先日出張の帰りに時間の余裕があったので、新幹線ではなく
在来線の快速に乗りました。
新幹線の時は、防音壁があったり、そもそも速度が速いので
車窓からの景色を楽しむ余裕がありません。
一方、在来線は、旅行者も散見されますが、地元の生活者が
各駅ごとに乗り降りして、車窓からのんびりその様子を眺め
ることもできます。
ところで、アフリカ赴任中、出張や国内旅行などで数人から
20人乗り程度のプロペラ機に乗る機会が何度かありました
が、ジェット機と違い、地上に近くを飛行しているせいか機
影もよく見えます。

写真は、協力会社の社員と一緒に撮ったものですが、どこに
行った時の写真なのか、30年以上たった今では全く思いだ
せないのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます