goo blog サービス終了のお知らせ 

I'll go for a walk

~涼しかったら散歩にいくよ~

夕暮れの猿ケ島

2012-08-26 21:00:42 | 厚木の風景

Img_4110


最近暑くてあまり散歩出来ていません。今日も自宅でゴロゴロして過ごしてしまいました。

日が傾いてから家を出て、車で猿ケ島まで来ました。

Img_4097

さすがにこの時間はもう涼しく感じられます。

テツもエアコンの効いた部屋で一日中閉じこもっていたのではしゃいでいました。

Img_4117

でも日が落ちてどんどん暗くなってきたので、早々に引き返すことに・・

Img_4133名残惜しそうです。


鮎まつり花火大会

2012-08-04 23:07:04 | 厚木の風景

Img_2400_3

午後から強く降っていた雨が突然止んだので、急きょ花火を見に行くことにしました。

毎年見に来ている河原に降りてみましたが、先程まで雨が降っていたせいか車がほとんど来ていません。

Img_2470
急なことだったので、コンビニで買った弁当と菓子だけの食事でしたが、人も少なく快適な時間を過ごしました。

Img_2536

一万発の打ち上げ数を誇る厚木の花火大会は、県内では最大規模になります。

厚木市のイベントとして見た場合、一年で最も大掛かりな催しではないでしょうか。

Img_2486_5
数時間前までは今年は見に来ないことに決めていましたが、やはりここで花火を見ると厚木の良さを再認識します。

しかし今日は全くの無風状態だったため、花火の煙が飛ばされずに残ってしまい、写真としてはクリアな状態で花火を写すことができませんでした。

 

 

 

 

 

 


梅雨の晴れ間

2012-06-17 23:10:44 | 厚木の風景

Img_1492

6月14日が親父の命日だったので、墓参りに行ってきました。

実家の庭の池で咲いていた睡蓮の花です。

親父はこの睡蓮の花が好きでした。

Img_1481


最近の普通のお散歩風景です。

テツは雨の中を散歩するのが嫌いなので、雨の日は高速道路の下を歩いています。


Img_1584

Img_1556_3

 たまに晴れると蒸し暑くて日中の散歩はやはり無理です。 

陽は大きく傾いていますがかなり蒸し暑いです。      

 

Img_1566

新卒採用の仕事も目処が付いて、少し余裕が出てきました。

  体重もかなり増えてしまったので、これから頑張って歩こうと思います。

 

Img_1607

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


虫取り撫子

2012-05-28 20:40:20 | 厚木の風景

Img_0949

夕方から天候が荒れる予報なので、日中の暑い時間帯ですが、広町公園に散歩に行きました。

Img_0926

広町公園の池に甲羅が30センチほどある大きなミシシッピアカミミガメがいました。よく見ると、4匹くらい簡単に見つかります。以前はこんなもの居なかったので、誰かが放したのではないでしょうか。

我が家にも15年くらい飼っているクサガメがいますが、これに比べれば本当にかわいい大きさです。

Img_0963

早い場所ではそろそろ田植えが始まったようです。まだ多くの田んぼは水を引いている所で、これから代掻きと言った感じです。

Img_0960
畑一面に紫色の花が咲いているところがありました。

Img_0954_2
虫取り撫子のようです。

何の目的で栽培しているのか不明ですが見事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


再び あつぎつつじの丘公園

2012-05-13 21:12:45 | 厚木の風景

Img_0642


先週訪れたつつじの丘公園ですが、今日はつつじが満開でした。

つつじの種類によっては、まだつぼみを多く付けているものもありましたが、来週の土日には見頃を過ぎてしまうと思います。

Img_0703

ここは、5万本以上のつつじが植樹されているそうで、普段は人も少なく、ひっそりとした静かな公園ですが、この時季だけは特別な景色が広がります。

Img_0669


つつじというと歩道に植えられている樹というイメージですが、これだけの数が一斉に咲くと圧倒されるものがあります。

Img_0763

木陰でお弁当にしました。

いつもは人の少ない公園なのに、今日は人が多くてテツも疲れたようです。