できるだけごまかさないで考えてみる-try to think as accurately as possible

さまざまなことを「流さずに」考えてみよう。"slow-thinking"から"steady-thinking"へ

センター試験問題漏洩か??

2005-01-18 06:18:42 | Weblog
センター試験問題漏れた、2ちゃんに書き込み

 教育者が2ちゃんねらーでいいのか?と煽ってきたゴミもいたが、ニュースの現場としての2chが取り沙汰されるたびに、逆に2chが情報ソースとしての市民権を得つつあるという現象はきわめて皮肉的だ。

 初日の英語開始の8時間以上前に、実際の問題と同一の文が2chの掲示板に書き込まれていたとのこと。場所は「受験・学校-大学受験板」である。以下書き込みを引用する。


スレッドのタイトル:こにちは パットの弟のケヴィンです!!

1 :大学への名無しさん :05/01/15 01:07:07 ID:cw4J9WmF

ヘローマイネムイズケヴィン
ナイストゥーミーチュー

(引用ここまで。日付と時刻に注目)

 実際に、その日の英語の第6問(エッセイ)に
"Hi, my name is Kevin, "
という下りが出てきたため、これが漏洩ではないか?との疑惑が持ち上がっている(偶然という論者もいるそうだ)。

 また、国語でも漏洩疑惑が浮上している。上のリンクより引用。

>さらに16日午前9時半から行われた、2日目の国語をめぐっても、漏えい疑惑が浮上した。同じ掲示板の流出疑惑を論じているスレッドに、試験開始8時間以上前の16日午前0時46分、唐突に「小説は遠藤周作です」とだけ書かれた。別のスレッドにも同午前1時16分「遠藤周作ニキヲツケロ」と脈絡なく書き込まれた。

 運営側である大学入試センターは、「漏洩はあり得ない」という態度で、監督体制などについても秘密を守り通している。それに対し監督官庁(?)である文科省がこの件に関する調査を指示したとのこと。

 この報道を通して感じたことは二つ。

① どちらも、「漏洩しても大勢に影響のないレベル」であることがかえって不気味にリアルである(例えば、試験前日深夜から遠藤周作の小説を読破することは不可能であるし、意味もない)。センター試験の監督体制は知らないが、何らかの事情で、前日の時点で問題をチラッとでも見ることのできた立場の人間が、2chの匿名性を利用して愉快犯的に「プチ漏洩(本人レベルに過ぎないが)」を行った可能性が高いと思う。

 昨日も教師が偽造通貨行使の容疑で捕まった件を書いたが、試験監督の立場であるから、少なくとも大学の教員(助手なども含む。学部生はいないだろうが、大学院生が一部混じっているかも知れない)が参加している可能性は高いと思う。そのような立場の人間が、このレベルの漏洩であれば問題ないと計算した上で愉快犯的な行為に及ぶとしたら、現代日本人のモラルハザードはかなり根深いものであると言わざるを得ない。昨年11月に韓国で生じた「共通一次試験の数千人単位によるカンニング事件」の比ではない。なぜなら、試験監督者や試験作成者が漏洩を行うということは、試験の運営サイドに対する不信感を限りなく増大させる危険性をはらんでいるからだ。韓国でのカンニング事件は、あくまでも受験者側の行為であるため、試験の運営サイドに対する不信感には直接つながらないのだ。

 「刑務所で印刷されている」という噂も上のリンクでは指摘されているが、刑務所経由で入試問題が漏洩した事件も実際にあった。医学部入試問題を高額で斡旋していた囚人やブローカーがいたのだ。だとしても漏洩の程度が愉快犯的なのが気になる。


② 話題になっているスレッドには、今回も「記念カキコ」なるものが多数投稿されている。

記念パピコ
記念真紀子
記念かきくけこ    など

…匿名だとノリノリだよな。

 誰かは失念したが、ある論者が「記念カキコは、社会に参加している実感を得たいという若者(?)の願望の表れだ」と分析していた。まあ納得のいく考えであるが、私はさらに「起こりうる結果を予想する能力の欠如の表れ」を付け加えたい。なぜなら、私なら関係者と疑われる可能性を考え、記念カキコなどは絶対にやろうとは思わないからだ。

 2chは決して匿名ではない(はずだ)。2ch管理者側からの情報提供が必要な事件に対して、管理者側はIP情報などの情報をわかる範囲で提供していたはずである。そういう点についてのリサーチをせずに、「匿名っつってるんだから匿名じゃない?」という思いでお祭り騒ぎに興じる神経は、私には理解できない。

 警察が一度目をつけたらしつこいということくらい計算に入れて行動しないのだろうか。交通関係などで一度もめないとわからないか。そりゃ成人式でも騒ぐ20歳のガキが増えるわけだ…。彼らは警察に捕まった瞬間、急におとなしくなるそうである。そして「悪気はなかったんだ、俺だけが悪いんじゃない」の一点張りだそうである。頭悪すぎである。本気でツッパることすらできないくせに、目立ちたい気持ちだけは一人前なのだから。いわゆる「記念カキコ」について考えるとき、このような成人式で騒ぐバカガキとどうしてもイメージが重なってしまうのだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2005-01-18 18:59:22
今はどうだか知らないのですが、第一回目の共通一次試験の印刷は、大蔵省印刷局で行われたそうです。理由は、やはり刑務所でのその事件。

 ただ、新札の試し刷りがネットに売り出されてしまう時代ですので、センター試験がそこから漏れたと考えられなくもないです。
返信する
おもしろい! (白河)
2005-01-20 04:26:46
>第一回目の共通一次試験の印刷は、大蔵省印刷局で行われたそうです。理由は、やはり刑務所でのその事件。



へぇ~~~~~、そうだったんですか!(そういえばあの「へーボタン」はどのくらい売れたのだろうか…テツ&トモと同じ売上曲線を描いているのだろうか…)



>新札の試し刷りがネットに売り出されてしまう時代ですので、センター試験がそこから漏れたと考えられなくもないです。



同感です。「『このくらいなら』という気持ちで、気軽に犯罪行為に走る一般人」というイメージが、最近いろいろなニュースに接しているととても良く浮かびます。



・日銀行員の新札抜き取り

・成人式での頭の悪いバカ騒ぎ

・社会保険庁のあきれた組織風土

・教師も女子高生もニセ札を使う

…などなど。



現代日本の切り口の一つになるかな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。