新横浜 占いの真龍堂です
全国の日吉神社を巡ります
今回は 甲府市住吉 日吉神社 です
御祭神:
大己貴命、大山咋命、事代主命、須世理比売命、
素盞鳴命、羽山戸命、御子八柱神、秋葉大神
社記には勧請由諸不詳であるが、この地洪水多く一丘の高地に日吉神社を勧請、
武田家になって巽の守護神と厚く崇敬、社地広く駿洲よりの進攻防禦の地としたと云ふ。
慶長八年黒印神領五斗七升六合を与へられてゐる。
柳沢吉里産土神として特に尊崇し社殿を再建正徳二年遷座、
享保年中松平甲斐守祈願所として年米二拾俵を賜る。
湯立の神事で知られる旧村社である。
◇最寄りの駅
JR身延線 甲斐住吉駅
◇所在地
〒400-0851 山梨県甲府市住吉5丁目23?8
<山梨県神社庁 ホームページより >
http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/1075

◇4月は
5(金)
9(火) 13(土)
16(火)17(水)19(金)
23(火) 26(金)27(土)
30(火)
午後1時より鑑定いたします
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com

全国の日吉神社を巡ります
今回は 甲府市住吉 日吉神社 です
御祭神:
大己貴命、大山咋命、事代主命、須世理比売命、
素盞鳴命、羽山戸命、御子八柱神、秋葉大神
社記には勧請由諸不詳であるが、この地洪水多く一丘の高地に日吉神社を勧請、
武田家になって巽の守護神と厚く崇敬、社地広く駿洲よりの進攻防禦の地としたと云ふ。
慶長八年黒印神領五斗七升六合を与へられてゐる。
柳沢吉里産土神として特に尊崇し社殿を再建正徳二年遷座、
享保年中松平甲斐守祈願所として年米二拾俵を賜る。
湯立の神事で知られる旧村社である。
◇最寄りの駅
JR身延線 甲斐住吉駅
◇所在地
〒400-0851 山梨県甲府市住吉5丁目23?8
<山梨県神社庁 ホームページより >
http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/1075

◇4月は
5(金)
9(火) 13(土)
16(火)17(水)19(金)
23(火) 26(金)27(土)
30(火)
午後1時より鑑定いたします
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます