goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一楽

時にはぼやきつつも。。
楽しいこと見つけよ♪

柱はしっかり

2012-10-21 19:36:05 | 家リフォーム

日曜に行って来ました。
柱はしっかり、増えてつけられてました。

相変わらず階段はそのままですが、


新しい柱、増えてきました。
なんか、壁がなくなてあっさりしてるせいか、
大きくしてもらってる気がします。
設計図上ではそれほどでもないんですが。。。

どちらにしても、
11月中には無理そうで、
12月中旬までかかるらしい。。
マンションの契約更新とか何やら。。。
することは増えますが。
ま、仕方ない、やらねばやらなきゃいけないことなので、
頑張ります!!
でも、
あいまに、楽しみも入れてね。

土台はしっかりと!

2012-10-01 23:35:49 | 家リフォーム

またまた土曜に家行って来ました。

壁がなくなって、さっぱり(?)した感じは相変わらずやけど、
土台にコンクリートがしっかり入れられてました!
柱も、土台のコンクリートもかなり傷んでたから、
これだけしっかりしたら、安心やね。

ちなみに1階から見えるので変わらないのは、

階段部。
ここは場所も角度も変えられないので、このままかな。

この日は、再契約するeoさんの工事の人と打ち合わせ。
どこにテレビを置くかとか、配線の話をして終わり。
いまいち、まだ絵がわかんないので、
「これだけは考えといてください」
って宿題いっぱい。。

後2ヶ月で、できるかなあ。。。

こんなんになりました

2012-09-15 10:59:43 | 家リフォーム

2週間ぶりに家に行って来ました。
作業してる人、一人。。
すみません、お邪魔します。。。
と声を掛ける前にびっくりした我が家。。
この前は

だったよね??
1F部分が完全に柱だけになってて。。
うわ。。
って言葉なくしてたら、
「潰す時は、あっという間ですよ~」
なんて、軽く言われました。
そうだろうなあ。
角度を変えて

階段だけはそのままって感じ。
2Fのいじらない部分との境は板で封じてある感じやけど、
これがどう変わってくんだろう??

この姿にびっくりしながらも、期待感がふつふつ。。
楽しみです。

同じ??

2012-09-07 23:12:56 | 家リフォーム
仮住まいの家。。
郵便も転送してもらってるので、
今の住所のシールを貼られた郵便が届きます。
まあ、4ヶ月なので、住所変更するより、この方がいいかと。。。
でも、この前、シール貼られてない郵便が。。
「○○奈津美様」
って、奈津美様、知らないし。
ってことより、苗字!!
Shizuんちと同じ!!

どうやら、前、ここに住んでた人も同じ苗字だったらしい。
偶然?だよね~

でも、この郵便。。
カードの支払明細なんやけど、
ほっといていのかな??
一応、違うよ~って書いて郵便局へ逆送しました。
だって。。
どこに行かはったか、わかんないもんね~

9月です!

2012-09-01 11:05:04 | 家リフォーム

土曜日、いつもの整体行った帰りに、うち、寄って来ました。
今日は誰も作業してなかったけど、外観はこんな感じ。
そう言えば、元の家の外観載せてなかったからよくわからないけど、
2階部分のベランダ、無くなってます。
それと、

見晴し、いいね~って思ってたら、
ガレージの屋根、無くなっちゃってます。。

中を覗いたら、間の壁が突き破られてて、
奥の窓まで見通しよくなってました。。。
足場は東側だけ。
まだまだこれからなんだろうなあ。

いい家にしてくださいね~~

ちなみに蓮の花。。
結局咲くところ、見れず。。
もう、葉だけになってました。。
来年は、家で見たいなっ!!

エレベーター

2012-08-30 23:10:50 | 家リフォーム
家のリフォームのために、家を出て、
仮住まいをしてますが。。
そこは4階建ての2階。
エレベーターの後ろに階段があるので、ついエレベーター使います。
足首痛めてる身としては、階段ないのがありがたい。。

最近、よくあることですが。。
エレベーター乗って、じ~っと待ってると、
扉は閉じるけど動かない。。
2階に行く2のボタンを押し忘れてるんですよね~。。
とりあえず、乗ったことでホッとしてたりね。
疲れてるのかな?

今日、ようやく、融資許可が出ました。
引っ越してから1ヶ月経っちゃったけど、
ようやく作業開始です!!

耐震と増築?

