(-人-) しんろくざっき 

お坊さんランナー「しんろく」の雑記です。ジョギング・米原市近辺の情報・仏事に関する事など思い付いたままに書きます

日々、伊吹山ウォッチングをしています。

https://twitter.com/shin_roku

信楽へ 陶より食

2012年04月20日 18時16分56秒 | 雑記
休みです。昨日の伊吹山のダメージが残ってます。

平日に休みとか準夜勤・深夜勤だと、日中、子供は学校に行ってますし、妻と二人で近くのお店にランチに行ったりと、お出かけする機会が増えました。
本日は、職場で障害者の粘土作品製作・作品展等の担当になり、資材でお世話になっているという「丸二陶料さん」への挨拶+カタログの無心を目的に妻と少し遠出の信楽まで


信楽と言えば“たぬき”です。ゆるきゃら「ぽんぽこちゃん」の顔出し看板は信楽伝統産業会館にあります
春の信楽アートな歩き方」という観光イベントが5/6まで行われていて、パンフレットを手に掲載店舗を利用すると、いろいろな特典がうけられます。
丸二陶料さんでは、カタログと一緒に、陶芸粘土5kgをいただきました。この粘土もこのイベントのサービスです


うずくまる本舗」で喫茶
銘菓うずくまると抹茶を頂く、ここでも特典でわらび餅をゲット
他いろいろなショップを見て回りましたが、何も買わず。

ランチでもして帰りましょうということで、行ったのはそばのお店「夢創庵」、帰山人さんのブログで記事を拝見した2年ほど前から、近くに行く機会があったら是非とも行ってみたいお店でした。


まずそば茶とそばぼうろが出てきます、


そば三昧(平日限定)
山菜そば、おろしそば、とろろそば、そば豆腐がついて1800円、追加でそばプリン300円をつけました。
そばもさることながら、そばぷりんも素晴らしかったです。

伊吹山の現状報告

2012年04月19日 20時03分08秒 | 雑記
19日【木】夜勤明け。
0:00~9:30まで勤務その後、伊吹山行。
ちょっと無理をして、例年よりかなり早い、初伊吹です。
異動先の職場が、楽な(精神的に)しょうこですね、のびのび仕事ができそうですし、こうやっていろんな勤務の前後にトレーニング時間を組み込めそうです。


一合目トイレ使用可 
   高原荘自販機販売中
三合目トイレ閉鎖
五合目自販機稼働中
山頂トイレ使用可です


6合目避難小屋からの山頂、「点」とした雪渓がうかがえます


今回は、ここ数年気になっていた行導岩。ここへ行ってみることにしました。
麓の人から「登山道から入って行く道があるんです」と聞いて、夏の間何度かルートを探すがまったくわからず、半ばあきらめていたのですが。
この時期、雪も草(すすき)も無く、道がわからずとも何とかいけそうな雰囲気だったので、トライ
登山道から。岩方向へトラバーズ開始、枯れすすきを踏んで歩を進めます。


岩の上に小屋があります。ずっと気になっていたんです。今回この秘密も明らかにあるのか?


途中竪堀のような深い水の流れた跡、からみつくような低木の枝、大量の鹿の糞などの難所をこえ、やっと岩のある尾根にとりつきました。
この小屋は、全面トタンのような鉄板で覆われていて、ドアもついてましたが、鍵がかかっていました。三修(伝伊吹山寺開祖)、円空などが修業したパワースポット、中に何らかの祠があるのでしょうか?結局秘密のままですね


画像左下が行導岩の先端。6、5合目小屋、3合目ゲレンデがいつもと違う角度での眺め。
ここで座禅でも組んでみようかと思ってましたが、地面に傾斜があるので、平衡感覚が狂いコワイです。落ちそう・吸い込まれそう。



9合目まで登山道に雪はほとんどなく歩くのに支障なし、山頂まであと200m弱くらいで、雪がどっと現れます、窪地で吹溜っていて登山道を埋めています。雪上を歩きます


が、100m程。伊吹山寺の少し手前で地面が出てきます。雪の上を歩かざるをえないのはこの区間だけ
スニーカーではちょっと厳しいかな、トレッキングシューズなら、okです


ゑびすやさん。小屋の戸が開いてます。入口には背負子が…ご主人がドライブウェイ開通前の準備で、5合目から歩いて荷物を上げているとのこと。ドライブウェイのオープンは予定通り26日です。


山頂、日本武尊の像、お久しぶりです。
登山口~行導岩経由~山頂まで、2:49は今シーズンベスト、1回目なんで、あたりまえか。


ゑびすやさんの裏、三角点付近から撮影。
窪地に雪が吹溜り2~3m程積もってるらしいです。弥勒~南弥勒の間は、いつもだとグッと下って、グッと登って行く感じですが、雪でフラットな地面になってます。雪上歩行が楽しめます。

天気も良かったので、私以外にも30人くらいの登山客が来られてました。(トレランさんもいましたね)

そうそう、米原市の条例により、伊吹山山頂エリアは禁煙・ポイ捨て禁止エリアになります。6月施行です。
ドライブウェイ経由のマナー知らずが増えたための措置です。