私が毎日見ている駅


陽が高い頃の湯田中駅も好きです
長野電鉄湯田中駅
長野電鉄の終着駅です
特に夜中の駅前を見るのが好きなんです

好きな理由があって、
むかーし私が二十代の頃、深夜バスでスキー⛷️に行ってました
特に長野方面に行く事が多くて、深夜0時に京都駅を出発して、朝6時頃にスキー場に着くんです
この湯田中駅でバスが時間調整の為に途中停車していたんです
車内は消灯していて、そっとカーテンをほんの少しだけ開けて窓の外を見ると、煌々とついている駅前の電灯がまぶしくて
もう何度も利用しているバスツアーなので、何時にどこでトイレ休憩するのかも知ってるし、何か自然と目が覚めるんです
夜中にこのライブカメラで湯田中駅を見ると、むかーし昔を思い出すんです

陽が高い頃の湯田中駅も好きです
時間帯によっては地域のバスが着たり、送迎の車で駅を利用される人達の様子も見られて、自分もその駅にいるような気もしてきます
実際には湯田中駅を利用した事はありません
一度、この駅に行ってみたいなぁと思います
この湯田中駅横には日帰り入浴施設があるらしいです
駅と温泉が併設してるようで、珍しい駅です
YouTubeのライブカメラでいろんな場所を毎日見ています
特に毎日チェックするかのように見ている場所があって、この湯田中駅前ライブカメラもその中の1ヶ所です
今はYouTubeのライブカメラでいろんな場所の今現在を見る事が出来ますね