事からアクセスされてしまったもので、この日記を書くことで再びアクセスされることを防ぐためでございます。
またこれは私のとあるブログへのアクセスでありますので、その点は割り引いてご参照ください。
アマナという言葉が多いのは、私が注目銘柄にあげているからでございます。
上場する銘柄の中で、アマナホールディングスが注目度No.1である!というのは、それは私のブログへのアクセスだからでございます(笑)

1 アマナ  7.5% 123
2 ●●  3.4% 55
3 アマナホールディングス  1.9% 31
4 2402  1.5% 25
5 株価  1.5% 25
6 電気自動車  1.5% 24
7 トヨタ  1.3% 22
8 長期投資  1.3% 21
9 リストラ  1.0% 17
10 長期  0.9% 15
11 株  0.9% 15
12 投資  0.9% 14
13 銘柄  0.8% 13
14 株主優待  0.7% 12
15 チャート  0.7% 11
16 定額給付金  0.7% 11
17 amana  0.6% 10
18 景気  0.5% 9
19 空売りの残高に関する情報  0.5% 8
20 日本  0.5% 8
21 公明党  0.5% 8
22 日本株  0.5% 8
23 三角持合  0.5% 8
24 円高  0.5% 8
25 ブログ  0.4% 7
26 2008  0.4% 7
27 プロパスト  0.4% 6
28 夕刊フジ  0.4% 6
29 内需  0.4% 6
30 干支  0.4% 6
31 2ch  0.4% 6
32 応援  0.4% 6
33 オバマ関連銘柄  0.4% 6
34 日経平均株価  0.4% 6
35 内需拡大  0.4% 6
36 企業  0.4% 6
37 マツダ  0.4% 6
38 意味  0.4% 6
39 株式  0.4% 6
40 2008年  0.3% 5
41 深夜営業  0.3% 5
42 東福寺  0.3% 5
43 麻生総理  0.3% 5
44 紅葉  0.3% 5
45 リニアモーターカー  0.3% 5
46 日経平均  0.3% 5
47 時価総額  0.3% 5
48 赤字  0.3% 5
49 画像  0.3% 5
50 徳永英明  0.3% 5

私はやはり「電気自動車」というキーワードに注目してしまうのであります。
私のブログへのアクセスでさえ、月に24回もあるのです。
ネット全体で言えば、相当数あると思います。
そして「電気自動車」の注目度は、私のブログではなんと、「トヨタ」を抜いているのであります!
「電気自動車」への世の中の関心の流れは、もはや待ったなし!だと思いましたよ(笑)
そして株式投資の日記ですから、株式投資に関するキーワードについて考察すると、「長期投資」への関心の高さも、注目に値すると思いましたよ(笑)

世界は着々と作りかえられて行きます ~ 今はその過渡期

2008-12-02 11:38:49 | Weblog
SNS「MySpace」の雑誌創刊 ~東京ニュース通信社と業務提携開始

11月28日15時47分配信 オリコン

 ソーシャルネットワークサービス(SNS)のマイスペース社と、出版事業を展開する東京ニュース通信社は、28日(金)に都内で共同記者会見を開き、「MySpace」を活用しているクリエイター、アーティストを紹介する新雑誌『MySpaceMagazine(マイスペースマガジン)』(仮)の創刊を発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000014-oric-ent

世界があるから個人があるのではなく、個人があるから世界がある、そんな世界に作りかえられて行きます。
20年後、世界はそんな意味では、がらりと変わっていると思います。
メディアに関しては、多分ネットだとか紙だとかTVだとかラジオだとかいう違いは、問題ではないように思えます。
それぞれの媒体が、それぞれの特徴を生かして、存在していくように思えます。

私は投資家でありますから、この「膨れあがる個人への流れ」から収益を得るには、どこへ投資すれば良いのかというのを考えるのであります。
当然今の段階では、私には全てが見えているわけではありません。
ただ、個人を利用して収益をあげることの出来る企業には、何らかの可能性はあるのではないかと考えているのであります。

私が「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に注目しているのも、そんな理由もあるのでございます。
グループ企業の一つであるストックフォト販売の「アマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )は、個人と世界をつなぐ一つの媒体でございます。
またアマナ自体の広告制作という業務も、組織的な活動ではありますが、タレントを利用したり、イラストを利用したりして収益を上げているのでございます。
そしてもちろんフォトグラファーは自前で抱えていて、会社組織自体が個人の集まりなのであります。
私はアマナHDという企業は、もっと新しい形でも、収益を上げられるのではないかと、思っているのでございます。
それがどんな形なのかは、うまく私には言えません。
ただ何らかの形があるような気がしてならないのでありますよ・・・。
時間のある時にでも、ちょっと考えてみてくださいよ、アマナさん(笑)

日銀のパワーを思い知れ! ~ くらえ、日銀の資金繰り支援砲!

2008-12-02 10:11:49 | Weblog
企業の資金繰りを支援へ 日銀が10年ぶり

12月2日8時5分配信 産経新聞

 日銀は1日、企業の資金繰り支援策を検討するため、臨時の政策委員会・金融政策決定会合を2日午後に開くと発表した。金融危機の影響で年末や年度末の資金繰り悪化が懸念されており、金融機関に対する資金供給の条件を緩和し、企業への円滑な融資を促す。同様の措置は、金融機関の貸し渋りが問題となった平成10年12月から11年4月にかけて実施したことがあり、今回は10年ぶりの復活となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000071-san-bus_all

ちなみに日銀の株も買えます。
手軽に買える株ではありませんし、持っていてもメリットはないかもしれませんけどね。
日銀がらみのニュースが楽しめるくらいかな(笑)

日本銀行 【JASDAQ:8301】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8301.q&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s

ま、手軽に買えて、面白い銘柄はいくらでもありますから、あくまでご参考ですけどね。

例えば、私の注目絵柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。
先日更新されたビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

11月16日
エース株式会社(http://www.acebag.co.jp/index.html )
ナイキジャパン(http://www.nike.jp/front/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
株式会社アルフレックスジャパン(http://www.arflex.co.jp/ )
株式会社ポーラ(http://www.pola.co.jp/ )
ピアス株式会社(http://www.pias.co.jp/index.html )
トヨタ自動車株式会社(http://toyota.jp/ )
株式会社メディアファクトリー(http://www.mediafactory.co.jp/ )
株式会社ディーアンドエムホールディングス(http://www.dm-holdings.com/jp/ )
株式会社三越(http://www.mitsukoshi.co.jp/index.html )
株式会社ドクターシーラボ(http://www.ci-labo.com/ )
株式会社自重堂(http://www.jichodo.co.jp/ )
株式会社ミキモト(http://www.mikimoto.co.jp/ )
コンデナスト パブリケーションズ ジャパン(http://www.vogue.co.jp/ ※左は雑誌ウェブです)
株式会社アルフレックスジャパン(http://www.arflexjapan.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
株式会社タカラトミー(http://www.takaratomy.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/index.php )
三井不動産(http://www.mitsuifudosan.co.jp/ )
株式会社ゴールドウィン(http://www.goldwin.co.jp/ )
株式会社ニューギン(http://www.newgin.co.jp/pub/index.shtml )
株式会社マイプレシャス(http://www.myprecious.co.jp/ )
株式会社アシェット婦人画報(http://www.hfm.co.jp/ )
日本アムウェイ株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
富士通株式会社(http://jp.fujitsu.com/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
クリニークラボラトリーズ株式会社(http://www.clinique.co.jp/index.tmpl?ngextredir=1 )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
サンウェーブ工業(http://www.sunwave.co.jp/ )
NTTコミュニケーションズ株式会社(http://www.ntt.com/index-j.html )
株式会社ATB(http://www.maptour.co.jp/ )
株式会社ブリヂストン(http://www.bridgestone.co.jp/ )
ルジアダ(http://www.rugiada.jp/index01.html )
株式会社東急百貨店(http://www.tokyu-dept.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/index.php )
ソニーマーケティング株式会社(http://www.sony.jp/CorporateCruise/SMOJ-info/index.html )
東京圏駅ビル開発株式会社(http://www.atre.co.jp/company/index.htm )
ファイブフォックス(http://www.fivefoxes.co.jp/recruit/index.html ※採用)
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
インペリアル・エンタープライズ株式会社(http://www.iei.co.jp/ )
株式会社パイロットコーポレーション(http://www.pilot.co.jp/ )
京セラ株式会社(http://www.kyocera.co.jp/index.html )
全日本空輸株式会社(http://www.ana.co.jp/ )
NECパーソナルプロダクツ株式会社(http://www.nec.co.jp/library/jirei/necp2/system.html )
株式会社ニューバランスジャパン(http://www.newbalance.co.jp/ )
サンウェーブ工業株式会社(http://www.sunwave.co.jp/ )
リーボックジャパン(http://www.reebok.com/JP/# )
ダイハツ工業株式会社(http://www.daihatsu.co.jp/ )
ケンウッド株式会社(http://www.kenwood.co.jp/ )
サントリー株式会社(http://www.suntory.co.jp/ )
株式会社大和(ウェブ特定できず。こちらだと思うのですが・・・http://www.ymt-yamato.co.jp/ )
株式会社ショーワ(http://www.showa1.com/jp/index.html )
アサヒ飲料株式会社(http://www.asahiinryo.co.jp/ )
株式会社ルミネ(http://www.lumine.ne.jp/ )
コーセーコスメポート株式会社(http://www.kosecosmeport.co.jp/index.html )
イオン株式会社(http://www.aeon.jp/ )
アイリン株式会社(http://www.airin.co.jp/ )

