goo blog サービス終了のお知らせ 

安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

寒い中 早朝散歩です  日の出が狙いです

2014-12-17 10:08:55 | その他

 



昨日に続きます


ジム(すこやかん)の仲間です

愛知県刈谷市でのバトミントン全国大会です

安田さん


シニアの部で優勝です


安田さん でっす・・


メダル1


メダル2


小さいメダルですが10年前に優勝された時の「金メダル」です

良くぞ残っていたなと感謝です

6年前の優勝の金メダルです

↓良くぞpcの中に残って呉れてました↓

メダル3


小さいけど・・当時はこんな程度のpc扱いしか出来なかった安人です(泣)




小網代の森18


右で指を指してる人が優勝された安田さんです


小網代9


前を歩いてる方です

先月三浦市の「小網代の森」をジム仲間で歩いた時の写真

その時にupしましたね

数年前にも優勝されました  ジム仲間としてとても嬉しいです
年に一回は歩いて居ます


安田さんおめでとう御座ます




女子ソフトボール広島大会で全国大会三連覇の監督の

村上さんもジム仲間です  11日の忘年会では席が同じでした




うみ風公園1


魚釣りで人気のうみ風公園はこんな設備も有ります

ファミリーで都内からの釣り人等人気でですよ


うみ風公園2


埼玉の孫もここで良く遊びました



うみ風公園3


上手に滑ってますね  拍手です


うみ風公園4


お父さんは魚釣りです



うみ風公園5


お爺ちゃんも幸せそうですね   数年前の安人と同じですね(笑)


最後までご覧頂き有難う御座いました<(_ _)>


2人の孫の野球デビューの一年でした

2014-12-16 05:21:03 | その他



2人の孫の野球デビューの一年でした

昨年末に足が早いとかでコーチに勧められチームに入れて頂いた孫です


和1


今年の春にはプロの指導を受けたりで何とか??

ご存知遠藤投手ですね


和2


元巨人の駒田選手等の指導も受けました
キット大人に成っても忘れられないでしょうね・・


和6

プロ選手との記念撮影です


プロ選手の現役時代を知らない孫達ですね(笑)





和3


旗を持ってるのが孫です(笑)

和人



和3


さくら2


さくら2


孫娘も同じチームで野球やってます
今年 三郷市の女子チームの一員に選ばれました<


三郷comachiの様です


後列の一番右の女の子です

(さくらです)


残念ながら1回戦で敗退だった様です・・(泣)


市の選抜に(埼玉県三郷市)選ばれただけでもジイジは嬉しいです




お兄ちゃんと一緒にビーバーズで野球やって来たから選ばれたのかなとジイジは喜んでいます

これって親ばかでは無く爺馬鹿でしょうね(笑)




こんな事が有った一年です  

来年はお兄ちゃんは高学年チームに入ります


(4年生までが低学年でキャップテンでした)


高学年ではどうなるのでしょうね~~




12月11日にボウリング かもめリーグの忘年会でした


湘南国際村から~秋谷海岸まで散歩です

2014-10-16 05:47:14 | その他

 




天候は最高なのに富士山が撮れない(泣) 


国際村13


シボリとか何かが不足してたのでしょうかね~


国際村国際村14


国際村15


国際村16


国際村17


国際村18


道端に余り見かけない実がなってました


国際村19


国際村20


国際村21


国際村22


電柱に巻きついて居ました


国際村23


国際村24


これからまだまだ下って行きます 

 明日も宜しくお願いします





ちゆきちゃん  今夜テレビ東京の木8の歌謡番組で出演見たいです


確か2時間番組だったかな?

時間が有ったら見て応援宜しくお願いしますね

ソレイユの丘 イベント

2014-10-04 04:59:10 | その他

 



ソレイユの丘  大きなイベントが有った様です


米軍基地の一部を返還され市民の憩いの場所として生まれ変わりました


ソレイユの丘1



27年振りですか?

