goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

どっひゃー!!!野村HD中間決算、売上(収益)半減!赤字転落!

2008-10-28 22:07:50 | Weblog
まさに、砂上の楼閣でございました・・・。

純損失1500億円=金融危機直撃、中間初の赤字-野村HD

10月28日19時1分配信 時事通信

 証券最大手の野村ホールディングスが28日発表した2008年9月中間連結決算(米国会計基準)は、純損益が1494億6400万円の大幅赤字(前年同期642億3100万円の黒字)となった。米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)で約170億円の損失が出るなど、世界的な金融危機の直撃を受けた。中間決算で赤字となるのは、02年3月期に米国会計基準を適用して以来初めて。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000132-jij-bus_all

詳しくはこちらもご覧ください。
http://www.nomuraholdings.com/jp/investor/financial/data/2009_2q_usgaap.pdf

ちなみに野村は証券業であるため、通常の企業の売上の部分が「収益△51.7%」に該当し、経常損益の部分が「税引き前四半期純損失」に該当します。
そして当期利益の部分が、このニュースのように「四半期純損失1494億円」に該当するのでございます・・・。

何てこったい・・・。
ま、私の日記では散々警告したので、買っている方はいないと思いますけどね・・・。

☆★☆ 皆さん!今、株を買わないで、いつ株を買うのだ? ☆★☆

2008-10-28 21:25:31 | Weblog
日本株の株価水準がどれだけ割安か、皆さんはご存知なのでしょうか?
世界最強の企業の一つ、トヨタ自動車でさえ、解散価値を下回る水準なのですよ!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7203.t&d=t

純資産倍率が0.84倍ですよ。
解散価値1倍割れということは、投資した今この時点で会社が解散したら、投資した金額以上のお金が戻ってくるということなのです。
つまり、1万円札が1万円未満で売られているようなものなのです(笑)

多くの投資家は、株価が安いときではなく、株価が上がっている時に買いたいと思う傾向があるようです。
しかし長期的に見れば、上がってから買うよりは、安い時に買った方がお得なのは言うまでもないことであります。
長期投資には、絶好の機会だと思いますけどね?

日本株は20年ぶりの安値水準でございます。
しかし本日、政府により空売り規制が強化されて急騰してしまったように、この安値水準がいつまでも続くとは、私には思えないのであります。
私は皆さんに、お聞きしたいのです。

☆★☆ 皆さん!今、株を買わないで、いつ株を買うのだ? ☆★☆

さて、2万7400円と売買手数料を使って、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、11.67%ですね。

優待の内容
100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈
保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ
保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ
保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ

もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りはなんとなんと!!18.97%へ!

「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法で、株主優待の権利獲得を狙う投資法こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。
さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか?
たーくさんあるのですよ。
まるで宝の山ですね!(笑)

ところで、私の注目銘柄、「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/
私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、つまり、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社でありますよ(笑)

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家の卵というべき意欲ある人たちによる商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・撮影隊(商品写真等の撮影)
http://www.satsueitai.com/

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

また雑誌等の編集をされる方には、報道写真向けのエディトリアルサイトが用意されておりますよ。
http://amanaimages.com/editorial/indexTop.aspx

関心がある方、ぜひ一度お調べあれ(笑)

株価対策したいならば、空売り規制よりも、タンス株推奨したらどうよ?

2008-10-28 12:40:03 | Weblog
株空売り新規制、前倒し実施=過去の違反有無も調査

10月28日10時11分配信 時事通信

 中川昭一財務・金融相は28日の閣議後記者会見で、株式の新たな空売り規制を同日から実施すると発表した。追加的な市場安定化策の一つとして11月4日から始める予定だったが、相場の急落に歯止めが掛からないため日程を前倒しした。また、金融庁と証券取引等監視委員会、東京証券取引所は28日から、過去の空売り規制に関する違反の有無を共同で調査することを決めた。
 新たな規制強化は、取引の裏付けとなる株式を確保せずに行われる「ネーキッド・ショート・セリング」と呼ばれる空売りの禁止。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000039-jij-pol

本人も売らない、預かっている者も売れない、これ最強。
株券電子化なんて、個人に売らせるための政策でしかないことは一目瞭然。
証券会社が出来るだけ安くその株を個人に売らせるために、今、株価を下げているのだと思いますけどね。

ほれっ!
http://www.tse.or.jp/market/data/sector/J_stk2_081003.xls
売っているのは証券会社ですよ!

株券電子化禁止法を作るべし!
株券を発行するコストを負担できないような企業は、上場する価値なし!

株式投資法では、「ドルコスト平均法」が最強だと思います!

2008-10-28 10:50:33 | Weblog
どんなに株価が大暴落しても、何も困らない。
むしろうれしいだけという投資法なのですからね。
これこそ株式投資における、悟りの境地なのだと、私は思うのでありますよ(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%B3%95

今月分も、私は買い注文を執行致しました。
一部まだ約定されておりませんが、売り方が見せ板を出して頑張っておりますので、いずれ約定することでしょう。
私のために働いてくれる人がいるとは、ありがたいことです(笑)