幸運にも桜が咲き始めた素敵なタイ
ミングで新潟に行ってきました。
新潟といえばお魚も美味しいという
ことでお寿司を堪能した後、個人的
に絶対忘れてはいけないと心に誓って
いるバスターミナルのカレーも堪能を。
で前夜お腹いっぱいになるまで新潟グルメ
を堪能したというのに、何故かいつもの
ように?ホテルの朝食ビュッフェで食欲が
爆発。こればっかりは子供の頃から変わら
ない生態特性となっているので、今回も
心残りなどないように存分に堪能させて
いただくことに。
今回はステージ?を4つに分けてキッチリ
全ての食材を味わい尽くす作戦で。
まずは健康のためにもお野菜はちゃんと
食べなきゃという日々課している縛りを
順守しサラダから。
一の膳(サラダ)
二の膳(和食)
三の膳(洋食)
四の膳(ヨーグルトとおまけ)
やっぱり今回も物珍しい新潟の素敵なお惣菜で
いただく和食が充実してて素敵でした。
あと新潟はご飯もとても美味しいのでついつい
おかわりして、南魚沼産と十日町産を食べ比べ
をしてみるも相変わらず微細な違いを判別する
事は叶わなかったという。
次回チャレンジ時こそはお米マイスターばりに
もっと違いが分かる人になりたいと思ったの
でした。
相変わらずBターミナルのカレーはミニサイズでも量がエグくて美味しい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます