goo blog サービス終了のお知らせ 

ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

煮込まない「カツ丼」は本当に美味しいのか試してみた!?

2023-01-28 00:01:07 | グルメ

 

最近、いわゆる卵でとじていないカツを載せた

「とじないカツ丼」が流行っているんだとか。

個人的には従来通りのカツ丼は欠かすことの

出来ない定期巡回メニューと化しているのです

が、とじないカツ丼はそんな状況に楔を打ち

込む程のものなのかと。

 

丁度かつやさんで期間限定メニュー「ふわたま

白かつ丼」というのをやっていたので期待に

胸を震わせつつ食してみました。

 

注文したのは梅650円(税込715円)

メニューほど卵がふわとろしてない問題?

 

最初の一口で白だしと牡蠣醤油の風味の

マッチング具合の素晴らしさを確認。

思わず「これは美味い」と。

煮込んだカツ丼とは違い、カツがサクサク

しているし味も少し繊細な感じです。

なのでまるで天ぷらを塩で食べるが如く?

上品系な味わいで、途中までは良い感じでは

あったのですがなんていうか、、半分ぐらい

食したあたりからは、やっぱり定番のカツ丼の

ガツンとくるパンチのある食いごたえのある

味が恋しくなってしまいました。

やっぱり「丼」たるもの、ちょっと大味で荒々

しいぐらいの感じが良いような。 

 

定期的に食し、冷えたカツ丼すらも好きという

根っからの?カツ丼好きとしては、正直今回の

敢えて煮込んでいない白カツ丼はたま〜に

食べるなら悪くないかも、とちょっと距離を

置いて付き合いたい気もしたのでした。