goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ支配下~振り返り⑥

2024-12-09 17:39:02 | 野球

支配下登録という高い壁に挑んだ育成選手。今年も多くの選手がユニフォームを脱いだ。

〇003 鈴木 大和(25)右打 北海高-北海学園大 2021年育成ドラフト1位・・・道産子のスピードスター。同じく韋駄天の船越がファームで14盗塁。鈴木は春先の怪我もあり4盗塁。バッティングも課題が残り、年齢的にも来季がラスト勝負か。

〇009 笹原 操希(20)右打 上田西高 2021年育成ドラフト4位・・・長野2世と言われる右のパワーヒッター。今年も夏からファームで実戦を積んで結果を残した。来季支配下が期待される注目の選手。

〇013 J.ティマ(20)右打・・・チームトップの15本塁打を放ち、ファームで素質開花。サードの守備には課題が残るが、まだ20歳。岡本の後継者になれるか。

〇031 三塚 琉生(20)左打 桐生第一高 2022年育成ドラフト6位・・・大怪我から復帰。ヤクルトの村上級と言われている期待のスラッガー。

〇033 平山 功太(20)右打 千葉スカイセイラーズ 2023年育成ドラフト7位・・・大型外野手でパワーも魅力。3軍で結果を残しており、来季注目もライバルは多い。

×039 立岡 宗一郎(34)左打 鎮西高 2008年ソフトバンクドラフト2位・・・5月に背番号23で再び支配下に。48試合に出場したが、シーズン終了後引退を表明。怪我にも苦しんだが長い間スーパーサブとしてチームを支えてくれました。

〇044 大城 元(20)右打 未来沖縄高 2022年育成ドラフト7位・・・今年もファームでの出場はなかった。3年目の来季は正念場。左打に挑戦するらしい。

〇051 船越 秀虎(23)両打 城北高 2019年育成選手ドラフト5位・・・ソフトバンクを戦力外になり、ジャイアンツと育成契約。シーズン途中に怪我で離脱したが、ファームで14盗塁。足で支配下を勝ち取れるか。

×098 E・ウレーニャ(25)右打 ドミニカ共和国・・・支配下になったりまた育成になったり、楽天行ったり、ジャイアンツに復帰したりしましたが、結局自由契約に。

来季は1人でも多くの選手が支配下登録されることを期待したい。


目指せ支配下~振り返り⑤

2024-12-05 08:47:46 | 野球

支配下登録という高い壁に挑んだ育成選手。今年も多くの選手がユニフォームを脱いだ。

×001 加藤 廉(25)左打 島田工高-東海大海洋学部 2020年育成選手ドラフト12位・・・ファームで48試合に出場し支配下登録を目指したが、残念ながら戦力外通告。

〇002 中田 歩夢(20)右打 東奥義塾高 2022年育成選手ドラフト4位・・・春のキャンプにも呼ばれ3月に支配下登録され期待されたが、1軍への昇格はなかった。ファームで実戦を積んだが、オフに自由契約となり再び育成契約となった。

〇004 村山 源(19)右打 鹿屋中央高 2023育成選手ドラフト2位・・・走攻守3拍子揃った内野手。ファームでホームランを放つなど今年は経験を積んだ。

〇005 田上 優弥(19)右打 日本大学藤沢高 2023育成選手ドラフト4位・・・こちらは長打力が売りの大型遊撃手。ライバルは多いがチャンスを生かして欲しいですね。

〇007 宇都宮 葵星(20)内野手 右投左打 松山工業高ー愛媛マンダリンパイレーツ 2023育成選手ドラフト3位・・・俊足が持ち味の選手。ファームで7試合に出場し盗塁1。第2の増田大輝になれるか。

〇008 相澤 白虎(20)右打 桐蔭学園高 2022年育成選手ドラフト5位・・・今年は2試合ですがファーム戦に出場。まずは2軍でレギュラーを目指す。

×025 岡本 大翔(22)右打 米子東高 2020年育成選手ドラフト1位・・・大型内野手として期待されたが、今年も結果を残せず戦力外通告。現役引退を決断しスタッフとして球団に残ることに。

〇027 北村 流音(19)右打 桐生第一高 2022年育成選手ドラフト8位・・・今年はファームたくさんの経験を積んだ。来季は支配下を目指す。

今年は中田選手が支配下登録とチャンスを掴んだが、オフに再び育成契約。厳しい世界だ。

 


目指せ支配下~振り返り④

2024-12-02 17:10:38 | 野球

支配下登録という高い壁に挑んだ育成選手。今年も多くの選手がユニフォームを脱いだ。

〇006 坂本 勇人(22)右打 唐津商高 2020年育成ドラフト6位・・・今年もファームでの出番はなし。正念場ですが3軍もあるジャイアンツにとっては捕手は貴重なのでしょうか。

〇010 大津 綾也(21)右打 北海高 2021年育成ドラフト10位・・・頑張れ道産子選手。同じくファームでも出番なし。こちらも来季が勝負。

〇022 亀田 啓太(25)右打 東海大甲府高-東海大 2021年育成ドラフト3位・・・今季はファームで8試合に出場。強肩強打も支配下の壁は高い。

×024 前田 研輝(26)左打 広島工高-駒沢大 2020年育成ドラフト5位・・・ファームで2試合のみの出場で残念ながら戦力外通告。

×069 萩原 哲(26)左打 日南学園高-創価大 2020年ドラフト7位・・・ファームで38試合に出場し再び支配下を目指したが、残念ながら戦力外通告を受け現役を引退。

残念ながら今年も捕手から支配下登録された選手はいなかった。


目指せ支配下~振り返り③

2024-11-28 18:24:27 | 野球

支配下登録という高い壁に挑んだ育成選手。今年も多くの選手がユニフォームを脱いだ。

〇034 森本 哲星(20)左投 市立船橋高 2022年育成ドラフト9位・・・2年目もファームでの登板はなかった。来季こそファームで実績を残したい。

〇035 E.ルシアーノ(24)右投 ブルージェイズ 2023年1月育成契約・・・ファームで活躍し期待されたが、6月に右ひじを手術しリハビリ中。

〇047 鴨打 瑛二(20)左投 創成館高 2021年育成ドラフト5位・・・主に3軍で登板。結果は残しているが、ファームでの登板はなかった。来季こそチャンスを掴んで欲しい。

◎056 伊藤 優輔(27)右投 小山台高-中央大-三菱パワー 2020年ドラフト4位・・・右ひじの手術もあり育成でしたが、ファームでの好投もあり7月に支配下復帰。1軍で8試合に登板した。来シーズンに注目。

×E・ラモス(27)右投 2023途中加入・・・いつの間にか来ていつの間にかいなくなっていた。

〇063 花田 侑樹(21)右投 広島新庄高 2021年ドラフト7位・・・肘の手術もありリハビリの1年だった。先日ようやく打者相手に投球。来季は実戦登板し、再び支配下を目指す。

 


目指せ支配下~振り返り②

2024-11-25 19:08:33 | 野球

支配下登録という高い壁に挑んだ育成選手。今年も多くの選手がユニフォームを脱いだ。

〇020 戸田 懐生(24)右投 KCTあおぞら高ー徳島インディゴソックス 2020年育成ドラフト7位・・・2021年に支配下登録されるも2022年オフに再び育成へ。今年もファームで十分な結果を残したが、支配下登録ならず。1軍でも十分通用しそうだが。

×021 小沼 健太(26)右投 2020年育成ドラフト2位(ロッテ)・・・2023年に石川慎吾とのトレードでジャイアンツに加入もオフに育成へ。怪我もありファームの登板もないまま戦力外通告に。

〇023 田村 朋輝(20)右投 酒田南高 2022年育成ドラフト2位・・・杉内コーチが期待をよせる最速159キロ右腕。3軍での実践経験は積んだ。来季は支配下を目指す。

〇026 吉村 優聖歩(19)左投 明徳義塾高 2022年育成ドラフト3位・・・怪我もあり不本意なシーズンに。変則左腕で第2の高梨になれるか。来季が正念場。

〇028 富田 龍(25)左投 志度高-四国学院大 2021年育成ドラフト8位・・・3軍、ファームで実績を残し年齢的にも来季が勝負。三振の取れる貴重な左腕だけに出番はありそう。   

×030 山崎 友輔(26)右投 玉野商高-福山大 2020年育成選手ドラフト10位・・・昨年ファームで好成績を残し、支配下が近いと思われたが、今季はファームでの登板もなく戦力外通告。