goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

!!! 世界のミステリーの一つが、ついに解き明かされるのか!!!

2008-10-22 07:14:08 | Weblog
<雪男>日本の登山家ら「足跡の撮影成功」と報告 ネパール

10月21日21時13分配信 毎日新聞

 【カトマンズ、ビナヤ・グルアチャリャ】日本の登山家らで作る捜索隊「イエティ・プロジェクト・ジャパン」が、ヒマラヤ山中で雪男(イエティ)の足跡を複数発見し、写真撮影に成功したと21日、カトマンズ市内で報告した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081021-00000126-mai-soci

あくまで足跡ですけど、解明への第一歩になる可能性もあります。
でも2mを越える人の身長を聞くのも珍しくなくなってきた今日(身近にいたらびっくりしますが)。
そろそろ解明されないと、ミステリー性も薄れてきてしまいそうです(笑)

私の注目銘柄の利回り状況! なんと!11.89%!

2008-10-22 05:50:50 | Weblog
すべての市場は数週間以内に落ち着くと予想=米財務次官 (ロイター)

 [上海 21日 ロイター] 中国訪問中のマコーミック米財務次官(国際金融担当)は21日、記者団に対し、米国の取った信用危機対策が信用市場に好影響を与え始めており、株式市場を含め、すべての市場が今後数日あるいは数週間以内に安定化すると予想していると述べた。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_us_finance__20081021_4/story/21reutersJAPAN344259/

元々日本経済に関しては、私は何も心配していないのでありますよ。
日本の株価は急回復しております。
安値で買えるのも、残りわずかになってきましたね。
例えば・・・

2万6900円と売買手数料を使って、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、11.89%ですね。

優待の内容
100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈
保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ
保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ
保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ

もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りはなんとなんと!119.33%へ!

現物取引による「毎月小額分散長期保有」こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。
さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか?
たーくさんあるのですよ。
まるで宝の山ですね!(笑)

ところで、私の注目銘柄、「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/
素敵なHPですね(笑)
もちろんこれだけの技術とセンスを持っているのですから、ウェブ制作も事業の一つです。
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
企業様のウェブ制作依頼のお問い合わせも、アマナさんは大歓迎だと思いますよ(笑)

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家の卵というべき意欲ある人たちによる商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・撮影隊
http://www.satsueitai.com/

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

また雑誌等の編集をされる方には、報道写真向けのエディトリアルサイトが用意されておりますよ。
http://amanaimages.com/editorial/indexTop.aspx

関心がある方、ぜひ一度お調べあれ(笑)