8月21日早朝。まさか長男が「やる!!」と言うと思ってなかったが、やる気のあるうちに始めようということで5時半から30分程度運動する事に。
しかしその数日前には長男にとって残念ニュースも。来月のU-11新人戦。当初は3ピリ制の最低16人必要な大会に出場予定だったが、4、5年で21人いるものの、ケガ人や当日欠席者も数人いることから、万が一16人揃わないと棄権しなければならない。ということで苦渋の選択だったが、結局昨年も参加した2ピリ制の新人戦に出場することに。メンバーは5年生以下から11人程度選抜して出場するとのこと。
長男は4年生の大会でも代表入りを逃しているだけに、5年生以下となると可能性はほぼゼロ。それでもあきらめずに練習に参加し、朝練も始める事に。
長男は新人戦の代表入り&秋のマラソン大会10位以内を目標に、お父さんは一ヵ月後、娘の幼稚園の運動会で恒例の親リレーでの激走(昨年も走ったが「あのお父さん真面目に走ってるの、なまら遅くない」と酷評された)を目標に朝練スタート。
初日は長男が起きて準備するまでに時間がかかるも、なんとか外へ。初日なので1Kmほどを軽くランニングするはずだったが、最後は私は歩くようなスピードでバテバテでゴール。長男は途中リタイア。初日なので・・・
その後はリフティング練習。チームからの宿題で夏休みの目標10回以上だったが、いまだ達成していないので練習。
6時のサイレンとともに練習終了。いつまで続くかわからないが頑張ります。