玄人筋からはとても評価も高い?
テクニさんのTEMPO298を例に
よって好みに仕上げていきます。
まずこのラケットを使っている方から
一筋縄でいかないという話を伺って
いたので、ガットは縦マルチ、横ポリ
のハイブリッド張りで。
最近このパターンでバボラさんの
ピュアアエロ98をなんとか手懐けられ
たので?二匹目のドジョウを狙って
みました。
次にグリップ周りはいつものように
約8g分グリップエンドにバランサーを
仕込み、レザーグリップに交換。
でとりあえず最初はフェイス周りに
バランサーを敢えてつけずに様子を
見ながら使ってみようかと。
という事で332gで調整を完了しました。
あの元ウイルソンの営業だった道場さんも
おっしゃっていたように、ウルトラ95(JP)
と同じようなラケット特性で違和感なく
扱えるのかどうか楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます