4月2日の日曜日は、午後から雨だったのですが、私がゼッタイ桜を見に行くと云うて、
オトウチャンに連れて行って貰いましたぁ~♪
まず行ったのは、香美市の八王子宮のソメイヨシノやったけど、まだ1,2分咲きでしたぁ~(トホホ)
満開の時には、みごとな桜並木になるはずなんやけど・・・・
固まって咲いてるところを狙ってぇ~(笑)
出来るだけピンク色のものを見つけて~♪
これ、カンザシにしたい可愛さでしたぁ~(喜)
八王子宮のお花見は、子供の頃、母に連れられて汽車で(国鉄時代)高知から行ったので、とても楽しかったのですよ~^^(笑)
小高いところから、下を見下ろして、桜の雲の波を味わうのが、快感で~♪
現在は、たくさんの施設が増設されて、手狭になり、大宴会が出来た桟敷席などもなくなり、時の流れを感じますぅ~。。
次に行ったのは、八京のサクラ、ヤマザクラの一種らしいけど、咲き切って、まさに満開でしたぁ~♪
あんまり大木なので、私は伸びあがったけど、背が届きません~(笑)
これが青空だったらなぁ~と思いがやけどね~♪
見下ろすと、ちょっと良さそうな椅子があって、陽だまりになってたら、お弁当食べたいなぁ~と~^^(喜)
こんな美しい景色を愛でながら、お弁当食べたいと、なおも夢想する私でしたが、
知る人ぞ知る(!)このサクラを目指してやって来るクルマが続々と~!!
狭い山道なので、譲り合いながら、八京を後にしたことでしたぁ~♪
下界へ下りると、香長平野は、田植えの準備中~!!
すでに田植えが始まったところも有りやけど、水を引いたばかりの水田は、美しく静かで~♪
さて5日の朝は、お天気が悪くて、暗かったんですぅ~♪
(翌日の今日は、どしゃぶり)
昨日は、まだ、雨が無かったので、朝ご飯を食べて、休んでる猫小屋のチビ一家を、撮ることが出来ましたぁ~♪
(左から、タロちゃん、サッチャン、チビ母さん)
可愛いサッチャンを、アップに~♪ よく寝てるなぁ~!!(笑)
ご近所の空き地では、ナズナとツクシが、競ってますぅ~♪
スズメノエンドウ、カラスノエンドウも、多数にゃりぃ~(喜)
ほらね、ここにも、ニョロニョロ~採って食べようとする人もないですぅ~♪
(なぜなら、除草剤がアブナイから)
フラサバソウの花は、すっかり種になったようですぅ~♪
塀の隅に落下したツバキの花のあでやかさに、ドキッ~(喜)
風太は、鼻のアタマにシワを寄せて、クリスピー・キッスを食べてますよ~♪
手の上で食べさせると、ボロボロこぼすけど、手のムズムズが、心地良い云うたら、親バカかしら~♪
洗濯場に付いて来た風太が、珍しくシッポを上げてるので、撮りましたぁ~♪
この頃は、いっつもシッポをダラッと下した姿で歩いてるので、
オトウチャンに「覇気がない!!」云われゆぅフウちゃんなのでしたぁ~^^(爆)
「でも、今日は、ちょっといいお顔よ~!!」 by ママ(喜)
生後3ヶ月くらいで家に来た時の、
リサちゃんに、やっぱ似てるよね~(喜)
(はい、これも親バカかな~!!)
今日の高知県地方は、強い風雨でしたので、せっかく咲き始めたサクラが心配ですぅ~♪
早く晴れてほしいのに、ここ数日、悪天候が続くという予報!!
みなさんの方は、如何ですか~♪(喜)
八京の桜は満開、綺麗ね~
日立の桜は、まだ一分咲きくらいです。こちらもお天気の悪い日が続きそう。来週末が見ごろになりそうです。
風君、やっぱりリサ似ちゃんですよね
風が強かったり曇り空だったりで写真に間無理があるのよね。
八京の桜の写真素敵です~
緑がとてもきれいですものね。
風君はリサちゃんに確かに似てますね、、、
八京のさくらは二本桜もあるのでそこにもよって欲しかったな~。二本桜から少し奥へ入ると一本桜を仰いて見られるんです。車ですぐの場所。
一本桜へいく途中きゅっと右手へ分岐するんですよ。
来年は見に行って下さい。例年だと3月20日前後です
本当ならゆっくりと楽しみたいですよね😅
サッチャンの寝顔のピンクのお鼻が可愛くてたまりません❤
風太くんはやっぱり凛々しい姿が一番印象が強いです❗
リサちゃんに本当に似てますよね❗今でもたまに似てるからハッとする時があります。
今しか楽しめない桜を堪能しましょう🎵
hirugaoさんの所から、寄せていただきました。
よろしくお願いいたします。
かわいいにゃあ、みんにゃ。
うちにも、2ニャンいるがにゃ。
よろしくにゃ。。
八京の桜は満開で素晴らしい~☆
ピンクの濃いのは珍しいですね
田植えが早いです・・二回田植えがあるのかな?
二期作とか二毛作とか・・忘れてしまってます
サッチャン・タロくん・チビ母さん・・とっても気持ち良さそうに熟睡ね
風太くんは、元気が似合いますよ~
リサちゃんに似てるのは、親戚だったのかも・・
ここ10年なかったそうですよ~。。
日立もなかなか満開にはなりそうにないけど、
そちらの写真は、去年ステキだったから、
今年も期待してますね~♪
この頃忘れてたけど、
確かに風太はリサ似ですよね~☆(喜)
撮らないと思うんですけど、今回どん欲に撮ったんですぅ~(笑)
八京のサクラも、これが晴れた空だったら、どんなに映えるかと、
とてもザンネンでたまりません。。
風太は、前はずっとリサに似てたので、よく見間違えてたんですよ~☆
遠くからでも満開なのが分かった時、思わず歓声を上げましたよ~♪
無我夢中で雨と逆光の中撮りましたけど、
晴れた日に行かれた流れ星さんの素晴らしい写真拝見して、
自分のは、ボツにしようかと考えましたぁ~。。
流れ星さんのは、ほんとに惚れ惚れする八京のサクラ決定版でしたので~☆
来年は、私も、頑張って撮りましょう!!
いろいろと気にかけてくださって、ありがとうございました~♪
撮影したのをFacebookに投稿しませんか~??
スマホでしてる方、多いそうです。
私はパソコンですけど、
見れますから~見たいですぅ~^^(喜)
風太は、この頃、凛となんかしてないんですよぉ~(爆)
サクラをぜひ青空で愛でたいと、切に願ってるんですけど、
なかなか晴れませんね~(トホホ)