思いやりと下心。

テーマの人生。

一緒の土曜日。

2010-10-23 23:51:39 | shuheying
今日は、朝8:30から市民ホールに電話。岡ちゃんのトークライブ申込で。

携帯2台使うもずっとつながらず、イズミにも掛けてもらうと一発でつながった。すげー。

無事チケットを2枚GETでき、誰と行こうかと思案していると、フワフワフワーッとあのお方の顔が。

早速メールしてみると、「行くぅっ!」と元気なお返事が。
さらに、「芋ほりする?」とのお誘い付きで、後日ほりほりしに行くことに。

朝飯を食べてから、こひつじ幼稚園の造形展へ、ユウと二人で出発。

道を教えてくれなが元気よく歩いていたユウは、幼稚園が近づくにつれ「だっこ」とシャイなユウに・・・。まだ社会に慣れていないんだな。幼稚園行ったら変わってくるんだろうな。

園庭の力作を一通り見てから、中に入って屋上へ。
親子で作る工作教室をやっていて、シャイなユウと紙のクルマ作り。

一緒に作ったクルマは、羽の生えた飛行機クルマで、ユウはだいぶ気に入ったらしく、付けたヒモを引っ張って、お散歩のようにルンルンしながら帰宅。



一休みしてから、またユウと二人で町田に買い物。

シャツとかネクタイとか靴下とか、仕事の消耗品を買い込み、マックハッピーセットを食べて帰宅。

帰りは、かたままる(肩車)になっちゃったけど、頑張ってユウは歩いてた。

帰ってからは、家族でつきみ野サティへ。
ケンタッキーとステーキが食べたくなったので。

ユウはさすがに疲れたらしく、クルマに乗ってからすぐに寝ちゃったけど、つきみ野はそんなに遠くないので、すぐ起こしちゃって悪かった。

諸々買出しをして、両手に荷物を持って駐車場に戻っているとき、クルマに気をつけてと言っている先から、ユウが言うことをきかずに飛び出したので、叱るとユウは大泣き。何で叱っているかの説明をしても聞かずに大泣き。

だけど、クルマに乗って落ち着いてから話すと、ちゃんと納得したらしく、最後は楽しく手遊び歌をやりながら帰宅。

今日はずっとユウといて、とても楽しかった。
これからもたくさん一緒に過ごそう。