17日(木)、18日(金)の二日間、郵便局巡りに行きました。
安房トンネルを経由して下呂市の飛騨金山駅に到着。
駅のスタンプを尋ねると、盗難で無いとの事。
飛騨金山駅
入場券を購入し、9時に金山郵便局から局巡りを開始する。
金山郵便局
雪が降りながらも順調に巡り、金山地区を終わらせ、下呂地区へ向かう。
下呂地区の郵便局を巡りながら、下呂郵便局に到着し、貯金を終わらせ下呂駅へ。
下呂郵便局
下呂駅で駅のスタンプを押し、入場券を購入。
下呂駅
下呂温泉は薬師如来が傷ついた白鷺(しらさぎ)に姿を変え、益田川のほとりの源泉を村人に知らせたという白鷺伝説があります。
駅前には「白鷺がみつけた下呂の温泉」という石碑がありました。
泉質は単純温泉(アルカリ性単純温泉)で、効能はリウマチ、運動機能障害、神経症、神経麻痺、病後回復、疲労回復などだそうです。
更に下呂温泉は兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並ぶ日本三名泉として知られています。
下呂温泉観光協会
http://www.gero-spa.com/
その下呂温泉がある下呂市は、岐阜県の中東部に位置し、平成16年(2004年)3月1日に益田郡萩原町・小坂町・下呂町・金山町・馬瀬村の5町村が合併して誕生しました。
下呂市全体の総面積851.06km²のうち、山林が全体の約9割を占め、河川に沿った平坦地とゆるやかな斜面を利用して、農業地、商業地、住宅地などが混在しています。
温泉は下呂温泉の他に、小坂温泉郷(濁河温泉・湯屋温泉・下島温泉)などがあります。
下呂市観光情報
http://www.city.gero.lg.jp/kankou/
下呂地区、馬瀬地区と巡り、途中、高山市清見地区の飛騨大原郵便局を巡り、下呂市に戻り、飛騨荻原駅(駅スタンプ無し)で入場券を購入し、荻原地区を巡り、小坂地区へ。
小坂郵便局で時間が無くなり、郵便局巡りは終了する。
小坂郵便局
その後、近くにある飛騨小坂駅で駅のスタンプの押印、入場券を購入して一日目が終了し、道の駅「南飛騨小坂はなもも」で車内泊をする。
飛騨小坂駅
二日目は17日(木)に訪局できなかった小坂落合郵便局から開始し、下呂市を終わらせ高山市へ向かう。
小坂落合郵便局
前日からの降雪で路面は雪で覆われている場所もあり、慎重に運転しながら局巡りをし、高山市久々野地区の久々野郵便局を巡り、久々野駅(駅スタンプ無し)で入場券を購入し、朝日地区、高根地区、宮地区と巡り、高山市の市街地へ向かう。
久々野駅
雪が更に強くなる前に丹生川地区周辺の郵便局を巡り、そのまま長野に帰ろうと思い、旧高山市の郵便局を3局残し、丹生川地区へ。
標高が高くなるにつれて雪が強くなり、路面にも雪が積もっていた為、速度を落として運転し、旗鉾郵便局、上宝地区の平湯温泉簡易郵便局、栃尾郵便局と巡る。
平湯温泉簡易郵便局
平湯温泉旅館協同組合
http://hirayuonsen.or.jp/
栃尾郵便局
栃尾郵便局で15時30分くらいだったので、上宝郵便局に行こうと思ったが、雪の為、今回は諦めて次回行くことにする。
家に到着し、巡った郵便局をチェックしていたら、丹生川地区の折敷地簡易郵便局が未訪でした。
見落としてしまいました。
次回、行きます。
安房トンネルを経由して下呂市の飛騨金山駅に到着。
駅のスタンプを尋ねると、盗難で無いとの事。
飛騨金山駅
入場券を購入し、9時に金山郵便局から局巡りを開始する。
金山郵便局
雪が降りながらも順調に巡り、金山地区を終わらせ、下呂地区へ向かう。
下呂地区の郵便局を巡りながら、下呂郵便局に到着し、貯金を終わらせ下呂駅へ。
下呂郵便局
下呂駅で駅のスタンプを押し、入場券を購入。
下呂駅
下呂温泉は薬師如来が傷ついた白鷺(しらさぎ)に姿を変え、益田川のほとりの源泉を村人に知らせたという白鷺伝説があります。
駅前には「白鷺がみつけた下呂の温泉」という石碑がありました。
泉質は単純温泉(アルカリ性単純温泉)で、効能はリウマチ、運動機能障害、神経症、神経麻痺、病後回復、疲労回復などだそうです。
更に下呂温泉は兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並ぶ日本三名泉として知られています。
下呂温泉観光協会
http://www.gero-spa.com/
その下呂温泉がある下呂市は、岐阜県の中東部に位置し、平成16年(2004年)3月1日に益田郡萩原町・小坂町・下呂町・金山町・馬瀬村の5町村が合併して誕生しました。
下呂市全体の総面積851.06km²のうち、山林が全体の約9割を占め、河川に沿った平坦地とゆるやかな斜面を利用して、農業地、商業地、住宅地などが混在しています。
温泉は下呂温泉の他に、小坂温泉郷(濁河温泉・湯屋温泉・下島温泉)などがあります。
下呂市観光情報
http://www.city.gero.lg.jp/kankou/
下呂地区、馬瀬地区と巡り、途中、高山市清見地区の飛騨大原郵便局を巡り、下呂市に戻り、飛騨荻原駅(駅スタンプ無し)で入場券を購入し、荻原地区を巡り、小坂地区へ。
小坂郵便局で時間が無くなり、郵便局巡りは終了する。
小坂郵便局
その後、近くにある飛騨小坂駅で駅のスタンプの押印、入場券を購入して一日目が終了し、道の駅「南飛騨小坂はなもも」で車内泊をする。
飛騨小坂駅
二日目は17日(木)に訪局できなかった小坂落合郵便局から開始し、下呂市を終わらせ高山市へ向かう。
小坂落合郵便局
前日からの降雪で路面は雪で覆われている場所もあり、慎重に運転しながら局巡りをし、高山市久々野地区の久々野郵便局を巡り、久々野駅(駅スタンプ無し)で入場券を購入し、朝日地区、高根地区、宮地区と巡り、高山市の市街地へ向かう。
久々野駅
雪が更に強くなる前に丹生川地区周辺の郵便局を巡り、そのまま長野に帰ろうと思い、旧高山市の郵便局を3局残し、丹生川地区へ。
標高が高くなるにつれて雪が強くなり、路面にも雪が積もっていた為、速度を落として運転し、旗鉾郵便局、上宝地区の平湯温泉簡易郵便局、栃尾郵便局と巡る。
平湯温泉簡易郵便局
平湯温泉旅館協同組合
http://hirayuonsen.or.jp/
栃尾郵便局
栃尾郵便局で15時30分くらいだったので、上宝郵便局に行こうと思ったが、雪の為、今回は諦めて次回行くことにする。
家に到着し、巡った郵便局をチェックしていたら、丹生川地区の折敷地簡易郵便局が未訪でした。
見落としてしまいました。
次回、行きます。