goo blog サービス終了のお知らせ 

U-11~新人戦

2013-09-19 14:17:36 | サッカー

 雨で順延され16日に行われて新人戦。更新の多さからもわかるとおり残念な結果に終わる。

 

 予選リーグ最終戦は強敵Mチームとの対戦。勝てば1位通過もある大事な1戦なので長男の出番はなし。雨が降りしきる中、前半は0対0で終了。両チームとも不良馬場?で満足なプレーできず我慢の続く展開だったが、総合力に勝るMチームの猛攻に耐えきれずとうとう失点。

 結局▲0対1で破れ2位通過で決勝トーナメントに進出。

 決勝リーグ初戦はKチームと対戦。勝てばベスト4進出となる大事な1戦なのでまたまた長男の出番なし。前半にあっさり失点されるが、すぐに追いつき勢いはこちら。と思いきやすぐに失点し前半1対2で折り返し。後半は一進一退の攻防続くが、両チームとも決め手に欠き、無念のフォイッスル。▲1対2で敗れU-11の新人戦は幕を閉じた。

 

 個々の能力は他のチームと引けはとらないが、なかなかポジションが固定されずパスも含め連係の雑さが目立つ。後は長男も含め控え組がレギュラーを脅かす存在になれず、チーム力の底上げができていない、チームが一体とないっていないのも残念。

 最近は長男のサッカーにあまり口を出さないようにしている。試合に出れないのは本人が一番悔しいだろうし(父も悔しいが)、親からとやかく言われると逆にやる気をなくさせてしまう。指導は監督やコーチにお任せし、親はサポートと心では思っているのですが、実際は難しいですけど・・・

 とりあえずサッカーが好きで練習も休まずに頑張ってますので、今後の成長に期待します。


U-11~新人戦

2013-09-14 18:29:19 | サッカー

 今日から始まったU-11新人戦。4チーム総当たりで上位2チームが決勝トーナメントへ進める。

 実は公式戦用ユニフォームがあり、長男は初めて着用。日本代表の長友と同じ背番号5。カッコいいね。

 

 

 本日は予選2試合が行われた。ちなみに我がチームの人はここは見ないと思うがチーム名はイニシャルにしときます。我がチームはI。残りはMチーム、Sチーム、Tチーム

 

 1試合目 Iチーム対Sチーム △1対1△・・・長男は当然だがベンチスタート。ここで勝てば決勝トーナメントに近づくと言われていたぐらい互角の相手だったが、試合が始まってみると押し気味に試合を進める。前半に先制したが追加点奪えず前半終了。しかしこれで勝てると思い油断したのか、後半早々カウンターくらいまさかの失点。流れが一気に変わり嫌なムード。

 ここで長男が呼ばれて交代の準備。まさかこんな緊迫した場面で出番?そしてキーパーが呼ばれる!?まさかキーパ??と思ったがキーパーには別の人が入り、長男は左ハーフとして公式戦初デビュー。あ~見てる方が緊張する。

 そんな中ベンチに下がったキーパーがユニフォームをフィールド用に着替え中。そうこのキーパーは攻撃も上手なのでフィールド兼キーパーで登録しており、着替え終わると、長男と交代。長男はわずか数分の出番でボールタッチも2回くらいだったかな。残念だけどこの試合は負けられないので仕方がない。がその後も相手陣営での攻撃続くも決定力不足でそのまま試合終了。

 ちなみに並行して行われていたMチーム対Tチームは9対2でMチームの大勝。前評判通りの結果。

 

 2試合目 Iチーム対Tチーム 〇9対0●・・・1戦目で引き分けた事により得失点差が非常に重要になってくる。とにかくたくさん点を取ろうという事でベストメンバーで試合開始するも、皆の動きが硬く、前半10分終了時点で1点のみ。大量得点を意識しすぎてプレッシャー?

 ここでベンチが動く。監督は何を血迷ったか長男を含め控え組3人を一気に攻めに投入。目も当てられないと思っていたが、意外とのびのびプレーしているではないか。これでなぜか流れが変わり、ゴールラッシュ。長男もどさくさ紛れに、ごっつぁんゴールで公式戦初ゴォォール!!おめでと。

 前半5対0で終了。後半はベストメンバーに戻り得点重ねる。長男は残り10分くらいで再び投入される。相手が弱かったのもあるがコーナーキックを蹴ったり、センタリング上げたりと楽しそう。チームも初勝利。

 

 さて並行して行われたMチーム対Sチームは5対1でMチームが快勝し2連勝。我がチームは1勝1分で現在2位。しかし明日の1試合は強敵Mチームとの対戦。負けるとSチームと得失点差の争いになるだけに、なんとか引き分けに持ち込んで欲しいが、厳しいか。

 さて結果はいかに・・・・


U-11

2013-09-05 12:16:41 | サッカー
いよいよ来週に迫ったU-11新人戦。どのチームもこの日のために、練習に励んでいる。

我がチームも練習試合を重ね、ポジションもある程度固定されてきた。長男はずっと左ハーフだったが、どうやら左ハーフには別の選手が入りそうで、ここ数試合は右ハーフで試されている。まあ、サブですけど。


予選の相手3チームは互角の相手ばかりで1位もあり得るし、4位もあり得る。点差によっては長男の出番もあるかな?本番が楽しみです。



本番が楽しみと言えば、同じ日に長女と次男の幼稚園の運動会。しかしサッカーなので残念ながら、見ることができない(涙)


あ~体が 2つ欲しい・・・



U-11

2013-08-25 10:13:54 | サッカー

 長男のサッカー記事に関しては二ヶ月以上も放置してましたが、9月14日から行われるU-11新人戦が近づいてきた。この二ヶ月で長男は飛躍的な成長・・・をするわけではなく相変わらずな感じ。

 

 チームも今だにポジションを固定しておらず、個々の能力はあるが活かしきれていない。長男はとりあえずレギュラー入りを目指して最後まで頑張って欲しいが、もっと走らないと厳しいでしょう。走らないというか、スタミナがなく走れないのかな。

 今日は午後から練習試合。まずはしっかり走って欲しいですね。