できるだけごまかさないで考えてみる-try to think as accurately as possible

さまざまなことを「流さずに」考えてみよう。"slow-thinking"から"steady-thinking"へ

堀江社長の社長日記2/22分にツッコミ

2005-02-23 11:01:32 | ライブドア関連
 もともとは書くつもりはなかったのだが…読み捨てならない表現(笑)があったもので、TBさせて頂く。

http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/tb.cgi/14907135

>しっかし、今の日本って株主の権利が激しくないがしろにされているなあ、と感じる。なんで命の次に大事なお金を投資しているのに、会う必要がないなどとふざけたことがいえるんだろうか。失礼にもほどがある。株主が投資した資本金がなければ会社はスタートできない。そのことを日本の多くの経営者は忘れてしまっているのではないか?自分たちの力だけで会社が運営できているとでも思っているのだろうか。


 彼はこの主張も繰り返しているのだが、経営者の態度が納得行かないものであれば、その命の次に大切なお金とやらを守るために、ニッポン放送の株を売れば済むだけの話。なぜ堀江氏は、そちらの選択肢だけ隠すのだろう。このあたりから彼のインチキ臭さが漂ってくる。まさか思いつかないわけではあるまいが、念のためにトラックバックしておく。

 投資した先が信頼できないにもかかわらず、あえて投資を続けるということは、投資先が自分たちの思い通りになるようにコントロールできる体制を整えた上で、投資分を回収しようという意図の表れに見えるのだが違うのだろうか。

 その一方で、「支配はただの経済用語で、私たちが求めているのはただの業務提携」などという彼の発言はどれだけ信用できるのだろう。きわめて疑わしいと言わざるを得ない。

 また、持ち株比率に応じて役員を派遣するか?という質問に対しては、彼は明確にイエスと答えているはずだ。「株主としての当然の権利ですから」と理由もつけて。

 役員を派遣する意図があるにもかかわらず、支配とは経済学的な意味だけだ。と主張するのは一体なぜなんだろう。子供が知っているような一般的な「支配」の意味と何が違うのだろう。

広辞苑「支配」

① 仕事を配分し、指図し、とりしまること。
② ものを分け与えること。
③ 統治すること
④ ある者が自分の意志・命令で他の人の思考・行為に規定・束縛を加えること。そのもののあり方を左右するほどの影響力を持つこと。

 まさか、堀江氏は「①や③の意味では支配したいが、④の意味では支配したくない」とでも言うつもりなのだろうか。だとしたら、ライブドアは今までのフジサンケイグループの上前をはねるだけということか。だとすれば、ライブドアはフジサンケイグループの利益を圧縮するという意味で、フジサンケイグループの株主にとっては有害であるといわざるを得ない。

 従来のフジサンケイグループの良い部分を生かし、さらに伸ばすという意味でも十分に「支配」という意味になるのだ。だから、堀江社長は「支配するつもりではない」などという戯れ言を言うべきではない。それは単なる逃げ口上、悪く言えば視聴者やフジサンケイ社員を「だます」ことにすぎない。「こういう支配をしたいのだ」と逃げずに説明すべきであろう。今までの説明では

「ネット投票で番組内容を変える」
「番組とネットをリンクさせて、ネットへのアクセス数を増やす」

くらいしかないのだが、それで十分だと思っているのだろうか。

 じゃあ、例えばライブドアへの就職を考えている人間は、このくらいのコトが言えれば全員合格するのか?

 そんなにレベルの低い会社だったのか?


 そりゃ不安がられても当然だろう。

 所信表明すら、IDを取らなければ見られない。これが堀江氏の「ネット囲い込み戦略」であるわけだ。自分のプライバシーは無料ではないということに、いったいどれだけの人間が気づいているのだろうか。

最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ (aa)
2005-02-23 11:41:29
意味わかんね
返信する
Unknown (Unknown)
2005-02-23 11:49:31
あんた、バカ?

めちゃくちゃこじつけなんですけど・・・

返信する
読捨ならないのは、あなたかと・・・ (某IT企業勤務者)
2005-02-23 12:03:08
あなたの堀江氏への批判は、どうも的外れのような気がします。

今のネットメディアと既存のメディアの関係に対し、今のままで良いと言う意見を持たれているのでしょうか?



既存のメディアが既得権益の中で、非常に宝の持ち腐れに走っている業界の状況をわかって発言しているのでしょうか?



堀江氏が今行っている動きは、IT業界的には色々な見方がありますが、既存メディアの意味の解らない規制で現場レベルでの仕事が前に進まない例は、よく耳に致します。



別に、大きなビジョンを堀江氏が持っている必要はないと思いますよ。少なくとも、現場レベルでは、誰でも考えられるようなアイディアは沢山ありますが、社長は、そのアイディアを実行できるようなフィールドを整えてくれれば良いと考えます。そういう意味では、非常に業界的に大きく意味のあるコトをしてくれているという認識でいます。複雑な業界構造に他メディアからメスを入れるという意味においても大きいんじゃないですか?



実際に現場の現状をテレビで話すわけにはいかないでしょう・・・普通に。本人だって、そこまで確証があるわけではないでしょうし。



とりあえず、気に入らないだけなんでしょ?

返信する
ライブドアの情報操作バレバレ (がんばれフジテレビ)
2005-02-23 12:45:10
堀江社長の日記を見て気がついたのですが、更新した直後に書き込んだ、スクロールしないで見られるところには、堀江社長への応援メッセージが集中してあります。

きっと更新のタイミングをあらかじめ決めておいて、直後に社員など数人がサクラで書き込んでいるんでしょうね。

でも、名前と職業を変えても、文体も工夫しないとバレバレですよ。

ご苦労さま。(笑)

さらに言うと、リンクされているグルメ情報の投稿メッセージも同じ。

ライブドアのグルメ情報に、そんないっぱいの人が書き込むわけがないでしょう。

こっちも各店を比べると文体が同じです。

こんなことをさせている人がメディアを握るとどうなるか、推して知るべしですね。

ビバ!ホリジョンイル!
返信する
頭悪いの? (Unknown)
2005-02-23 12:51:48
>経営者の態度が納得行かないものであれば、その命の次に大切なお金とやらを守るために、ニッポン放送の株を売れば済むだけの話。



確かにそのとおり。

だから普通経営者は株主をつなぎとめておくため、株主に誠意を見せる。

株がどんどん売られたら損をするのは自分達だからね。



でも、日本では株主軽視が当たり前的な風潮があり、ちょっとくらい大丈夫だろうという経営者の驕りがある。



堀江氏は以上のようなことを指摘したかっただけじゃないの?

別に株式売却の選択肢を隠したわけじゃないと思うよ。

それくらい株の初心者でもわかるだろ。

昔から日本企業への批判として出てきていることを言ってるだけなんだから。
返信する
よく釣れるが釣果は… (白河)
2005-02-23 16:00:53
★1つ目のコメント

>意味わかんね



理解しようともせずに、自分がわからなければ説明する側が悪いと思っているのは学力低下の象徴。親のしつけからやり直すべき。



★2つ目のコメント

>めちゃくちゃこじつけなんですけど・・・



同上。何がこじつけか説明できないのならただの嫌がらせ。



★3つ目のコメント

>今のネットメディアと既存のメディアの関係に対し、今のままで良いと言う意見を持たれているのでしょうか?



「読捨ならないのは、あなたかと」と大上段に構えたはいいが、この論理は飛躍どころではない。この人は、



「ネットメディアとメディアの関係が今のままでは良くない=ライブドアが参入すべき」と思ってらっしゃるようだ。既存のメディアだけではできない+変えられるのはライブドアだけだ!と思いこんでいるところが、堀江信者たるゆえん。他にも選択肢はいくらでもある。



>とりあえず、気に入らないだけなんでしょ?



同じこと言ってあげますか?あなたこそ、堀江にたてつくヤツが気に入らないだけなんでしょ?



と言い合っている間は話が進まないと言うことも理解できないから、あなたがいてもIT産業は向上しないのでしょう。

中身のある議論をしたいのか、ただ嫌がらせをしたいのか、どちらですか?



★4つ目のコメント

意図がわからない。私の文章が社員のサクラだとでも?



★5つ目のコメント

>だから普通経営者は株主をつなぎとめておくため、株主に誠意を見せる。

株がどんどん売られたら損をするのは自分達だからね。



これも、「頭悪いの?」と、よほど納得できる主張が出てくると思いきやこれですか。フジテレビもニッポン放送も、ライブドアが株を売ることをいやがったことは一度もないですよ。



むしろ、TOBに応じてくれ=売ってくれと言ってきたくらいですから。

フジテレビ側は、ライブドアに誠意を見せる必要は感じていない。

納得できなくても、それが理解できるのなら、理解した上で次の対応を取れ。

理解できないのなら、「ライブドアに株」は、「豚に真珠」だろう。





 どうやら、今の堀江社長を応援しているのは、失礼ながら、このようなレベルらしい。大衆とは恐ろしいものだ。数が多いだけで自分たちは正しいと疑わない。子供の教育にも悪いなぁ…こんなに頭が悪い大人たちがいるのかと。



 これじゃ釣りエサ代の方が高くて赤字だ。

返信する
まあまあ (とおりすがり、、)
2005-02-23 17:35:28
支配という言葉をあまりにも重要視しすぎじゃないっすか?

そこまで、揚げ足取らなくてもいいんじゃないの?

ご丁寧に「広辞苑」までつかって、、、、、



でもまあ、せっかく投資してその企業に対して影響力をもてたわけですから、

その力を使うのは普通じゃないの、

別に違法でもなんでもないでしょ、、、と思います。

支配していいんじゃないの、支配されるのがいやならやめればいいわけでしょ。



「経営者の態度が納得行かないものであれば、その命の次に大切なお金とやらを守るために、ニッポン放送の株を売れば済むだけの話。」

まじっすか!

億って単位のお金が動いてるのに、「経営者の態度が納得行かないなら株売れ」って、、、?

おいおい、それじゃ何の為に買ったかわからんじゃないか。

少なくともライブドア側には売らなきゃならん理由がないよね。



ちょっと無茶な意見じゃないですか?

こんなものを堂々と正論のごとくかかれても、

君のほうがインチキくさいわ!



「なぜ堀江氏は、そちらの選択肢だけ隠すのだろう」

隠してないだろう、そんなもの選択肢にもはいってないとおもうぞ、、少なくとも現時点では、、、



まあ、「現時点でそこまでたたく必要は無いだろう」というのが私の意見です。

返信する
>まあまあ (白河)
2005-02-23 18:33:34
>支配という言葉をあまりにも重要視しすぎじゃないっすか?

>そこまで、揚げ足取らなくてもいいんじゃないの?



堀江社長が同じことを言えば「よく言った!」で、我々一般人が言えば「揚げ足取り」ですか?



支配という言葉をあまりにも重要視し、司会者や質問者の揚げ足を取っているのは堀江社長の方ですが。堀江社長が出演しているテレビを見たことありませんか?「支配するという意味ではない」「敵対的買収ではない」など、自分の都合のいいように言葉の解釈を変えているのは堀江社長の方としか思えませんが(私の昨日の記事をお読みください)。



>でもまあ、せっかく投資してその企業に対して影響力をもてたわけですから、

>その力を使うのは普通じゃないの、



ええ。力を使うのは否定していません。私がこの記事で否定しているのは、「大金を払っているんだから、当然我々に会うはずだ」と思いこみ、「会わないのは失礼だ」と言っている点です。



株主の力を使いたいのであれば、商法などに規定されている通りに行使すればよろしい。基本的には株主総会で動議を起こし、持ち株比率に応じた取締役を送り込むなどです。私はそのことを何ら批判していません。むしろ、そういう意味で株主としての力を行使したいにもかかわらず、メディアからの取材では「支配するつもりはない」の一点張り。これでは、メディアの顧客である我々の支持は得られませんよと言っているわけです。



>億って単位のお金が動いてるのに、

>「経営者の態度が納得行かないなら株売れ」って、、、?

