実務ではほとんど触れる機会はありませんが、半年に一度
延べ10時間程度年金のセミナーを受講しています。
以前は、会場で受講していましたが、コロナ禍以降はオン
ラインでの受講になり、便利になりました。
毎回受講して「新しい」気づきがあり、大変勉強になった
と思うのも束の間、以前の研修資料を見るとほぼ同じ内容
となっており、前回の受講内容を忘れているだけなのでし
た。
この忘れる原因は、日頃実務に触れる機会がほとんどない
ので、折角勉強したことが知識として定着しないことです。
しかしながら、今回はまじかに迫った自分の年金の受給に
係ることなので、真剣に理解することに努めた結果、次回
の研修までは覚えているはずと確信しました。
結局自分ごとして勉強しなければ、身につかないのでした。