goo blog サービス終了のお知らせ 

開幕

2024-11-20 09:36:18 | 野球

まだまだ野球の季節は終わらない。

今日からは明治神宮大会が開幕。

高校の部は各地区の優勝校10校。

我らが北海道代表は秋季全道大会を制した東海大札幌。注目はダブルエースの矢吹太寛投手高橋英汰投手でしょうか。全道大会でもすべて2失点以内に抑えるなどピッチャーを中心とした守り勝つ野球で勝ち上がった。

初戦は大垣日大(東海地区)と対戦。ロースコアの展開に持ち込めばチャンスありそう。

一方大学の部は11校が出場。

こちらは先日のドラフトで指名された選手も多く、見逃せない戦いが始まる。

我らが北海道代表は38年ぶりに出場する札幌大学。前評判は高くなかったが、秋季リーグを制し代表決定戦で函館大学を倒した。

注目は左腕エースの長谷隼兵投手(旭川龍谷)でしょうか。またキャッチャーは高校の時に明治神宮大会にも出場した麻原草太(クラーク記念国際)選手。まずは初戦突破が目標でしょうか。

ただいま聖光学院と東洋大姫路が対戦してますが、東洋大姫路の打線が爆発。ピッチャーも素晴らしいですし、優勝候補でしょうか。

 

 


目指せ支配下~振り返り①

2024-11-18 08:47:27 | 野球

支配下登録という高い壁に挑んだ育成選手。今年も多くの選手がユニフォームを脱いだ。

×011 笠島 尚樹(22)右投 敦賀気比高 2020年育成ドラフト3位・・・残念ながら支配下登録されることなく、戦力外通告。

〇012 三浦 克也(23)左投 東京国際大 2023年育成ドラフト1位・・・大卒で早期の支配下登録が期待されたが、ファームでも登板なし。来季が勝負

◎014 京本 眞(20)右投 明豊高 2021年育成ドラフト7位・・・開幕前に背番号99で支配下登録。1軍で4試合に登板。来季飛躍が期待される楽しみな投手。

×015 川嵜 陽仁(21)右投 誉高 2021年育成ドラフト9位・・京本と同期もファームでの登板もなく、戦力外通告。

〇016 千葉 隆広(19)左投 旭川明成高 2023年育成ドラフト6位・・・期待の道産子左腕。1年目は3軍で経験を積んだ。阿部監督からも注目の投手に挙げられた。

〇018 木下 幹也(22)右投 横浜高 2020年育成選手ドラフト4位・・・7月に「ファーム・リーグ参加球団規程」によりくふうハヤテに派遣されファームで実戦を積んだ。いよいよ来季支配下登録が期待される。

〇019 園田 純規(19)右投 福岡工大城東高 2023年育成ドラフト5位・・・長身から投げ下ろす威力のあるストレートが武器。首脳陣からの評価も高く、千葉投手とともに来季注目の投手。

 

 


全日程終了

2024-11-05 17:29:21 | 野球

 〇下剋上で日本一

 DeNAの日本一で幕を閉じた今年のプロ野球。小久保監督が「DeNAの投手陣が予想以上に良かった」とコメントしてましたがそこがすべてでしょう。

 リーグ5位のチーム防御率。CS初戦でエース東が負傷があったが、なぜかそこから急激に投手陣が良くなり、阪神、ジャイアンツ、そしてソフトバンクを破り26年ぶりの日本一に。もともと火がついたら止まらないリーグ屈指の強力打線でさらに投手陣がこれだけ良かったら、相手打線は苦しいでしょう。

 これから始まるストーブリーグ。メジャー移籍、FA補強、トレードに現役ドラフトなど各球団の来季に向けた戦いがスタート。一方で引退、戦力外などで球界から去る選手も多数。

 我らがジャイアンツもすでに来季に向けスタートしている。来シーズンこそ日本一に期待しましょう。

 


未来のスター

2024-10-28 08:55:41 | 野球

10月24日に行われたドラフト。

我らがジャイアンツ。昨年、支配下は高校生ゼロと異例のドラフトでしたが、今年も1~3位が内野手と異例のドラフトとなった。

1位 石塚 裕惺 内野手 花咲徳栄高
2位 浦田 俊輔 内野手 九州産業大学
3位 荒巻 悠 内野手 上武大学
4位 石田 充冴 投手 北星学園大学附属高
5位 宮原 駿介 投手 東海大学静岡キャンパス

 やはり坂本勇人選手の後継者、岡本和真選手もメジャーという話もありますし、内野手のスター選手が欲しかったのでしょうか。

 1位の石塚裕惺選手はショートですが、ゆくゆくは打撃を生かしてサードでも面白い。2位の浦田俊輔選手も走攻守が揃ったショート。門脇選手や泉口選手と似たタイプでライバルとなりそう。3位の荒巻悠選手は左の長距離砲。ポジションはファーストかサードで即戦力として期待される。

 4位は道産子石田充冴投手。192センチの長身右腕でこちらは将来性たっぷり。ジャイアンツのエースを目指して頑張って欲しいですね。

 5位は即戦力左腕の宮原駿介投手。左腕の先発陣は不足してますので、1年目からの活躍が期待される。

 支配下指名では捕手や外野手の指名がなく、投手も金丸投手を外したので菅野が抜ける穴も埋めれなかった。ここら辺はFA補強等を考えての事でしょうか。ソフトバンクの甲斐捕手、メジャーの前田健太投手、楽天の田中将大投手が噂されてますが果たして。

 個人的には若手の育成に力を入れて欲しいですが・・・

 

 

 

 


運命の日

2024-10-24 10:08:25 | 野球
【2024ドラフト】

 今年もこの日を迎えました。例年に比べるとあまり話題になっていませんが、この一冊を手に最初から育成ドラフトの最後まで指名を見届けたい。
 我らがジャイアンツは公表こそしていませんが、どうやら大学No1左腕・関大の金丸夢斗投手が有力と言われている。菅野がメジャーに行きますので即戦力投手は喉から手が出るほど欲しいでしょう。ただ抽選になるのは確実。阿部監督お願いします。
 
 道産子の注目選手は最速148キロ左腕・佐藤爽投手(札幌山の手高ー星槎道都大)昨年広島に指名された同じ左腕の滝田投手(星槎道都大)に続きプロ入りなるか。
 
 北海道No1左腕と言われている高橋幸佑投手(北照高)も将来性十分。
 
 また今年に入り急成長している北嶋洸太投手(駒大苫小牧高ー亜大)も注目。函館東シニア、駒大苫小牧高の先輩・伊藤大海投手の後を追いプロ入りを目指す。ファイターズだったら嬉しいですね。
 
 一人でも多くのプロ野球選手が誕生することを願っています。