goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

私が今こそ広告出稿するチャンスと言う理由 ~ 企業よ、広告を出そう!

2008-10-21 21:32:18 | Weblog
日本の庶民は、長い間内需経済の低迷の中で、辛抱を重ねてまいりました。
しかしながら、物事には限度と言うものがございます。
皆様も、身の回りのモノを見直してください。
全てのモノは、物である以上、消耗品であります。
劣化したり、壊れてしまったりするのであります。

私の身の回りだってそうです。
さすがに買い換えないとマズイな・・・というものや(私の場合は衣類や車)、いつもぎりぎりで済ませてきたけど、万が一のために少し余裕を持って保有しておきたいもの(私の場合は眼鏡や靴、部屋の電球)、頑張って手に入れたいもの(私の場合は持ち運びできる安価なノートPC)など、買わなければならないものがたくさんあるのでございます。
買い換えなければいけないのは、デジタル放送用のテレビだけではないのでありますよ!
しかしながら、私はこんな例をご紹介したいと思うのであります。

私は職場に出勤する日は、毎日コンビニで食品を買います。
ただ残念なことに、コンビニへ行ける時間が、食品の入荷時間とマッチしないのであります。
ですので、私が購入するのは、いつも残り物なのでございます。
たまにおいしそうな物が残っているから、私にはわかるのです。
私は普段、一番欲しいものを買うことが出来ていない!ということが。

この原因は何でしょうか?
コンビニからすれば、人気がない商品でも買う人がいるから入荷するのでしょう。
しかし私は、物がないから仕方なく買っているのですよ!
メーカーからすれば、コンビニに納品する商品全てを担っていれば、それでも問題ないのかも知れません。
しかしそういうわけではないでしょう!
他の企業との商品との競合の中で、コンビニに納品しているのでしょう!

これはね、はっきり言って、メーカーの営業不足だと思います。
自信を持って出せる商品は、小売店にもっと納品を増やしてもらうよう努力をすべきです。
しかし今は、メーカーと小売店の力関係は完全に逆転してしまいました。
どんなに小売店に営業をかけても、小売店の都合によって、商品発注や販売は操作されてしまうのであります。
小売店が主導権を握ることが、必ずしも消費者のためにはなっていないという現実は、メーカーにも知ってもらいたいと思うのであります。

どうしたらこの状況を打開できるのか。
考えれば色々な方法があるように思えます。
しかし私が真っ先に思いついたのは、消費者や小売の発注・販売担当者へPRするために、自信のある商品の「広告を出稿すること」でございます。

私は今年の年末から、一つずつ身の回りの物を買い換えていこうと考えております。
勿論、そのために株を売ったり、株の買いの手を緩めることは致しません。
そして、日本のメーカー各社が今年の年末商戦で、現状の小売店に都合の良い販売方法で、売れるべき商品が売れ残るような失態をしないことを、私は期待するのであります。
さて、他の消費者はどう動くのでしょうかね?(笑)
企業よ、広告を出そう!

私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズも、年末商戦に向けてお得な早割りを実施しております。
クリスマス・お正月商戦用のデジタル写真を、20~30%OFF!で販売しておりますよ(笑)
http://amanaimages.com/topics/campaign-hayawari/

もちろんアマナは日本有数の写真家集団(http://amana.jp/#/service/photography )でありますから、オリジナル写真の制作も承っております。
その利用企業は、最近更新された制作事例だけをみても、そうそうたる企業名ばかりでございますよ。
http://amana.jp/#/showcase

メルシャン (http://www.mercian.co.jp/ )
アディダスジャパン (http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
花王 (http://www.kao.co.jp/ )
ワコール (http://www.wacoal.jp/ )
ソニー (http://www.sony.co.jp/ )
ダイワ精工 (http://www.daiwaseiko.co.jp/ )
GODIVA JAPAN (http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
タリーズコーヒージャパン (http://www.tullys.co.jp/ )
キリンビール (http://www.kirin.co.jp/ )
日本デザインコミッティー (http://designcommittee.jp/# )
フィーゴ (http://www.figo.co.jp/ )
ニコン・エシロール( http://www.nikon-essilor.co.jp/ )
パナソニック モバイルコミュニケーションズ (http://panasonic.co.jp/pmc/ )
オンリー (http://www.only.co.jp/ )
ライトアップショッピングクラブ (http://www.lusc.jp/lu/ )
デサント (http://www.descente.co.jp/ )
ナショナル物産 (http://www.national-bussan.co.jp/ )
B&Cラボラトリーズ (http://www.bacl.co.jp/ )

そしてこの時期、私が一番オススメしたいのは、パンフレットの制作でございます。
営業用の武器なくして、戦いを仕掛けることは出来ません!
営業大好きの私だって、パンフなくしては無理であります!
しかしお任せください。
アマナなら、デザインを含め、営業マンが自信を持ってお客さんに紹介できるパンフレットを制作してみせますよ(笑)
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic

またアマナホールディングスは、クロスメディア広告戦略の取れる、数少ない広告制作会社でございます。
ウェブ制作から、
(http://amana.jp/#/service/visual_communication/web )
TV-CM制作まで、(http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie )
その実績は、目を見張るものでございます。

例えば、こういう事例がございますよ。

デサント アリーナ
http://www.arena-jp.com/
京セラミタ
http://stress-free.kyoceramita.co.jp/robo_next/index.html#

また一般企業様だけなく、地方自治体からも受注しておりますよ。
北海道東川町 ホームページ
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/
北海道東川町 コミュニティーサイト(SNS)
http://higashikawa.jp/
北海道東川町 スペシャルサイト 美しく生きる
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/special/beautiful/index.htm

私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせ、大歓迎だと思います(笑)

日本経済の鼓動が聞こえ始めた! ~ 生保がまず動きますよ!

2008-10-21 19:31:25 | Weblog
内外株式1000億円積み増しへ=日本生命の運用計画

10月21日15時56分配信 ロイター

 [東京 21日 ロイター] 日本生命保険は2008年度下期の一般勘定資産の運用計画で、内外株式を1000億円程度積み増す方針を固めた。金融市場の混乱で大きく下落した現在の株価水準は行き過ぎとの判断で、国内・海外株に半々程度を充当する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081021-00000304-reu-bus_all

誰もが不安になるその時に、安心を与えるのが、生保の役割であります(笑)
人は安心を得ることで、前へ前へと歩き始めることが出来るのであります。
万が一、何も起こらなかった時に、一番儲けるのも生保であります。
危機を未然に防ぐことで、利益を得る企業。
社会が必要とするのも、うなずけるのでありますよ(笑)

本日の日経平均株価は、約一ヵ月ぶりの3日続伸でありましたね。
小刻みに陽線を刻む、日本の株式市場。
そろそろ日本経済本格始動の、日経平均10000円をぶち抜く、長い陽線が欲しいところですね(笑)

私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズも、上昇と言う言葉には、少々関心があるようでございます(笑)

http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=keyword&Page=Search&KeyWord=%8f%e3%8f%b8&ImageID =

皆様のお気に入りの上昇イメージが見つかり、ご購入のご検討をして頂けることを、私は願っておりますよ(笑)

おめでとう!アマナHD ~ 私はすでに次を見据えてます(笑)

2008-10-21 17:56:27 | Weblog
「amana.jp」が「Asia Interactive Awards 2008」において銅賞受賞

 アマナグループのビジュアルソリューション総合サイト「amana.jp(http://amana.jp)」が、「Asia Interactive Awards 2008」におけるBest Corporate site部門の銅賞を受賞しました。

http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

とのことです。
本来ならば、顧客に制作したウェブが賞を受賞することが一番なのでしょうけど、より多くの企業にそのウェブ制作能力をPRするには、今回の受賞は大きなステップになるものだと思います。
心からおめでとうと言わせてもらいたいと思います(笑)

しかし私はすでに、アマナの次を見ております。
アマナの次とは何か。
私はこの受賞されたアマナのサイトより、次の二つの制作事例をピックアップしたいと思います。

オンリーへの制作事例
http://amana.jp/#/showcase/detail/1575
カネボウフーズへの制作事例
http://amana.jp/#/showcase/detail/199

これ・・・欲しいな!と思いませんでしたか?
現実にはこれは商品イメージなのでありますけれども、こんな商品があったら、面白いですよね。
もちろんこういうアイデアには、クライアントのアイデアである場合も多々あります。
しかし、商品を保有するクライアントでなければ出せないアイデアかといえば、決してそうではないと思うのですよ。

ウェブを巡回しておりましたら、こんなサイトを見つけました。
アマナの社長・進藤氏は、2005年の11月に、すでにこういう発言をしております。
「 アマナの競合はフォトグラファーではなく デザイナーだ 」
http://www.denjuku.gr.jp/chubu/report/2005/11/index.html

3年後には、私はアマナグループのことを写真家集団と呼ぶのではなく、デザイナー集団と呼んでいることを、私は予告したいと思います。
もちろん業績は、その前に回復してることを望みます!
アマナグループの皆さん、私は期待しておりますよ(笑)

最後にこの日記をご覧くださる皆様に、アマナのサイトよりこんな制作事例をご紹介いたしましょう。
きっと皆さんもお目にしたことが、あるかと思います。
誰もがどこかで見かけたことのあるビジュアルを制作する企業、それがアマナなのであります(笑)

バンダイへの制作事例
http://amana.jp/#/showcase/detail/360

年末商戦に向けて、着々と動き出した日本市場! ~ 企業よ、広告を出そう!

2008-10-21 13:56:40 | Weblog
東証、ほぼ全面高の展開 午前は233円高

10月21日11時35分配信 産経新聞

 21日の東京株式市場は前日の米国市場の急反発を受け、3日続伸し、午前の取引を終えた。日経平均株価は一時352円まで拡大した。
 日経平均株価の午前の終値は、前日終値比233円00銭高の9238円59銭。東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は同23.04ポイント高の950.41。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081021-00000529-san-bus_all

年末商戦に向けて、着々と動き出した日本市場!と、私は解釈しておりますよ(笑)
証券会社が売り崩した安値では、一般投資家は売りよりも買いの方が圧倒的に多いことが判明したのです。
実態経済に即した、売りの出る株価水準はどこにあるのか。
証券会社はマーケットを相場操縦することなく、一度マーケットの需給を焦らずに確認する必要があるのだと、私は思いますよ。
次は日本の年末商戦の行方が、日本経済を確認するチャンスになります。
結果が出てから、あれ?意外と盛り上がってるね・・・などと後悔するのは、馬鹿げた行為であります。
なぜなら、この日本において、年末商戦が冷え込んで得をする者など、実生活者の中には一人もいないのです。
企業も庶民も、日本の内需拡大を望んでいるのです。
起こるべきことは、起こるべくして起こるのだと、私は思いますよ(笑)


私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズも、年末商戦に向けてお得な早割りを実施しております。
クリスマス・お正月商戦用のデジタル写真を、20~30%OFF!で販売しておりますよ(笑)
http://amanaimages.com/topics/campaign-hayawari/

もちろんアマナは日本有数の写真家集団(http://amana.jp/#/service/photography )でありますから、オリジナル写真の制作も承っております。
その利用企業は、最近更新された制作事例だけをみても、そうそうたる企業名ばかりでございますよ。
http://amana.jp/#/showcase

メルシャン (http://www.mercian.co.jp/ )
アディダスジャパン (http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
花王 (http://www.kao.co.jp/ )
ワコール (http://www.wacoal.jp/ )
ソニー (http://www.sony.co.jp/ )
ダイワ精工 (http://www.daiwaseiko.co.jp/ )
GODIVA JAPAN (http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
タリーズコーヒージャパン (http://www.tullys.co.jp/ )
キリンビール (http://www.kirin.co.jp/ )
日本デザインコミッティー (http://designcommittee.jp/# )
フィーゴ (http://www.figo.co.jp/ )
ニコン・エシロール( http://www.nikon-essilor.co.jp/ )
パナソニック モバイルコミュニケーションズ (http://panasonic.co.jp/pmc/ )
オンリー (http://www.only.co.jp/ )
ライトアップショッピングクラブ (http://www.lusc.jp/lu/ )
デサント (http://www.descente.co.jp/ )
ナショナル物産 (http://www.national-bussan.co.jp/ )
B&Cラボラトリーズ (http://www.bacl.co.jp/ )

そしてこの時期、私が一番オススメしたいのは、パンフレットの制作でございます。
営業用の武器なくして、戦いを仕掛けることは出来ません!
営業大好きの私だって、パンフなくしては無理であります!
しかしお任せください。
アマナなら、デザインを含め、営業マンが自信を持ってお客さんに紹介できるパンフレットを制作してみせますよ(笑)
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic

またアマナホールディングスは、クロスメディア広告戦略の取れる、数少ない広告制作会社でございます。
ウェブ制作から、
(http://amana.jp/#/service/visual_communication/web )
TV-CM制作まで、(http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie )
その実績は、目を見張るものでございます。

例えば、こういう事例がございますよ。

デサント アリーナ
http://www.arena-jp.com/
京セラミタ
http://stress-free.kyoceramita.co.jp/robo_next/index.html#

また一般企業様だけなく、地方自治体からも受注しておりますよ。
北海道東川町 ホームページ
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/
北海道東川町 コミュニティーサイト(SNS)
http://higashikawa.jp/
北海道東川町 スペシャルサイト 美しく生きる
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/special/beautiful/index.htm

私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせ、大歓迎だと思います(笑)

日本の景気を冷え込ませてきた証券会社に厳罰を与えよ!

2008-10-21 13:10:14 | Weblog
日本の景気を冷え込ませてきたのは、少々株価が上がると売り崩しを敢行して安値で買い戻し、損切りや含み損を負わせる日本の証券会社のビジネスモデルにあります。
しかし、とうとうその弊害が出てまいりましたね!
ご覧ください、このニュースを!

【対馬が危ない】(上)韓国、不動産相次ぎ買収 (1/7ページ)

2008.10.21 08:49

島内の韓国展望所からは、晴れた日には、遠く釜山をはっきりと望むことができる。しかし、眼下には防衛の要、航空自衛隊海栗島分屯基地のレーダー施設が広がっている=上対馬 古事記や日本書紀にも登場する「対馬」(長崎県)。国境を背負い、古来、防衛の要衝だった“防人の島”が、韓国パワーに席巻されている。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081021/trd0810210907005-n1.htm

もはや証券会社がやっていることは、売国行為でしかありません!
対馬は100%完全に、日本国であります!
つめの先ほどだって、韓国領土ではありません!
実際に支配されるかどうかという以前に、こんな考え方が発生していること自体に、私は驚きを覚えたのであります!
日本の景気を冷え込ませてきた証券会社には、厳罰を与えることを私は望みますよ!

日本の内需経済は動き出しましたね(笑) ~ 企業よ、広告を出そう!

2008-10-21 10:07:21 | Weblog
あえて私の判断で、「タスポ効果が原因」のところに「?」をつけさせてもらいます。

コンビニ売上高は5か月連続前年上回る、タスポ効果が原因 (読売新聞)

 日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した9月のコンビニエンスストア主要11社の売上高(既存店ベース)は、前年同月比6・6%増の6239億円と、今年5月から5か月連続で前年実績を上回った。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_convenience__20081021_1/story/20081020_yol_oyt1t00573/

定価で売るコンビニの商品が売れていると言うことは、これが他の業態販売店の客を奪っていたとしても、販売金額はUPしているということ。
またタバコを吸う人は、デザートなど基本的に買わないのに、この売り上げも増えていること。
※タバコも酒もデザートも、嗜好品の一つです。庶民はこの全てを楽しむことは、金銭的に無理であります。そしてタバコとデザートは客層がまったく違うことは明らかであります。
消費者は安さより、便利さを選び始めたのではないでしょうか?
消費を減らすより、所得を増やしたほうが、効率が良いと感じ始めているのではないですか?
日本の内需経済が動き出した証拠だと、私は見ております。

そういえば、こんなニュースもありましたね。

ネット証券に申し込み急増 株価暴落後に2-5倍、好機と判断か (共同通信)

 金融不安で株価が暴落し、9000円を割り込んだ10日以降、ネット証券各社に個人投資家からの口座開設の申し込みや資料請求が急増、通常の2-5倍に上っていることが18日分かった。手数料が安いネット証券で安値買いを狙ったとみられ、ネット最大手SBI証券は「株式投資を始めるチャンスと考えている人も多いようだ」とみている。

http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/18kyodo2008101801000118/%25A5%25CD%25A5%25C3%25A5%25C8%25BE%25DA%25B7%25F4/

>ネット証券に申し込み急増
>株式投資を始めるチャンスと考えている人も多いようだ

これがどういうことか、わかりますか?
金持ちが参戦しているのではないのであります。
庶民が参戦しているのでありますよ。
庶民とは何か。
卓上の空論や虚構の世界に囲まれた、金持ちとは違うのであります。
資本主義の現場で働いていたり、消費活動を直に行う人たちのことですよ。
彼らが参戦を決断したことは、実体経済が動き出しているのに下げ続ける株に、違和感と割安感を感じたからなのではないですか!

どうとるかは、皆様の自由であります。
しかし私は企業には、いよいよ日本の内需経済が動き出したと思いますよと、伝えたいのでありますよ(笑)

私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズも、年末商戦に向けてお得な早割りを実施しております。
クリスマス・お正月商戦用のデジタル写真を、20~30%OFF!で販売しておりますよ(笑)
http://amanaimages.com/topics/campaign-hayawari/

もちろんアマナは日本有数の写真家集団(http://amana.jp/#/service/photography )でありますから、オリジナル写真の制作も承っております。
その利用企業は、最近更新された制作事例だけをみても、そうそうたる企業名ばかりでございますよ。
http://amana.jp/#/showcase

メルシャン (http://www.mercian.co.jp/ )
アディダスジャパン (http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
花王 (http://www.kao.co.jp/ )
ワコール (http://www.wacoal.jp/ )
ソニー (http://www.sony.co.jp/ )
ダイワ精工 (http://www.daiwaseiko.co.jp/ )
GODIVA JAPAN (http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
タリーズコーヒージャパン (http://www.tullys.co.jp/ )
キリンビール (http://www.kirin.co.jp/ )
日本デザインコミッティー (http://designcommittee.jp/# )
フィーゴ (http://www.figo.co.jp/ )
ニコン・エシロール( http://www.nikon-essilor.co.jp/ )
パナソニック モバイルコミュニケーションズ (http://panasonic.co.jp/pmc/ )
オンリー (http://www.only.co.jp/ )
ライトアップショッピングクラブ (http://www.lusc.jp/lu/ )
デサント (http://www.descente.co.jp/ )
ナショナル物産 (http://www.national-bussan.co.jp/ )
B&Cラボラトリーズ (http://www.bacl.co.jp/ )

そしてこの時期、私が一番オススメしたいのは、パンフレットの制作でございます。
営業用の武器なくして、戦いを仕掛けることは出来ません!
営業大好きの私だって、パンフなくしては無理であります!
しかしお任せください。
アマナなら、デザインを含め、営業マンが自信を持ってお客さんに紹介できるパンフレットを制作してみせますよ(笑)
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic

またアマナホールディングスは、クロスメディア広告戦略の取れる、数少ない広告制作会社でございます。
ウェブ制作(http://amana.jp/#/service/visual_communication/web )からTV-CM制作(http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie )まで、その実績は、目を見張るものでございます。

例えば、こういう事例がございますよ。

デサント アリーナ
http://www.arena-jp.com/
京セラミタ
http://stress-free.kyoceramita.co.jp/robo_next/index.html#

また一般企業様だけなく、地方自治体からも受注しておりますよ。
北海道東川町 ホームページ
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/
北海道東川町 コミュニティーサイト(SNS)
http://higashikawa.jp/
北海道東川町 スペシャルサイト 美しく生きる
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/special/beautiful/index.htm

私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせ、大歓迎だと思います(笑)

ここだけの話、「UFO」見たことのある人は、かなりいると思います

2008-10-21 08:19:03 | Weblog
米軍中尉に「UFO」撃墜命令=攻撃直前に機影消える-英公文書

10月21日7時16分配信 時事通信

 【ロンドン20日時事】英国防省は20日、1986年から92年までの未確認飛行物体(UFO)に関する公文書を公開した。この中に英国内の基地に駐留していた米空軍中尉が「UFOらしき謎の飛行物体の撃墜命令を受けた」と証言した文書があることが分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081021-00000018-jij-int

私も2回ほど、「UFO」らしきものを見たことがあります。
1回目は中学生の頃、校庭で友人数人と。
葉巻型のものでした。
あれはどう見ても気球とは違うと思いましたよ・・・。
2回目は天体望遠鏡を両親に買ってもらった時に見ました。
ある星に焦点を当てていたのですが、その星の明かりの前で、おかしな動きをする黒い影を何度か見ました。
超高高度で、何度もUターンするように、くねくねと動く物体などあるのでしょうか?

私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズももこの手のイメージ画像をいくつか取り扱っております。

UFO
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=keyword&Page=Search&KeyWord=UFO&ImageID =
宇宙人
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=keyword&Page=Search&KeyWord=%89F%92%88%90l&ImageID =

こちらはイメージ画像だと思いますけどね。
でなければ、肖像権をキープしないといけませんからね。
でも、してたりして(笑)

私の注目銘柄の利回り状況! なんと!13.16%!

2008-10-21 06:20:42 | Weblog
日経平均311円高、3営業日ぶりに終値9000円台回復

10月20日14時53分配信 読売新聞

 週明け20日の東京株式市場は、幅広い銘柄に買い戻しの動きが広がり、株価は大幅に上昇した。
 日経平均株価(225種)は、終値としては3営業日ぶりに9000円台を回復し、前週末比311円77銭高の9005円59銭で取引を終えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081020-00000033-yom-bus_all

欧州やダウナスも堅調でございました。
前の日記でも書きましたが、日本経済は緩やかに回復しつつあると、私は見ています。
こんな安値で日本株を投げ売る人がいるとも思えません。
今日も気持ちの良い一日になりそうです。
天気も良いですしね(笑)


2万4300円と売買手数料を使って、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、13.16%ですね。

優待の内容
100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈
保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ
保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ
保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ

もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りはなんとなんと!21.39%へ!

現物取引による「毎月小額分散長期保有」こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。
さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか?
たーくさんあるのですよ。
まるで宝の山ですね!(笑)

ところで、私の注目銘柄、「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/
素敵なHPですね(笑)
もちろんこれだけの技術とセンスを持っているのですから、ウェブ制作も事業の一つです。
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
企業様のウェブ制作依頼のお問い合わせも、アマナさんは大歓迎だと思いますよ(笑)

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家の卵というべき意欲ある人たちによる商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・撮影隊
http://www.satsueitai.com/

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

また雑誌等の編集をされる方には、報道写真向けのエディトリアルサイトが用意されておりますよ。
http://amanaimages.com/editorial/indexTop.aspx

関心がある方、ぜひ一度お調べあれ(笑)