goo blog サービス終了のお知らせ 

I'll go for a walk

~涼しかったら散歩にいくよ~

娘と散歩

2010-09-11 23:04:57 | 散歩

9

今日は娘の散歩について行くことに、なんでも今日はお兄ちゃんの卒業した高校の文化祭でいろいろ食べすぎたので少しがんばって遠出するそうです。

53_2

でも出発が遅かったのでどんどん暗くなります。

56

でも今日は私と一緒なので、暗くなっても歩くんだそうです。

62_2

引き返した頃にはもうすっかり暗くなっていました。しかし最新のデジカメはほんの少しの光でも手持ちの状態で何とか画像を写しとめています。


千日紅

2010-09-07 22:24:24 | 散歩

103

先日娘と妻がテツの散歩コースの野菜の無人販売所できゅうりを買ったら、そこの奥さんに千日紅の花束をいただきました。今部屋につるしてドライフラワーにしている最中です。地域の方の些細な心遣いが本当にうれしく感じられます。


早朝の散歩

2010-08-24 23:11:42 | 散歩

217

連日暑くて日中の散歩は無理なので、早起きしてテツを散歩に連れて行きました。

散歩コースの稲もだいぶ稲穂を付けています。

まだ朝露が付いたままの時間です。

225

用水路の金網に昼顔が巻き付いていました。

238

でも帰り道に7時を過ぎるとテツも暑そうです。


河口湖一周

2010-08-23 12:38:16 | 散歩

113_3

散歩がテーマのブログだったはずがこの暑さで最近は全く歩いていません。

体重計も危機的数値を示しており、このままだと歩く習慣すら失われそうです。

そこで、涼しい場所を歩こうと河口湖までやってきました。

河口湖はその真ん中に写真の河口湖大橋が湖を二分していますが、思い切ってその西側を一周してくることとしました。

Photo

途中の八木崎公園でなんともバカでかい葵科の花が咲いていました。

調べたらアメリカフヨウというのだそうです。調べたWebページでも手と一緒に撮られていました。みなさん考えることは同じです。

093_2

新しいもの好きなので買ったばかりのマクロレンズも使ってみました。

このマクロレンズは軽くて小さいので、歩きの遠出でも気軽に1本持っていけます。

Photo_2

花虎の尾でしょうか。まだ咲き始めですね110

上の黄色い花は湖畔で何度か目にした花ですが、名前がわかりません。

誰か分かりますでしょうか・・

152

黄花コスモスも至る所で咲いていました。

133

河口湖の周辺は見どころが多いのですが、午後1時半から歩き始めて、5時近くなっても車を置いた地点に戻れません、明るいうちに車に戻ろうと後半はわき目も振らず歩き続けました。車を置いた地点に戻ったのは午後6時でした。

河口湖の周囲は西側の一部を除きほとんど歩道が整備されていて歩きやすく感じました。

でもテツは車に酔うのでここまでは連れてこれませんね。


夜の散歩

2010-07-26 22:51:43 | 散歩

Tetu

最近昼間は部屋でごろごろしてばかりです。

Yoru

そこで夜に散歩に行くことにしました。

最も嫌いなストロボ直打ちの写真です。

最新のカメラだと高感度の画質が抜群なので、かなり暗いところでも、ストロボなしで手持ちの撮影が可能だと聞いております。

Semi

セミが羽化しているところに出会いました。

うーんマクロレンズがあるといいなぁ・・・

最近道具のせいにしてばかり、そろそろ新しいカメラを考えないと。