できるだけごまかさないで考えてみる-try to think as accurately as possible

さまざまなことを「流さずに」考えてみよう。"slow-thinking"から"steady-thinking"へ

旗振り役の無責任さ、ですか(教育問題)

2005-01-31 23:52:57 | Weblog
 yoさん、コメントありがとうございました。さすがに現場からのご発言だけあって、新鮮な発見と驚きを感じています。他人事的に見れば「現場の意見の一つ」と言われかねないのですが、さまざまな現場を包含するような教育改革でなければならないのですから、yoさんの現場に対しても改善策となる教育改革でなければならないですね。その意味で、貴重な現場のご意見として感謝しつつ聞かせていただいています。 >教育改革が . . . 本文を読む

電車男のマンガ、しょぼい!

2005-01-30 05:54:11 | Weblog
 久々に電車男ネタを。秋葉原の駅売店では未だに平積み状態であるから、つい「電車男、がんばれっ!」ではなく、「駅売店、がんばれっ!」と心の中で叫ぶ。いつ、売れなくなって撤去されるのだろうと思うとね…。  さてさて。原秀則氏が電車男をコミック化していて、先日立ち読みしたが、まぁしょぼいのなんの…原氏のマンガは決して嫌いではないだけに、電車男をコミック化するメリットやコンセプトが全くわからないままのこ . . . 本文を読む

教育問題の難しさ<かみ砕き+問題提起編①>

2005-01-30 05:01:01 | Weblog
1/29 教育問題の難しさ  yoさんに「単純なループで説明はできない」とコメントいただきました。まったくおっしゃる通りで、上の記事は、今後につなげるための私の思いつきの一つ、たたき台の一つと思っていただければありがたいです。  まずは、現職の教員であるyoさんに、舞台は違えど教育現場に立つ者の一人として心からエールを送りたいと思います。  yoさんのコメントに、私としてももさらに質問・考察 . . . 本文を読む

海老沢辞めたが

2005-01-29 05:41:02 | Weblog
反発の波、予想以上…4日目でNHK橋本丸“座礁” 海老沢氏らNHK顧問辞退…就任3日、抗議6500件  海老沢が「会長」を辞任するときに静観を決め込んでいた経営委員会(一応NHKの最高意思決定機関とされる)でさえ、今回の「顧問」就任劇については「説明責任を果たしてほしい」と橋本新会長に要求していた。  つまり、あの鈍い経営委員会でさえ「海老沢がNHKに残るのはまずい」と思っているくらいなのに . . . 本文を読む

教育問題の難しさ

2005-01-29 04:00:39 | Weblog
①勉強させられる時期には、勉強したくない子供が多い。 ゆえに、子供の好きなように勉強をやらせても、勉強は進まない=学力は身につかない。 これが、今の「総合学習」の問題だな。 ②成長し、勉強の重要性がわかるころには、頭が追いつかない。 ゆえに、国民一般の学力は低いままだ。 ①と②がぐるぐる回ると、「国民がどんどん頭が悪くなる悪循環」の完成だな。 . . . 本文を読む

今日の朝生 実況

2005-01-29 01:31:01 | Weblog
今始まっているが、今日のテーマは「日本の教育」である。そしてなんと、水谷修氏が出演している。 そうか…彼は癌だったのか…。 ちなみに、「学び」という言葉がつく組織の代表者がいらっしゃるが、「学び」という言葉は大嫌いである。←これが偏見となるか、確信となるかは今日の番組次第だな。 そんなわけで、感想や考察は後ほど。明日以降になるかも知れないのでその点は勘弁。 (実況中継風) 1:45 宮崎 . . . 本文を読む

海老沢「顧問」問題で記事発見

2005-01-28 08:10:13 | Weblog
NHK:海老沢体制の2幹部も顧問に 経営委員長が苦言(毎日新聞)  数時間前に、上記のような記事が発表されたので貼っておく。  なんと、NHK顧問の任期は「最高二年、一年ごとに見直すこともある」ということ。最低でもあと一年は居座るつもりなのだろう。  しかも、「顧問の業務内容や待遇などについての規定はないが、NHKによると、会長の求めに応じ、業務運営について助言をすることなどが主な仕事」との . . . 本文を読む

あぁ野田秀樹芝居(走れメルス)

2005-01-28 03:59:09 | 映画などのエンタメレビュー
NODA・MAP 走れメルス  今日は、大枚はたいてチケットを取っていた「NODA MAP 第10回公演 走れメルス」を見てきた。私が存じ上げているメジャーどころでは、 ・座長の野田秀樹 ・深津絵里 ・小西真奈美 ・古田新太 ・浅野和之 ・濱田マリ(以上、敬称略) が出演していた。総評としては、「つまらん!お前の芝居はつまらん!」であった(by大滝秀治)。筆記用具がなくて、アンケートにコテコ . . . 本文を読む

国会での論戦から…野党はアナロジーに逃げるな!

