協力型サバイバルアクション「エルデンリングナイトレイン」5月30日発売予定
全世界のゲーマーに受け入れられ未だに売れまく
っていて、改めてSwitch2でも発売されるという
「エルデンリング」そして刺さる人にはとことん
刺さってしまう世界観と演出も最高なロボゲー
「アーマードコア6」。
もはや関わったゲームがみな黄金のように輝き
神ゲーが約束されたゲームメーカーという雰囲気
のフロムソフトウェアさんですが、もうすぐ発売
になるエルデンリングの外伝的ゲーム、オンライン
で3人共闘で遊ぶという攻めたコンセプトの
「ナイトレイン」はどうしたものかと。
ぶっちゃけもう完全に焼かれてフロム脳になって
いるので「買い」一択ではあるのですが、唯一
の懸念材料が先日のネットワークテストを兼ねた
テストプレイでフロム信者が殺到し、高難度にも
関わらずクリア者が続出したとかで(然もありなん)
製品版ではさらに高難度の調整が入ってしまって
いるらしいとの物騒な噂が。
そうでなくてもフロムさんのゲームは超厳しい
部活に入ってしまったかのようなゲーム体験を
味わってしまいがちなのに、今度のゲームは
3人協力プレイが前提なので(一応1人ソロプレイ
も可だとか)仲間の足を引っ張ってしまうのが
間違いない拙いゲームプレイしか出来ないと
いう事でちょっと躊躇してしまうんですよねぇ。
最近あのモンハンの方でもオンライン上での
プレイスタイル(暗黙のマナー?)について
クレーム的なのが続出?という気になるお話
も聞いているし。
この手のゲームはサービス開始当初の頃に
起こる不具合等も含めてお祭りに参加するの
にも意義があるので、どうするのか早急に判断
をしなければなりません、、。
もし参戦したら仲間の足を引っ張ってしまうのは必定!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます