Wir lieben FC Bayern

ドイツサッカーはお好きですか? 私は大好きです。

HSVおめでとう

2007年12月06日 | ドイツねた
HSVさんがUEFA杯予選勝ち抜けです。バイエルンも順当に勝ち進んでいれば、もっと心から「オメデトーー!!」と言えるのですが、ゴニョゴニョ……。<ヲイコラ

ところでハミトが手術したので当分お休みです。そんな大怪我だとはツユシラズ~。
しかしこの大事な時に、痛いのう。

 早く治ってネ、チュ♪

シュヴァが戻ってくるかも、と言われてますが、戻ってくれないと困ります(汗)。
ポルディは背中が痛いんでしたっけ? 若いんだから早く治して。<言いたい放題

 寒さに負けるな!

以下、サッカーとは関係のナイ話。

仕事が忙しい時期なのですが、向こう様の都合で何も手につかない時間もかなりアリます。だからと言って、電話待ちで出かけられるワケでもない。そこで録画していた映画を細切れで見たりすることに。
邪道とも言える見方ですが、そうでもしないと見られないし(タメ息)。

『善き人のためのソナタ』 

ドイツ・スキーとしては見てない事がちと恥ずかしかったのですが、やっと見られましたよ。いや~さすがに評判高いだけある内容でした。

ヨーロッパ的な結末でも、もちろんハリウッド的な和解でもない結末。なかなか最後の台詞にしびれます。原題は『Das Leben der Anderen』。このままのタイトルでヨカッタ気もするなぁ。音楽はそんなに関係ナイ気も…。

 ☆3つ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「善き人のためのソナタ」 (shizuka)
2007-12-06 21:39:48
 私は映画館で見て感動しました最後のキメのセリフにはしびれました。終わってもすぐに席を立つ人は皆無でしたよ。

 主演のウルリッヒ・ミューエは今年の7月に亡くなりました。ご冥福を祈ります
返信する
>shizukaさん (しし丸)
2007-12-07 17:35:23
ソナタは置いておくとして(<コラ)、全体的に音楽もグーッ!でした。
今度、本屋に行ったらあの台詞を使います(笑)。

ミューエさん、まだお若いのに残念ですね。もっと出演作が見たかったです。
返信する

コメントを投稿