goo blog サービス終了のお知らせ 

U-10

2012-09-06 20:31:08 | サッカー

 先週の土曜日。新人戦が近いこともあり、急遽練習試合を行うことに。4、5年生で21人いるが、試合は8人しか出れない。監督は全員出場させようとやりくりが大変で、戦術どころではなかったと思う。この日の試合と今週日曜の練習試合の結果を見て新人戦のメンバーを選ぶようだ。

 

 さて長男ですが、さすがに全試合出場はできなかったが、出場した試合では今までよりはボールを追う姿勢は良くなった。ようやく試合に参加しているというレベルになったと思うが、代表入りするレベルには達していない。それでも少しずつ成長しているので最後まで頑張って欲しいですね。

 


U-10~朝練③④⑤

2012-08-30 17:46:12 | サッカー

 8月27日早朝。前日、子供達を競馬場も含め夜遅くまで連れ回したので、「朝練休む?」と聞いたが「やる!!」と言うので起こしましたが・・・さすがに辛そうで外に出るまで15分以上・・・練習時間の半分過ぎてるんですけど。

 結局、父はランニング、長男はウォーキングで終了。

 

 8月28日早朝。人間がもっとも苦手とする4日目。しかし長男は昨日のグダグダが悔しかったのか、昨日よりは寝起きは良い。まずはランニング。長男、前半飛ばす。走り方はまだドタバタ走り。後半、あっさり抜き去ってやろうと思うが、差が縮まらずそのままゴール。マジで勝てないのか・・・一応、通算成績2勝2敗。

 その後、パス練とリフティング。父、だんだんリフティングのコツつかむ。

 

 8月30日早朝。実は長男は母親似で朝が苦手。それでも朝練をやるのは、練習後にインターネットをやりたいから。今、嵌ってるのはユーチューブでゲームセンターCXを見ることらしい。まあどんな理由であれ、練習をしっかりやってくれれば良いのですが・・・

 ただこの日は、ランニングの途中で「足が痛い」と言ってリタイヤ。一応、不戦勝で3勝2敗。ハッハッハ。リフティング練習をするも身が入ってないようなので終了。ちなみに父、リフティング10回成功。さらに勝ち誇る。ハッハッハ。

 


U-10~朝練②

2012-08-24 21:05:43 | サッカー

 8月23日早朝。2度目の朝練。長男を起こすが起きてから外に出るまで10分くらいかかる。やはり早起きは辛そうだ。

 前回同様、約1Kmのランニング。父、途中から長男にあっさり離される。父凹む。

 その後はパス練習とリフティング練習をこなし、6時のサイレンとともに終了。

 なかなかリフティングが上手くならないが、地道に頑張りましょう。


U-10~朝練①

2012-08-22 09:50:29 | サッカー

 8月21日早朝。まさか長男が「やる!!」と言うと思ってなかったが、やる気のあるうちに始めようということで5時半から30分程度運動する事に。

 

 しかしその数日前には長男にとって残念ニュースも。来月のU-11新人戦。当初は3ピリ制の最低16人必要な大会に出場予定だったが、4、5年で21人いるものの、ケガ人や当日欠席者も数人いることから、万が一16人揃わないと棄権しなければならない。ということで苦渋の選択だったが、結局昨年も参加した2ピリ制の新人戦に出場することに。メンバーは5年生以下から11人程度選抜して出場するとのこと。

 長男は4年生の大会でも代表入りを逃しているだけに、5年生以下となると可能性はほぼゼロ。それでもあきらめずに練習に参加し、朝練も始める事に。

 

 長男は新人戦の代表入り&秋のマラソン大会10位以内を目標に、お父さんは一ヵ月後、娘の幼稚園の運動会で恒例の親リレーでの激走(昨年も走ったが「あのお父さん真面目に走ってるの、なまら遅くない」と酷評された)を目標に朝練スタート。

 初日は長男が起きて準備するまでに時間がかかるも、なんとか外へ。初日なので1Kmほどを軽くランニングするはずだったが、最後は私は歩くようなスピードでバテバテでゴール。長男は途中リタイア。初日なので・・・

 その後はリフティング練習。チームからの宿題で夏休みの目標10回以上だったが、いまだ達成していないので練習。

 6時のサイレンとともに練習終了。いつまで続くかわからないが頑張ります。


U-10

2012-08-21 21:28:01 | サッカー

 先週の日曜日に行われた親子サッカー&焼肉パーティー。毎年恒例らしいが、今年初参加なので要領わからず。4~6年生相手にサッカーをするということだったが、まあ遊び程度だろうと軽装で参加しましたが・・・

 ところが会場に着くと、ユニフォーム、ストッキング、スパイク着用をしている父親多数。本気やん。そして「ウォーミングアップしようぜ」「絶対勝つぞ」と意気込む父親達。小心者の私なので完全に委縮。不安なまま試合スタート。控えめにサイドバックあたりでお茶を濁すも、私よりも年上の父親たちは走る、走る。つられてちょっと走りましたが、無理でした。普段、長男に偉そうに言っている事が一つもできず。精神的、肉体的にボロボロになり、現在進行形で筋肉痛です。

 お父さんさすがに落ち込みました。少しは運動しないとダメだと思い、長男に「一緒に朝練しない?」と冗談交じりで言ったら「やる!!」

 ということでいつまで続くかわからないが「朝練」を始めることに・・・