10月21日
メルシャン株式会社(http://www.mercian.co.jp/ )
アディダスジャパン株式会(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
花王株式会社(http://www.kao.co.jp/ )
株式会社ワコール(http://www.wacoal.jp/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
ダイワ精工株式会社(http://www.daiwaseiko.co.jp/ )
GODIVA JAPAN(http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
タリーズコーヒージャパン株式会社(http://www.tullys.co.jp/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
日本デザインコミッティー(http://designcommittee.jp/# )
株式会社フィーゴ(http://www.figo.co.jp/ )
株式会社ニコン・エシロール( http://www.nikon-essilor.co.jp/ )
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社(http://panasonic.co.jp/pmc/ )
株式会社オンリー(http://www.only.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/ )
デサント(http://www.descente.co.jp/ )
ナショナル物産株式会社(http://www.national-bussan.co.jp/ )
株式会社B&Cラボラトリーズ(http://www.bacl.co.jp/ )

9月28日
株式会社プロパスト(http://www.properst.co.jp/2007/main.html )
花王株式会社(http://www.kao.co.jp/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
クラフト(ウェブ特定できず)
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
ユニリーバ・ジャパン株式会社(http://www.nipponlever.com/ )
キリンビバレッジ株式会社(http://www.beverage.co.jp/ )
アディダスジャパン株式会(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
株式会社良品計画(http://ryohin-keikaku.jp/ )
日本アムウェイ株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
KENZO(http://www.kenzoparfums.com/FR/home/home_FR.html

株式会社東芝(http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm )
ワタベウェディング株式会社(http://www.watabe-wedding.co.jp/ )

企業名を見ていたら、優良企業のイメージが伝わってきますよね!
御社もこのリストの中に加わりませんか?(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家による商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・撮影隊(商品写真等の撮影)
http://www.satsueitai.com/

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

ところで投資対象としての、私の注目銘柄「2402 アマナHD」でありますが、インカムゲインは外部環境に即し、万が一のために未定にいたしましたが、下方修正された業績予想ではありますが、予定通り3Qを通過いたしました。

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法で、株主優待の権利獲得を狙う投資法こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。
さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか?
たーくさんあるのですよ。
まるで宝の山ですね!(笑)

「2402 アマナHD」に関しては、単元株くらいは持っていても良いのかも知れませんね。
株価も安いので、お手頃だと思いますしね?

ネット業界について考える ~ ギャオ見てみた

2008-12-02 09:45:07 | Weblog
GyaO、“ヤンデレ”アニメ「School Days」を無料配信

12月1日22時30分配信 Impress Watch

USENが運営する映像配信サービス「GyaO」は、テレビアニメ「School Days」やバラエティ番組「お笑いレストラン~ネタめしワラボナーラ~」などの配信を開始した。視聴は無料。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000052-imp-sci

School Daysは面白いですね。
続きが楽しみです(笑)

見ながら思ったことは、ネットはテレビを越えられるかどうかということであります。
利用時間でいえば、ネットはテレビと同程度まで伸びているでしょう。
しかしながら、スポンサーの質から言えば、TVには到底かないません。
私はこれはネット広告自体が、まだ未完成なのだと思うのでありますよ。
ネットと言うのは相互通行であることが、一番の利点であります。
この部分をしっかり捉えたネット広告が開発されるなら、私はネットはもっともっと伸びていくと考えております。
例えば、私がネットを利用する時間の7割は、日記を書くことであります。
見ている画面は日記を書くページであります。
この私が何かを発信するときに、記事の参考になるような広告システムが登場しないのかなと思うのであります。
例えば楽天ブログで日記を書くときは、アフェリエイト広告を簡単に挿入できるように検索枠がついております。
これは一例ではありますが、発信をする部分をもっと拡充して、発信をする人のための広告システムを作り上げることが、ネット広告の次の広告システムになるのではないかと、私は考えるのであります。