goo blog サービス終了のお知らせ 

新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり295

2018-08-05 13:32:38 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです






◇8月は 

     
 7(火)    10(金)11(土)
14(火)15(水)17(金)
21(火)    24(金)25(土)
28(火)29(水)31(金)


午後在室しております

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が

「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、

スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、

良心的に現実的に

あなたの未来に希望の光を灯します。


真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com





神社めぐり295 は

元町嚴島神社

【元町嚴島神社】



市杵島姫命 ( いちきしまひめのみこと )
多岐理姫命 ( たきりひめのみこと )
多岐都姫命 ( たぎつひめのみこと )

清水弁天(今の羽衣町の厳島神社)の分祀であり、
創立は元禄年間、別当増徳院に仮殿を造立し、
神体をここに奉安して(例祭時のみ本社に奉還)
杉山弁天と称する。

明治維新に神仏混合禁止の際、
増徳院と分離し元町の鎮守となり、
厳島神社と改称後村社となる。

しかし、大正12年の大震災により社殿以下悉く焼失。
まもなく御下賜財を拝受し仮殿を造立。
昭和初期元町5丁目208番地の統治に遷座し再建。
第2次世界大戦にてまたも灰燼に帰す。
しかし昭和36年に氏子崇敬者の熱意により
鉄筋コンクリートの社殿を建立し現在に至る。


◇最寄りの駅

JR石川町駅

◇所在地

神奈川県横浜市中区元町5ー208

<神奈川県神社庁 ホームページより >
(http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=255&cd=1203008)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。