goo blog サービス終了のお知らせ 

安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

将棋 戸辺6段 読売新聞に棋譜掲載

2010-06-01 08:28:28 | 将棋

           昨日から読売新聞に棋譜掲載

 

      竜王戦 5組の決勝戦の棋譜が昨日から載っています

      神埼7段との対戦です 結果は解っていますが今日は

      書きませんね 

 

       王位戦のプレーオフが今日 羽生名人と行われます

        是非とも頑張って欲しいですね 頑張れ 誠君

             横須賀から応援しています  


将棋 竜王戦 5組で戸辺6段が優勝

2010-05-20 05:58:17 | 将棋

         竜王戦 5組で戸辺6段が優勝です

     この組みで優勝すると本戦に進む事が出来て 上位組の

     人と対戦し最後まで残れば渡辺竜王に挑戦出来る見たいです

     上位者は1組まで有ってタイトルホルダーが多くいてそこまでは

     中々無理かも知れませんがチャンスは残されていますね

     来季は4組に上がれるのでしょうね 優勝したのだからね

 

     王位戦もまだまだ希望が有ります 是非頑張ってください

     正月にファミリーで訪ねて頂いたので自分の子供の様に

     嬉しく思っています そして応援しています   


将棋 羽生名人に勝利 戸辺誠6段

2010-04-01 06:28:18 | 将棋

             王位・リーグ戦で大金星の戸辺6段

 

          栃木将棋祭りのイベントで羽生名人と対戦した時は

          千日手で引き分け多くの人を驚かせましたが今回は

         公式戦で名人に勝利は凄いですね(完勝だったと渡辺竜王)

         予選リーグを勝ち残った12人が紅白に分かれて5人と対戦して

         1位の人がもう1枠の1位の人と対戦し勝利した人が深浦王位と

          対戦して勝者がタイトルを取る仕組みに成っているようです

             戸辺6段は1回戦は丸山9段に2回戦は三浦8段

          (今期羽生名人に挑戦者)と今回羽生名人に勝利しての

            三連勝です 後2局頑張って欲しいですね

              (お父さんの秀治さんとは友人です)

            自分の息子の事の様に嬉しい安人でした

 

 


縁台将棋

2010-03-08 07:17:21 | 将棋

          先週金曜日の散歩で縁台将棋を見掛けましたよ

 

            金曜日は暖かで20度前後の温度でした

        久しぶりに散歩に出掛けました 海釣り公園で縁台将棋を

         見かけました 2台を仲間の人が応援していました

 

         昨年 見かけた時は高段者(4~5段位?)の対戦を

       見かけましたが先週は安人レベルの棋力の様な気がしました

        安人は若い頃は初段の免状を頂きましたが今は パソコン

        将棋に簡単に負けています 何級だろうかな?

       

        今はチョッと忙しいので出掛けられないけど、もう少し暇に

        成ったら仲間の人達に相手して頂けると嬉しいですね

             趣味は多い方が楽しめますね


将棋棋士 戸辺 誠さん 6段に昇段 

2010-02-11 06:53:32 | 将棋

           いや~ 本当におめでとうございます 

           昨年に続き連続昇段は凄いです 見事です

        来月行われる最終局を待たずに(現在9連勝)決まり

        お父さんの秀治さんも喜んでおられるでしょうね

         (日本一高いお米を作って話題になった人です)

         今年はことの他豪雪で苦労されて居るようでしたが

         (ブログ・日本原風景)これで疲れも吹っ飛びますね

         今年の正月に我が家を訪ねて頂き興奮した事が

          思い出されます  自分の事の様に嬉しいです

         この写真は四段当時の写真です 将棋まつりでした

 

           誠君 おめでとうございます 良かったですね

 

 

        

         


将棋 順位戦 C-1組 

2010-01-21 05:26:01 | 将棋

          将棋 順位戦 C-1組で戸辺5段 9連勝

 

       凄いです 昨年 最下位でC-1組に上がって来た戸辺5段は

        次のクラスに昇進する為に10回(人)の棋士と戦います 

 

        ブログ仲間の人から将棋のルールが良く解らないんだな~と

        言われます  ここで少し説明します 間違っていたら御免!

        奨励会と言う棋士の卵の戦いで5~6級から~3段まで

        戦い 少しずつ上位になり、3段で 勝ち残った人がプロとして

        四段になりここで初めてプロ棋士(四段)と認められます

 

       J リーグサッカー見たいに入れ替え戦が行われ2人が上がったり

       落ちたりします  最下位級では降下点見たいなのが有って直ぐには

       プロ棋士を剥奪される様なことは無いみたいです(安人の考え)

 

       戸辺5段は今期10回の戦いの内、昨日勝利して9連勝です

      とりあえず マジック1です 運良く戸辺5段は後 1局を残すのみです

 

       戸辺5段は昨年上がったばかりなの順位が最下位なのです

 