>おいおい、それじゃ何の為に買ったかわからんじゃないか。



は?それは単なる感情論にすぎません。「3割ほど買えば、株主総会を待たずに影響力を行使できる」と勝手に思いこむのは自由ですが、それが法的に保証されたものでなければ、そうならないことについての責任は自分で負うのが、法治国家の前提です。



あなたの主張を見ていると、金持ちのわがままをそのまま認めろ、と言っているように見えるのですよ。もちろん、「わがまま」とは、この文脈上では、「法的に保証されていないことにもかかわらず、それが達成されていないからと言って文句を言うこと」です。



>「なぜ堀江氏は、そちらの選択肢だけ隠すのだろう」

>隠してないだろう、そんなもの選択肢にもはいってないとおもうぞ、、少なくとも現時点では、、、



選択肢に入っていないことがおかしいと私は主張しているので、ここは議論が噛み合っていません。



>まあ、「現時点でそこまでたたく必要は無いだろう」というのが私の意見です。



少なくとも買収先との合意ができていないままでの買収(もしくは、投資)なわけですから、今日のような日記での愚痴が出てくる限り、経営者(投資者)の姿勢としては甘すぎると言わざるを得ません。



それより、「堀江社長に苦言を呈する私」を叩く連中のレベルが低すぎるのを何とかしてください。堀江社長も言っているでしょ?「ネットには、私に苦言を呈してくれる貴重な人々がいる」って。



返信する
Unknown (Unknown)
2005-02-23 19:03:51
関係の無いことからですが・・・

批判文や荒らしへの対処はともかく、それらを含まない第3者への誹謗・中傷が多く、悪印象を受けます。

ついでに批判の批判ですが、

>どうやら、今の堀江社長を応援しているのは、失礼ながら、このようなレベルらしい。

と言うのはまだ早いかと。 たまたま、満足のいくレベルの方の書き込みが無いだけで。

以上、無関係のこと。 失礼しました。





わたしも、とおりすがり、、さんと同じく、

「支配という言葉をあまりにも重要視しすぎじゃないか?」

と思います。



堀江氏が行った行為(発言)を振り返り、「支配」の意味を調べ、「あぁ、これは支配になるな」と結び付けただけのようにしか取れません。





広辞苑などに書かれている「支配」の意味を都合よく覚えてる方は、まずいないと思います。

さらに、発言の度に広辞苑を調べる人もそういないでしょう。



堀江氏は一般に取れる「支配」という意味(それこそ昔のナチとか…例えが悪いかな;)で考え、それに対して反論しただけでは?と私は考えますが、どうでしょう?







かく言う私も、「機を見て株を売る」のがいいと思う一人だったりorz
返信する
>unknown (白河)
2005-02-23 19:38:03
>批判文や荒らしへの対処はともかく、それらを含まない第3者への誹謗・中傷が多く、悪印象を受けます。



多いとは思いませんが趣旨は理解します。しかし、冒頭のコメント群をごらんになれば、こうも言いたくなる気持ちもおわかり頂けると思います。あえて晒すつもりで残していますがね。



>たまたま、満足のいくレベルの方の書き込みが無いだけで。



という割には5連続とはけっこう高い確率です。1/2だとしても、その5乗ですから。



>広辞苑などに書かれている「支配」の意味を都合よく覚えてる方は、まずいないと思います。

>さらに、発言の度に広辞苑を調べる人もそういないでしょう。



ですよね?だとしたら、堀江社長こそ、テレビで「支配」について問われたときに逆ギレするのは大人げないことこの上ないということです。



自分なりの(それが経済学用語という意味であっても、意味に限定を加えているのだから)特別な意味で「支配」という言葉を使いたいのなら、繰り返すことをめんどくさがらずに、何度でも説明すべきでしょう。そのくらいの忍耐力もない人間がメディアを支配しようとすることは危険だと私は言っています。



>堀江氏は一般に取れる「支配」という意味(それこそ昔のナチとか…例えが悪いかな;)で考え、それに対して反論しただけでは?と私は考えますが、どうでしょう?



だとしても、聞かれるたびに怒っている堀江社長の方が、経営者として失格です。広報としては論外です。

そもそも、ああいうケンカ腰で話している態度を見て、一般人にどういう思いを抱かせるか、わかっていないのでしょうかね?友好的関係を作りたければ、まずはそういう話し方から身につけるべきでしょう。少なくともメディアの前では。



>かく言う私も、「機を見て株を売る」のがいいと思う一人だったりorz



お察しします。ただ、フジサンケイグループがライブドアとどういう関係を作るかはまだまだ未確定な部分もあります。むしろ、リーマンの動きの方が株価変動要因としては大きいのではないかと…。今回、個人投資家が相当買い支えたような印象を持っていますが、それもリーマンには勝てないような…。←先週の値動きより  以上、蛇足でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。