町内の神輿パレードが開催された様です


盛大に行われて居ました


ソレイユの丘2


それも町内を練り歩くのでは無くってソレイユの丘を

一般客と一緒に・・キット嬉しい事でしょうね それも27年ぶり・・


ソレイユの丘3

(帰りのバスの中で町内お方のお話ですがネ)

後ろがソレイユの丘の正面入り口です



ソレイユの丘4


ソレイユの丘6


行く途中でこんな花を見つけました~



ソレイユの丘7


ソレイユの丘8


ソレイユの丘9


よそ様のお宅の花です  珍しいので撮らせて頂きました


ソレイユの丘10


ソレイユの丘12


これは園内です


ソレイユの丘11


ソレイユの丘13


水上ステージでは中学生吹奏クラブの演奏が行われていました

ソレイユの丘14


ソレイユの丘16


一般客の中には親戚の方々も多かったのでは??


ソレイユの丘17


楽しい演奏でした  

写真 15枚でしたチョッと多すぎですかね~


最後までご覧頂き有難う御座いました<(_ _)>

一昨日に続きます  陸上自衛隊 祝賀式

2014-10-03 05:12:00 | その他

 



一昨日に続きます  陸上自衛隊 祝賀式


工科学校13


工科学校14


音楽隊でしょうね


工科学校17


国旗に敬礼です

工科学校18


工科学校1


工科学校2


工科学校3


下段の自衛官は写真担当の様でした


工科学校4


バスで出掛けるときにJR横須賀駅から乗りました

隣が海上自衛艦横須賀総監部です


見かけない艦船が停泊中でした


海上4

国東と見えますが~^^

海上5


4003の艦船は見た事が無い様な記憶です

海上1


バス停から撮りました(スマホ)


後ろには 砕氷艦しらせも見えてます



海上2


この艦船は対岸の米軍基地の艦船??


海上3



そんなこんなの自衛隊オンリーの半日でした

午後からソレユウの丘に行って来ました


カメラ 少しマトモニ撮れてますかね~~??


昨日 間違って予告投稿をしました  一昨日に続きます


陸上自衛隊高等工科学校祝賀会

2014-10-01 05:05:39 | その他

 



陸上自衛隊高等工科学校 創立59年祝賀会


過去に一度入った事が有ります

隊友会の方のご案内で・・

丁度パトリオットを見る事が出来ました


学生と一緒に食堂で食事をしました

工科学校1


工科学校3


工科学校4


何時もは海上自衛隊が多いのですが今回は陸上です


工科学校7


来賓の方々も多く見えてました



工科学校9


この姿勢で立ちっぱなしデス  平素の訓練でしょうね


工科学校15



中央の女性は衆議院議員さんです 

最後に祝辞を述べられていました  

御嶽山の救出に早速出動してますと・・


工科学校10


息子さん等の晴れ姿を見るためでしょうか多くの方々が・・・


工科学校11


工科学校12


明日に続きます 宜しくお願いします

うみ釣り公園の帰り トンボの王国に寄りました

2014-09-11 05:22:07 | その他

 



トンボの王国です


23日16


蝉の出てきた穴の様ですね  沢山泣いて居ました


蝉1



23日17


23日18


23日19


下水をを浄化したので完全では無い様です

23日20


23日21



23日22


帰り道 綺麗に咲いてました


蝉2



蝉3



船1


船2


車の輸出用の船が接岸してます


海面に赤いラインが見ます   これから車 積み込む様ですね

余りにもネタ切れの安人です 

コメント欄は閉じさせて頂きます!<(_ _)>


孫の野球  懐かしいプロ野球選手の指導です

2014-06-24 05:06:42 | その他

 



5月5日 子供の日です

元プロ野球選手4名の指導でした


プロ1


良い思い出になったでしょうね



プロ2


元・ジャイアンツ駒田選手は説明は入りませんよね



プロ5


ベイスターズの投手遠藤コーチから直々の指導です

孫 本人には忘れられない事でしょうね


プロ6


プロ7


今度は遠藤コーチ専門の投球フォームの指導です


プロ7


安人は野球は全く解りません 

フォーム等は詳しい方には解るのでしょうね  如何ですか~(笑う・)

プロ9




安人は昔々 将棋を指していました  勿論へぼです


トヨタグループでは有名でした  大学将棋で有名な選手を採用して・・

武道館で職域団体戦に出場していました

顧問に「初代竜王」の先生の指導を受けて居ました

孫は今 どんな気持ちで指導を受けて居るのかな~~~


プロの先生の指導なんて夢でした

子供の日のプレゼントだったのでしょうか~

プロに指導を頂く孫を思い出し余計な事を書きました

遠~い昔の事を思いだしました

御免なさい  余計な事書いて・・・、<(_ _)>