2005-01-27 07:24:10 | Weblog
 小泉氏が首相になり、国会での論戦が多くの国民から「見る価値のあるもの」として見なされるようになったことは彼の功績だと思う。森首相の時代までは、特に与党側は「できるだけ弱みを見せない答弁」に終始していたからだ。  しかし、その一方で、小泉首相のせいで(または、小泉内閣がきっかけとなり)、国会論戦が意味のないエンターテイメントになりつつあるという側面も見逃せない。  25日の民主党の代表質問で、 . . . 本文を読む

NHKの顧問って

2005-01-27 06:52:13 | Weblog
何? NHK 組織図 このどこを見ても「顧問」など見あたらないのだが。 報酬や役割、権限などについて、おわかりの方がいらっしゃったらぜひ教えて頂きたい。 NHK新会長の橋本元一氏が以下のように述べている。 >NHKは公共放送として、視聴者・国民の皆様が信頼し、支持してくださるからこそ維持されています。しかしながら、昨年7月以来、NHK職員が起こした一連の不祥事により、NHKに対する信頼が . . . 本文を読む

ゆとり教育実現のために学校(特に日教組)は何をやってきたか

2005-01-26 04:28:06 | Weblog
 昨日の記事は、「夜回り先生の仕事を減らすには、各学校で生徒ができるだけ落ちこぼれないような工夫が必要だ」という前提で私見を述べた。そこで今日は、各学校(特に公立学校)で、生徒が落ちこぼれないような工夫がなされてきたのかどうかを問題提起したい。 教育にゆとりを!(愛知県一宮市教職員労働組合(一宮市教組)のホームページの一部) おそらく、日教組の下部組織の一つであろうと思われる。強引にBGMが鳴る . . . 本文を読む

「NHKに圧力はかかったのか?」問題はどこへ行く②

2005-01-25 23:43:02 | Weblog
 最近この問題は、表面上は沈静化した模様だが、特に朝日新聞は、「NHKが朝日に謝罪しなければ提訴するぞ!」というところまで来ている。  この際だから、裁判で明らかにできるところまではきっちり開示してもらいたい。  ただ、朝日は、NHK幹部職員の主張に対し、「(当時)放送総局長だった松尾武氏から『圧力は感じた』という発言は絶対にあった」と主張しているが、松尾氏の発言で出てきた、「朝日の取材は、『 . . . 本文を読む

水谷修氏を巡る最近の流れについて

2005-01-24 02:29:33 | Weblog
 「水谷修(夜回り先生)」という検索ワードでここを訪れて下さった方が何人かいらっしゃるので、僭越ながら彼についての私見を述べさせて頂く。彼というより、彼を巡る最近の状況についてである。彼がメディアに採りあげられるようになったのは1年ほど前からだと記憶している。ちなみに21日のTBSの彼の特集番組は見ていない。  結論は、「彼を偶像化する暇があったら、現場の教師や親はやれることを一つでも多く、効果 . . . 本文を読む

憲法9条改正についての番組(NHK)

2005-01-23 22:37:18 | Weblog
 今ちょうどNHKで憲法9条を改正すべきかどうかの討論番組をやっている。各党の政策責任者や、一般国民(市民と呼ぶところがいかにも、であるが)が20人ほど集まって討論している。  相変わらずのステレオタイプの主張が続いている。両者の主張とも言い尽くされた感があるので、さらに突っ込んだ議論をNHKが望むのであれば、朝生ぐらいの時間をかけて、各論点について徹底的に取材・討論すべきだと思う。田原総一朗や . . . 本文を読む

大きな成功と小さな成功

2005-01-22 06:50:28 | ほら穴
この記事は、少なくとも途中まではあまり教育によろしくないので、そのつもりで読んでほしい。ナニガって?それは読んでいくと徐々にわかる(と思う)。ちなみにとても長い。「いつも良くねえじゃねえか」というツッコミもあるだろうが、それもこれを読んでいくと私の意図をご理解頂けると信じている。  楽天について考えているうちに思い出したが、本屋に行くと「私の成功術」的な本がたくさん並んでいる。昔から売れているの . . . 本文を読む