goo blog サービス終了のお知らせ 

空色空のささやき

*そよ風 そよ そよ 一人でひとりごと
*そこから始まったブログ
*今じゃおばさんだけど心は少女?

関ジャニ∞十五祭

2019-08-01 09:05:00 | ライブ・コンサート








7月29日(月)関ジャニ∞のコンサート十五祭に行ってきました。

事前の予約抽選にハズレて、Kさんとガッカリしていました。けど抽選なので仕方ないとあきらめてたら、一週間前に追加募集のメールがきたとKさんからLINEがありました。

仕事や休みの関係で大阪公演最終日の月曜日をエントリーすることになり、めでたく当選!
あきらめてたコンサートなのでうれしかった。

今回はデビュー15年のコンサート。
けど、何やらネットでは錦戸君と大倉君がグループを脱退するとかしないとか。
それもあって今回のコンサートに行きたかったんです。
もしかしたら大倉君の姿を見るのも最後?になるのか?と思って。

15年のコンサートでメンバーがエイターに感謝の言葉を伝える場面で、大倉君のメッセージに「それぞれ違う所にいても」と言うところがありました。
そこが脱退をにおわせてるのか?と話題になってるのです。
私の隣にいた女の子は泣いてました。大倉君推しなのだと思います。ライトもずっとグリーン色でしたから。

けど、大倉君は男前でした。
何べん見ても男前です。
今回のコンサートでは大倉君がいつものコンサートよりも前に出ていたように感じました。
これはメインボーカルのすばる君が脱退したことに関係しているのかもしれないです。


コンサートのセットリストは一応見てましたけど、いつもと同じで何の予習もせず、その場のノリで楽しんできました。
メインステージでは炎の他、今回は花火もあってビックリしました。
今回の席も嵐の時と同じ、メインステージ横のスタンド下段の席でメンバーの様子が肉眼で見ることができました。

めちゃめちゃ暑い大阪なのでコンサート中も暑い。
MCタイムではメンバーとエイター会場全体でペットボトルを出して「カンパーイ!」と唱和してドリンクタイムでした。


暑かったけど楽しいコンサートでした。
けど、ホンマに大倉君は抜けるのか?大倉君がいなくなったら大倉君の担当のドラムが無くなるのでバンド演奏はどうなるのか(-_-)


次、Kさんとは11月の嵐のコンサート、京セラドーム大阪での大阪公演です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAY CITY ROLLERS starring LESLIE McKEOWN JAPAN TOUR2019

2019-02-10 23:53:00 | ライブ・コンサート





2月8日(金)大阪心斎橋にあるOSAKA museで行われたベイ・シティー・ローラーズのライブに妹と二人で行ってきました。
プレミアムシート、前から3列目の端の席から見ました。

今回のライブのことを妹から聞いて知ったのが去年の10月。
その時には既にVIP席やミート&グリートは完売しいて、プレミアムシートも8日(金)しかなくて、あとは、8日(金)9日(土)のスタンディングのみでした。
ライブ会場のキャパが350人と小さな会場で、どうなるのかな?と思ってたけどイイ感じでした(*^∇゜)v







写真、撮り放題。録画、し放題。
録画には私の声(下手くそな歌声)も入ってます(^o^;)




スマホで録画しながらレスリーと握手してるところを後ろから妹が撮ってました。
思わず\レスリー!レスリー!/ \レスリー!レスリー!/と叫ぶと気づいて握手してくれました(^o^)v
ちょっと長く手をつかんでしまいました(≧∇≦)




メンバーもみんな60歳を過ぎてるおじさん、お腹も出てるしお髪も・・・
けど若い頃の面影があります。
そんなことを言ってる私や見てる方もみんなおばさん、おじさんです。


懐かしい曲を聴きながら中学生、高校生の頃を思い出しました。
あの頃、憧れたレスリーと握手できるなんて思ってもいなかった。
レスリーの手は大きくて分厚かった(*^^*)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARASHI Anniversary Tour 5×20(京セラドーム大阪)

2019-01-12 23:39:00 | ライブ・コンサート
昨日、1月11日(金)京セラドーム大阪で行われた嵐のアニバーサリーツアーに行ってきました。


去年の事前申し込みでは抽選に外れてました。
ずっとチケットが取れていたのが珍しいことで、外れても仕方ないよ。とKさんと話してました。
それが、追加の解放席が出たけどどうする?ってKさんからLINEがきて、どうせ倍率も高くて当たらないと思うけどエントリーしておこう。と、なり。
それが当たったと分かったのが10日の夕方。

11日は、私は休みだったのですがKさんは早番。
私は先に行って、ライトを買ってKさんが到着するのを待ってました。
KさんのスマホのQRコードがなければ入れないから。
(10分遅れで入場しました)




待ってる間にライトの点灯チェック



追加席なんて、あまりよく見えない席だろうねって二人で話してました。
正面のメインステージの横でした。だから嵐のメンバーを真横から見る位置でした。
今まではずっと正面の席ばかりだったのですが、この真横の席って、めちゃくちゃよく見えるんです。3階段の一番前だったので、席がセリ出ているんです。
メインステージの横なので会場内を移動するメンバーが必ず来てくれる位置でした。

移動ステージの相葉くんが近くで歌ってくれていて、何度も何度も
「\あいばくぅぅぅぅぅぅーん/」と大きな声で叫んでしまいました。
やっぱり叫ばないと行った気がしませんから。


今回はいつもよりも長い3時間のコンサートでした。
櫻井くんがピアノを奏でたり、紙吹雪とか炎、花火、火の粉とか演出もすごかった。


今回は20周年コンサートなので行きたかったから行くことが出来てとても良かったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関ジャニ∞2018ドームツアー"GR8EST京セラドーム大阪追加公演"

2018-11-20 22:11:00 | ライブ・コンサート

11月18日(日)Kさんと二人で関ジャニ∞の追加公演で京セラドーム大阪に行ってきました。
8月23日の中止になった公演が17日(土)に振替になって、ついでにかな?18日(日)に追加公演がありました。

今回のドームツアーから渋谷すばるくんがグループから抜けて6人での関ジャニ∞のコンサートでした。
メインボーカルと言うことで目立ってたすばるくんでしたが、そのすばるくんがいなくなって6人が同じ立ち位置でなかなか良いコンサートでした。

関ジャニ∞のいいところは、アリーナ席やスタンド1階席などメンバーがよく見える席のお客さんよりも3階や4階席のお客さんに手を振ったり話しかけたりするところです。
メンバーみんながそうするんです。



今回の席は1階ほぼ正面のスタンド席で前から3列目でした。
バックステージがめちゃくちゃ近くでした。
近くで見る大倉くんはめちゃめちゃイケメンでした(*´∇`*)

村上くんが歌うTAKATSU KINGをマツコさんが夜ふかしの中でいじってられますけど、コンサートで聞くとカッコいいんですよ~
やっぱり村上くんはジャニーズですよ。



今回の銀テープはメンバーの手書きメッセージが印刷してありました。
私、丸山くん推しなんです。なのに、残念ながら丸山くんのテープは取れなかった。


黄色:錦戸くん
緑色:大倉くん
黒色:横山くん
青色:安田くん

オレンジ色が丸山くんで、村上くんはナス色、もとい紫色です。


ライトは赤ちゃんのガラガラのイメージです。
7色が自動的に変わっていくライトです。



今回は関ジャニ∞のコンサートには行かないって思ってたのに追加公演があるってファンクラブに入ってるKさんにメールが来て分かりました。
行けるなら行きたいよね。と言うことでエントリーしてくれました。

ちなみに、今回の嵐のコンサートのチケットは抽選に外れてチケットがとれなかったんです。残念。
次回に期待します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり嵐は、THEジャニーズです

2018-01-16 08:00:00 | ライブ・コンサート
ライブが終わって直ぐの会場内です







嵐のドームツアーに来たのは二度目です。けれどオーラスは初めてです。ライブが始まってバックの画面にはuntitled finalの文字が出ると会場内は歓声が上がり、一気にライブモードでした。

前回参加したのは"ジャポニズム"でした。
ジャポニズムではソロの演出があって、エンターテイメントショーって感じでした。
今回はソロはなくてユニットで、クラシック有り、ラップ有りとジャンルもいろいろでした。

大野君のダンスはキレッキレで、歌も上手い!
ライブで改めて大野君のクオリティの高さを感じました。

残念だったのは、相葉君があまり近くに来なかったことです( ノД`)…

アンコールcallの間、会場内の客席はペンライトでARASHIの文字がウエイブになって光ってました。

アンコールが全て終わって会場内には「本日の公演は全て終了致しました」のアナウンスが流れてもARASHI!ARASHI!ARASHI!とcallが続くとメンバーがまた登場してくれました。これがオーラスなんだなぁと思いました。


今回はユニット、メンバー全員と全てが歌とダンスだけで、歌い踊る5人はマジでジャニーズ!です。バラエティーやドラマとか映画とかにも出ているメンバーですが、ライブ中の様子はこれぞジャニーズ!
それに見ていて感じるのは、メンバーが嵐としてのプライドを持っていると言うことです。

私もKさんもジャニーズ・嵐がメインのファンではないけど、ライブを体験するとテンションは上がるし楽しい気分になれます。
帰り道、二人で「楽しかったなぁ」と話ながら帰りました。

次に嵐のライブチケットが取れるのは2~3年先だと思います。
また行きたいね(^o^)vと二人で話して終わりました。





あ、こんなのを置いてあるのを見つけました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする