goo blog サービス終了のお知らせ 

安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

9月25日 うみ釣り公園 散歩です

2016-09-27 04:31:14 | うみ釣り公園

 

前日 横浜散歩

 

翌日

うみ釣り公園 散歩です

 

メダカの池 散歩です

 

トンボの池 メダカの池 夫婦で歩いて来ました

 

この日は陸自高等工科学校 61周年

記念式典 記念工科学校

2600人のイベントに参加予定を

中止して

 

うみ釣り公園に出掛けました

 

 

最近 夫婦で歩く事が多く成りました

 

反対側を歩くと・・

前日の釣果が記載されています

 

サバ・・150匹

アジ145匹

ベラ5匹等など

記載されていました

 

お馴染 浜木綿です 

 

 

 


男性料理教室 です

2016-09-05 05:10:48 | うみ釣り公園

 

 

 

 

男性料理教室「親父の味彩」です

 

9月 3日 男性料理教室です

今日は全体で参加者10名でした

 

10名だとキツイです

2班は先生に来わわって頂き4名でした

 

 

落とし蓋を手ずくりです

 

 

 

主に野菜のカットを担当しました

 

 

大根のカットが動物が食べる様に

大きくカットです(笑)

 

お持ち帰りが好評でした

叉作って欲しいと・・・(笑)

 

 

 


昨日と今日はうみ風公園です

2016-08-30 04:21:25 | うみ釣り公園

 

うみ風公園から10分位です

 

土曜日 血液検査に行きました

前日 心配だからと無理に連れて行かれました

 

昨日  夫婦で検査結果を聞きに行きました

 

異常無しと太鼓判を押されました

 

ご心配お掛けしました

 

良かったです

 

有難う御座いました

 

 

 

帰る時です

朝陽が完全に昇っています

 

百日草でしたよね

芙蓉でしたかね

韓国の国の花でしたかね

 

 

 

 

うみ釣り公園からは「猿島」も角度が違いますね

 

 

 

 

浜木綿の実ですよね

 

 

うみ釣り公園に朝陽が当たっていますね

 


6月1日 早朝散歩です

2016-06-09 05:05:57 | うみ釣り公園

 

この日 何故か早めに目が覚めて。。

 

早朝散歩に出掛けました

 

そのまま~三浦市城ケ島迄足を延ばしました

 

三浦市 三崎漁港です

 

城ケ島大橋を歩いて渡りました

 

バスで大橋入口で下車で大橋を

歩いて渡りました

始めてです

 

北原白秋の碑がある城ケ島です

 

三崎と言えばマグロで有名ですよね

 

大橋を観光バスが渡って居ます

レジャーボートも多く停泊しています

 

この公園は2回目です

 

 

 

明日に続きます

宜しくお願いしますね

 


午後のうみ釣り公園です

2016-06-02 04:32:59 | うみ釣り公園

 

ジムから帰っての散歩は うみ釣り公園 です

午後は少ないかと思ったですが

意外と多かったです

 

前日は一口イワシが515匹釣れてました

ボードに先日の釣果が張り出せて居ます

 

 

それを追っかけて他の魚が多く入って釣れた様です

 

管理塔の屋上から撮りました

平日の午後でした

 

結構多い様ですね

昨日の釣果等はネットで見られると聞いて居ますが・・

 

お馴染の猿島です

角度が違いますよね 今日はうみ釣り公園です

 

 

屋上からの風景です

 

 

明日に続きます

 

昨日は急用が出来て皆さんのコメントに

ご返事出来なくて済みませんでした<(_ _)>

 

今日から又宜しくお願いしますね


よこすか カレーフェステイバル 続きます

2016-05-27 04:48:04 | うみ釣り公園

 

昨日に続きます

まだまだ行列が続いて居ます

 

記念艦三笠も半額で入艦出来ます

 

水戸の黄門カレーの様です

 

昨日の新聞では三笠艦上でのパフォーマンスが

新聞に載ってました

 

昨日は 26000人の来場と新聞に・・

 

行列は切れません

 

たかがカレー されどカレーですかね(笑)

 

この日は「海から見よう!第二海堡海上見学クルーズも

行なわれて長い行列でしたね

確か2000円だったかな~

 

何時も行ってる「うみ風公園」の片隅にも

 

クレーンで引き揚げた建造物が有りますよ

 

手前の船で行くのでしょうかね

 

近くのポートマーケットの駐車場にも

 

観光バスが並んでしました(11時30分頃)

 

店内も忙しそうでした

 

 

この日は何故か体調がイマイチで12時頃に帰宅しました

 

徒歩で8000歩位でした

 

長く引っ張って済みません

 

有難う御座いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


うみ釣り公園に行く途中 うみ風公園に寄って見ました

2016-05-21 04:51:08 | うみ釣り公園

 

午後のうみ風公園です

 

連休最後の日です

そんなに多くは無いですね

 

先日 日本遺産に成ったばっかりの

猿島も人が見えません

 

引き潮です 魚捕りですね

 

孫もここで良く遊びました

 

 

左の少し高い所は水遊びで噴水になってます

 

良い思い出でしょうね

 

 

 

うみ釣り公園に行く途中に住宅展示場の

イベント会場です

 

 


うみ釣り公園 散歩 最後です

2016-04-30 04:42:35 | うみ釣り公園

 

昨日に続きます

 最後です

 

千葉の観音像が見えてます

 

大きな船 変わってますね

天気が良いから良く見えます

 

千葉も綺麗に見えてます

 

2階に有ります

 

3階に展望台が有ります

 

 

幼稚園生が植えた様ですね

 

 

 

少し見学させて頂きました

 

こうすると 千葉も近いです(笑)

 

 

最後まで有難う御座いました