        同じ勝率だと上位者が進級(昇段)します 上位者に1敗の

        先輩が2人おられます この方達が勝利して戸辺5段が負けると

        昇級(昇段)が無いわけです 9勝1敗で3人に成りますよね

         順位が下の戸辺5段は×です   運良く(安人予想)

         戸辺5段は次回がお休みなのです 先輩棋士は後 2局

         戦います もしも もしもだけど 先輩棋士の一人が負ける

          事が生じたら昇級昇段(6段)が決まる見たいです

          何故なら二人昇段  勿論最終戦の T 八段戦に勝利

          すれば問題なく昇級昇段です 10連勝だからね

          この T 八段は四段当時に安人がお話してサインを頂いた

          有名な棋士です  降級点1点が付いていてここで負ければ

          下のクラスに落ちるかも知れません?全力で頑張られると

          思います どちらもファンなのです 

 

                その前に決まると嬉しい安人です 

 

 

   


栃木将棋まつり 続編

2010-01-14 06:50:14 | 将棋

          10日に行われた栃木将棋まつり その3

      http://blog.livedoor.jp/matunoyma_sato/archives/2010-01.html  

     ブログ名 「日本原風景」  上をクリックして下さい 繋がります ↑↑ 

 

     新潟から栃木宇都宮迄取材に行かれた様です 管理者の許可を

     得ています 1度ご覧ください 11日位まで遡って見てください

     いくつもの将棋ネタの写真が載っています

     綺麗な原風景が中心です 最近 写真集も出された様です

     そちらの写真も合わせて見てください 心が落ち着きますよ

             雪深い 松之山の写真が中心ですよ

 

      スペシャル対局の羽生名人vs戸辺5段戦  王将を作曲された

      船村 徹氏に免状授与  会場風景  女流矢内 女王の写真など

      載っていますよ       ご覧ください 

 

       


栃木将棋祭り

2010-01-11 07:02:28 | 将棋

            羽生名人vs戸辺五段 スペシャル対決

 

       有名プロ棋士が20人余りの参加で昨日・今日と行われています

        昨日の夢対局は  羽生名人対戸辺誠五段戦が夕方5時から

        対局されネット放送もありました

        羽生名人先手で名人の居飛車穴熊に対して後手戸辺五段は

        得意な中飛車で行われ108手の千日手で引き分けでした

 

        羽生名人に千日手の引き分けは凄いと思います(戸辺ファンです)

        お父さんの秀治さん家族も応援に行かれると聞いていました

         喜んでおられる事でしょう  

         今日は年末に竜王戦を戦った渡辺明竜王・森内俊之九段も

         出演されるみたいで今日も盛り上がる事でしょうね


栃木将棋祭り

2010-01-09 14:48:43 | 将棋



              

     明日10日と11日に宇都宮の百貨店で将棋祭りが行われます

     今週はじめに突然の訪問を受けた 戸辺 誠五段がスペシャル

     対局で羽生名人と対局されます  応援に行きたかったけど用事と

     重なり残念ですが、何でも夕方5時からの対局らしくって

   ネット対局で見られるらしいのです まだ一度も見た事は有りませんが

    今回は見たいと思ってます 見方は明日までに勉強します

    秀治さんファミリーは応援に行かれるとか聞きましたよ

     元気の良いチビ兄弟もいっしょでしょうかね

     この写真は2年半前に横浜将棋祭りの時にゲスト出演された

     四段時代です 隣は確か女流初段の鈴木さんでしたかね

         
          

       

プロ棋士 戸辺誠5段の突然の来宅

2010-01-06 04:54:56 | 将棋



     

  
      いや~ びっくりしましたよ アポなしで突然の来宅


      と 言うのもお父さんの秀治さんとは昔からの友人です

      日本一高いお米を作る男(人)で結構有名人でTV・ラジオ

      映画(武田鉄也主演)でも話題は聞きました

      2㌔5800円の値段で東急デパート内の「米よし」さんで

      販売されています  横須賀出身のお父さん 近所に用事が

      あって立ち寄ってくれました(ファミリー6人)

      その中に今・若手で注目されている 戸辺5段が居ました

      年甲斐も無く興奮しました 話し方も変だったかもね

      プロ棋士の名刺 初めて頂きました 感激です

      でもね  彼がお腹の中に居るときからお付き合いさせて

      頂いているお父さん(秀治)58歳とは思えない位若いです

       この写真は08年9月に立ち寄って頂いた時の写真です

        戸辺誠5段は寅年で今年24歳の若手です   誰かは

        知らない人もご一緒でしたよ  チビ達も(田植え名人)

        2年半位前に横浜将棋祭りが行われた時にお兄ちゃんが

        ゲスト出演された時には元気に走り廻っていました 

        順位戦も8勝0敗で注目しています

        久保棋王を破って王位戦のリーグ戦に入れたのも凄いです 

         今後の活躍に期待している安人(あんじん)でした

             

          
       あのお米で突いたお餅です 2年前にも頂きました