goo blog サービス終了のお知らせ 

I'll go for a walk

~涼しかったら散歩にいくよ~

ミルキーウェイ なめらかプリン

2011-07-31 22:53:46 | 柴犬

Photo

今日は娘の誕生日なので、テツだけ家に残して外食してきました。

その後自宅に帰ってケーキを食べようとすると。

02662

「またなにか食べるらしい」とでも言っているようなクールなテツです・・

Photo_2

ちゃんとテツのデザートも用意してあります。

ウィンズ・アークという会社が製造している。ミルキーウェイ(なめらかプリン)という商品です。柴犬にはやや大きいほどのボリュームで498円でした。

0707

不安定なプラスティックの容器に入っているので、周りを汚すかと思いましたが、予想に反してほとんど散らかさないで器用に完食しました。

喜んでくれて良かったです。

 


鬼百合

2011-07-25 22:29:36 | 柴犬

 

今日は暑いので家の中に籠って、夏の全国高校野球神奈川大会の準決勝の向上高校VS横浜創学館の試合をテレビで見ていました。

向上高校に通う娘が応援に行っているので、もしかするとテレビに映らないかと注意していたところ、3回も大写しになって驚きました。

向上高校は負けてしまったけれど、テレビ越しの娘の顔を見れたのでまあいいとします。

夕方涼しくなってから散歩に出ました。

01001

外は湿度が低くて、気温の割に快適です。

テツもなんだかいつもより元気です。

01551

なんだか中途半端な写真ですが鬼百合が咲いていました。

これも夏の花として有名ですね。

 

 


再び山中湖へ

2011-07-24 21:17:17 | 柴犬

10404

2週間前に訪れた時、とても涼しかった山中湖に再び行ってきました。途中の足柄サービスエリアのドッグランで遊ばせました。

夏休み中の日曜日なのになんだか空いています。

1222_2

山中湖は日陰だと肌寒く感じるくらいです。

木陰でのんびり過ごす予定でしたが、寒いのは想定外です。

196

そこで休憩は早めに切り上げて歩いてきました。

1606

山中湖では紫陽花が丁度見頃を迎えていましたが、一緒に忘れ草も咲いています。2週間前にハナミズキが咲いていたことから考えると、平地での4月から7月くらいまでの季節の変化が2~3週間に圧縮されている感じです。

 

 


山中湖

2011-07-10 22:33:11 | 柴犬

02323

昨日は暑さのせいで、夕方まで自宅でゴロゴロして過ごしてしまったので、今日は山中湖まで車で移動して散歩することにしました。

途中足柄サービスエリアのドッグランに寄っていくことにしましたが・・

00505

初めてのドッグランはあんまり気に入らなかったようです。まあリードで繋がれたままだしそんなに楽しくないのは分かりますが・・

しかしいきなり遊具なんて無理ですね。

積極的なゴールデンがテツに寄ってきたら牙を剥いて怒っていました。

テツは柴犬としてはかなり友好的な性格だと思っていたので、正直びっくりです。

01212

足柄サービスエリアも厚木よりはだいぶ涼しい感じでしす。まだ紫陽花がきれいに咲いています。

このあと黒い柴犬と会いましたが、柴犬とは落ち着いてあいさつしていました。

ゴールデンみたいにいきなりなれなれしい感じは、受け入れられないみたいです。

お互い警戒しながら少しずつ距離を縮めようなのが好きなようです。

0575

山中湖に着きました。

山中湖の北側のサイクリングロードは当然南側が湖で開けているので、直射日光が厳しくてそんなに涼しくありません。

02525

じっと水面を見つめているので、水あそびをさせようと、水際に下りてみましたが・・

03838

向かってくる波のせいで水に入れないようです。

111

テツと一緒に昼食にできるところを探して、湖の南側に向かうと、南側は木陰の中を歩けるような場所が多くて快適でした。

途中昼食を取った場所がテツも気に入ったようです。

 

11818

ハナミズキが満開でしたので、下界とはかなり季節がずれています。

帰りは高速が混んで大変でしたが、一日ゴロゴロして過ごすより有意義な一日でした。

また暑い日に来てみます。

 

 


座間市立芹沢公園

2011-07-03 18:04:27 | 柴犬

Img_3054_2

昨日はおいてきぼりで怒っていたので、罪滅ぼしに今日は車で座間市の芹沢公園に来ました。

Img_3083

雑木林の 里山をそのまま公園にしたようなところで、午後の一番暑い時間に来ましたが、公園全域にわたって犬の散歩が可能な涼しさです。

Img_3069

公園内には水の広場があり、また公園に隣接して小川も流れていて、水遊びもできそうです。

Img_3118

帰って来て玄関に繋いでおいても昨日とは違って満足そうな表情です。

Img_3101

トマトが赤くなってきました。プランターで出来た今年最初のトマトを今日食べてみます。

美味しいといいのですが。