2012-08-03 23:04:23 | 家リフォーム
今回の家のリフォーム。。
いろいろ目的はあるけど、一つは壁に穴が開いてるからふさぐこと。
じゃあ、耐震強度もついでに見て、耐震対策もしよう。
その中で、少しでも広く使えるようにしよう。
バリアフリーもしていこう。

なんだけど、
耐震ってことで、実はちょっと家が狭くなります。
でっぱってるとこ削って真四角にすると耐震対策になるから。
でも、西の出っ張ってるとこ削って、
東の空いてるとこ少し補強して出すと、
増築になるらしい。。。??
いや、でも四角だよ?
削ってるとこの方が多いんだよ??

役所さんは、耐震強度対策のリフォームにお金出すって言ってるけど、
出したくないんだな。
増築だと、耐震強度対策には当たらないんだって。
屁理屈だよね~

ワケわかんないシステム。。。

無事に工事進めらるのかな。。
不安になってきた。

マンションも駐車場も、
4ヶ月限定で借りてるし。
どうなることやら。。。

Shizuも考えなあかんのやけど、
専門家&親にお任せしてしまってます。
どうするっかなあ。。

8月!!始まります!!

2012-08-01 13:07:49 | 家リフォーム
暑い日が続いてますね~
今日から8月。
一昨日の30日に、家は地鎮祭(?)かな?工事の安全をお祈りすることをしてました。
Shizuは仕事で行けてませんが。。
そして、本日1日より、工事開始!らしいです。
どんなことからしやはるんやろ??
見に行きたいけど、邪魔になるだけだろうから、土日にのぞくつもり。
暑い真っ只中の作業なので、大工さんたち、体壊さないようにしてくださいね~

で、仮住まいの方の駐車場ですが。。。
もう面倒なのでタイムズでいいかなあって入れてたけど、
出し入れする度にお金かかるし、やっぱりお財布がってことで、
その同じ敷地内に月極めで空いてるっぽいとこ見つけたので、
お昼休みに電話して、そのまま契約行って来ました。
計算すると、そっちの方がお得だしね。
4ヶ月間、宜しくお願いします

さて、お仕事も頑張るぞぉ~~~

3年越しの。。

2012-07-30 20:44:20 | 家リフォーム

家のリフォーム中。。
花壇にあるやつは、邪魔にならないものはそのままで、
邪魔になるやつは、邪魔にならない場所に移動して放置(笑)
で、この前、久々にShizuが行って、業者さんと話してたら、
視界の中に飛び込んできたツボミ。。
蓮の花のツボミです!!
3年前、父が、水を張って植えたけど、
立派な葉は出てくるけど、花芽は出ず。。。
でも、こんな時に!いないっていう時に!!
ツボミができるなんて~~
「いい前兆ですね~」
って電気屋さんにも言ってもらいました。
自己満足かもしれないけど、
この時期に咲いてくれたこと、
なんか、これからいいことがありそうで、ウレシイ

写真では、葉っぱがで~んってきてるけど、
可憐なツボミを堪能くだされ~。。

引越し続き。。

2012-07-26 09:15:55 | 家リフォーム

じゃ~ん!!
って、これは引越し後の我が部屋。。
ジム行って会社行って戻ってきたら、こんな状態
何もないと思いきや、ゴミがいっぱい。。
ってことで、まだ必要な物を拾いつつ、お掃除。。。
ちなみに、37円、小銭ありました。
アリさん、まとめて空いてる缶(ゴミ箱にしてた)に入れてくれてました

次は借家にGO!

こんな状態になってました。。
基本、すぐ出さなくてもいいのはぜ~んぶ押入れに入れちゃいました。
で、Shizuはベッドなので寝るとこあるけど、
親の和室&リビング&キッチンは箱だらけなので、
とにかく荷解き。。。
押入れをもう一度詰め直し、箱を少し減らして、
台所用品やお風呂用とかの日常品をドンドン箱から出して。。。
そりゃあ、50個のダンボール、持ってきたんだもんなあ。
そのままが半分でも、半分は開けてあげなきゃ。

何とか親の寝るスペースを作って、あと、
テレビつなぐアンテナコードがきちんと端末処理してなくて、
ドタバタしたけど、とりあえずテレビもつないで、
ひと段落。。。
っていうと、もう夕方

晩御飯を食べに行って、親を帰した後は。。
もちろん
いつもの夜のレッスンへGO