(-人-) しんろくざっき 

お坊さんランナー「しんろく」の雑記です。ジョギング・米原市近辺の情報・仏事に関する事など思い付いたままに書きます

日々、伊吹山ウォッチングをしています。

https://twitter.com/shin_roku

二日目終了

2009年11月21日 21時07分35秒 | 仏事・プチ法話
報恩講、二日目終了
御伝抄(ごでんしょう)数箇所読み違えました…ちゃんと練習しておかないとダメですね、来年にむけての課題も見えました。
のどを酷使してるので、蜂蜜をたっぷり利かした紅茶を飲んで、のど飴舐めて、あすの満日中(まんにっちゅう、仕上げの法要)にそなえます。

精進料理

2009年11月21日 18時30分35秒 | 仏事・プチ法話
報恩講の中日の夕食は、毎年これです。

↑:豆腐の田楽
←:ひりょうず(がんもどき)の煮物
→:いとこ煮(あずき、さといも、人参、こんにゃく)
バリバリの精進料理です。

いとこ煮の語源はいろいろあるようですが
北陸地方で報恩講中に食べるという風習から、流罪になった親鸞聖人が流刑地で食べた芋や豆(当時はムカゴやカラスノエンドウであったと推察される)などの質素な食材を使い、そのご苦労・遺徳を偲ぶ。その、「いと“く”」が変化して、「いと“こ”」になった。という説もあるとか

低カロリー高タンパク、食物繊維も豊富です
ランナーにもいいかも

報恩講:折り返し

2009年11月21日 16時07分54秒 | 仏事・プチ法話
祖師前(親鸞聖人)の荘厳です
おぶくさん(お仏飯)に注目

手のひらサイズ、なんと5合分あります。

大逮夜(おおたいや)の法要が終わりました
残す所今夜1、明日の2と3座となり、いわば折り返し地点
昨年から大逮夜のあとは、法話の代わりに音楽の舞台をするようになり
昨年は、フルートの演奏者に来てもらいました、今年は、葦笛とギターのグループにきていただきコンサートをお願いしました


この後19時からは、お初夜(おしょや)。
御伝抄(ごでんしょう)の拝読を行います(御伝抄説明
昨日の記事の御絵伝の文章の部分なんですが、上下2巻の巻物で、読破には50分ほどかかります。