daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

リンク

2008-07-13 21:14:21 | 告知・紹介
いま大和証券杯を見ながらとあるエントリを読んでいたのですが、これが実に読みごたえがありました。筆者の方は知りませんが、せっかくなので勝手にご紹介させていただきます。

将棋とコンピュータ、そして将棋界の未来
正直僕もピッチングマシンとかマラソンの例とか、スポーツを引き合いに出すのは何となく違和感があったのですが、これを読んでその違和感の原因が分かった気がします。

そう考えてみると、勝負の場以外での研究にコンピューターを用いることはともかく、勝負の場にそれを持ち込むことは、将棋文化とは相容れないと思われる。
そこで、現実の人間同士の勝負においては、将棋の魅力の最も重要な要素が変容せざるを得ないと考える。

もう一つ、見巧者を育てる
これまた非常に同感なのだったのですが、あまり将棋を知らない大人が将棋に触れる機会というのは多くありません。知らないからはいれない、というのはあるように思います。子どもはかなり普及が進んでいるように思うのですが。

囲碁でも将棋でも、「決断力が・・・」とか「勝負の心とは・・・」といった極めて抽象的な話は良くなされているが、正直なところこの手の話はどの分野の誰に聞いても似たようなことになるので、将棋ならではの具体的な戦略、戦いの面白さを教えて貰いたいのである。
差異化、という話ですね。全くその通りだと思います。

どちらもかなりの長文ですが、ぜひどうぞ。


と書いている間にも熱戦は進行中です。阿久津君がだいぶ良さそうに思えたのですが、思ったより難しいみたいですね。
今日の解説はおもしろいです。サービス精神のある棋士は良いですね。自分もそうでありたいものです。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (daichan)
2008-07-15 08:19:13
>作者の方
 こちらこそ、勝手にすみません。
 非常に読みごたえのある内容でした。
返信する
ありがとうございました (cakes and aleの作者)
2008-07-14 23:49:00
拙い文章をご紹介下さり、ありがとうございました。当初、アクセス数の余りの増加に驚きましたが、こちらのブログからのものと分かって一安心いたしました(笑)
返信する
ふむふむ (ごとげん)
2008-07-14 21:57:57
面白いブログを紹介してくれてありがとう。
とても参考になりました。
返信する
見巧者と解説者 (ゆたぽん@管理人)
2008-07-14 00:47:33
「目指せ、プロ野球放送」で知らない人でもわかる解説はそれはそれで難しいと思うけど普及のためにはぜひ欲しいですね。

今晩の野獣流泉七段の解説は格別面白かったです。
返信する
大和証券杯 (spinoza05)
2008-07-13 22:47:23
確かに今晩の泉七段の解説は素晴らしかったです。
ファンとしてはああいう解説をこれからも期待したいですね。
返信する