徒然なるままに

過去から未来へ

資料の整理は終わらず・・・。

2016-05-28 18:43:29 | お仕事
昨年は年始より忙しかったこともあり、業務の参考にする資料が
段ボール箱2箱分以上溜まったままになっていました。

年末年始に大雑把なジャンル別にファイリングしたものの、どこ
に何が綴じられているかわからず、箱に入った資料をただ単に
ファイルに納めただけに終わっています。

さて、社会保険労務士の受験勉強期間中も、資格の学校から配
布されるテキストやサブテキスト、資料、問題集など授業が進む
につれて増えてきました。

10ヶ月足らずの受験勉強でしたが、段ボール箱1箱分くらいの
分量があり、試験合格後、記念にテキスト1冊を残し、残りの物
をすべて処分した時は、ほんとうにすっきりした気分になりまし
た。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社労士試験の合格を目指して・・・。

2016-05-26 22:06:17 | Weblog
先日大学時代の同期生が、仕事の関係で事務所近くに来るとのことで
仕事が終わったあと、1年振りに会うことにしました。

彼は大学卒業後、都市銀行(現在メガバンク)に入行し、昨年関連会社
に転籍したとのことでした。

銀行の慣習とは言え、50歳そこそこで銀行を離れます。

転籍先では、銀行時代と違い、労務関係の仕事をしており、社労士のよ
うな専門知識が求められるとのことでした。

そこで、現在社労士試験の合格を目指して、資格の学校に通い勉強して
いるとのことでした。

彼に会って話をするまでは、まさかこの齢で社労士試験を受けるなど、全
く頭になかったので、びっくりしました。

彼に限らず、顧問先の担当者の方から、社労士試験の合格を目指して勉
強していますといった話を聞くことはあります。

しかしながら、社労士試験に合格しましたという話はまだ聞いていません。

実際合格率は低く、過去2年間の社労士試験の結果は次の通りです。

      平成26年         平成27年
 
申込者  57,199人       52,612人
受験者  44,546人       40,712人
受験率    77.9%         77.4%  
合格者   4,156人        1,051人   
合格率     9.3%          2.6%

昨年は、100人受験しても3人も合格しない超難関でした。

今年は、合格しましたといった話を聞きたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報で知ったのは・・・。

2016-05-14 22:59:05 | Weblog
先日所属している東京都の社労士会の会報の最後の方のページに異
動欄があり、私が以前勤めていた会社の同期入社の女性の名前があ
りました。

東京都の社労士会の会員は、私のように開業している会員と会社に勤
めながら会員登録している会員を合わせ9,500人ほどいます。

彼女は、会社勤めをしている会員ですが、転勤か転職かで所属してい
る支部が変更となった為、異動欄に名前が掲載されていたのでした。

ところで、30年近く前、同期の彼女が会社を退職したのを、社内報で知
りました。

当時20代の私は海外勤務中だったので、同期の異動の情報は、社内
報でしかわかりませんでした。

その後、私も退職し約20年振りに同期会で再会した時に、彼女も社労
士試験に合格し、勤務会員登録をしていることを知りびっくりしました。

この同期会には、もう1人勤務会員登録している男性もいることが判明
し、お互い当時の姿からは、想像できないと思ったのでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前を間違える以前に・・・。

2016-05-05 22:45:54 | アフリカ
先日客先を訪問した際、受付の内線電話で、ご担当者のいる部
署の代表番号に電話を掛けました。

すると本人ではなく、声に聞き覚えのない別の方が出られて、誰
に用事かと聞かれました。

咄嗟のことで、ご担当者の顔は目の前に浮かぶものの、名前が
すぐに出てこず、代わりに別の方の名前が出てきそうになりました。

この別の方というのは、これから会うご担当者と容姿や性格がな
んとなく似ており、時々本人を目の前にして、名前を間違えそうに
なっていました。

そんな意識もあってか、頭の中が混乱し、電話口でまごついたの
で、名前を諦めて用件を伝えたました。

するとすぐに担当者がわかったらしく、こちらに向かわせるとのこと
で、事なきを得たのでした。(たぶん)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気が自由化されましたが・・・。

2016-05-02 18:10:16 | アフリカ
電気が自由化され、選択肢は増えましたが、切替えはあまり進んでいないようです。

さて、アフリカ赴任中電気には非常に苦労しました。

A国では雨季に雨が降っていたのに、肝心の水源付近では雨量が少なく、水力発電
所の発電量が落ち、計画的停電が実施されたり、B国では湾岸戦争の影響で、戦争
当事者国からの原油の援助が停止し、火力発電所が完全にストップするなど電気が
ない時間の方が、長かったような気がします。

停電の時は、日本から輸送した大型の非常用発電機を作動させますが、ガソリンが
配給制でなかなか手に入らないため、冷蔵庫の食品が腐らない程度に時間を空けて
断続的に作動させます。

熊本の地震で電気のない生活をされている方もいらっしゃいますが、経験してみな
いと、その不便さはなかなか分かりにくいものです。

電気の安定供給が何よりです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ではゴールデンウィークですが・・・。

2016-05-01 21:26:34 | アフリカ
ゴールデンウィークに入りましたが、如何お過ごしでしょうか?

日頃忙しくて手を付けていない仕事を少しでも片付けたいものです。

さて、アフリカ赴任中、現地ではクリスマス以外に特に祝日のようなものは
あまりなかったように思います。

正月でさえも元旦を除き、通常通り仕事をしていました。

仮に現地の祝日があったとしても、事務所では平日同様朝から深夜まで仕事
をするのが当たり前でした。

日本と違い土曜日も普段通り仕事をしていたので、連休という感覚がなく、赴
任した当初は、日本での慣れた週休2日制が恨めしかったのでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする