goo blog サービス終了のお知らせ 

新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり173

2018-06-25 06:53:17 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです



◇6月は 

26(火) 29(金)30(土)


午後在室しております

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


日本の神様カード から 今日の一枚は




32思金神(おもいかねのかみ)

私はあなたの中の叡智です。

あなたの内側の深い場所へ降りていけば、私に出会えます。
それがあなたの真理です。
あなた自身を知ることは、私を知ることなのです。
私があなたに、新しい創意工夫のアイディアをさずけましょう。



神社めぐり173 は


秩父神社 さんです


【秩父神社】

ご祭神

御四柱の神々をお祀りしています

八意思兼命やごころおもいかねのみこと
~政治・学問・工業・開運の祖神~


知知夫彦命ちちぶひこのみこと
~秩父地方開拓の祖神~


天之御中主神あめのみなかぬしのかみ
~北辰妙見として鎌倉時代に合祀~


秩父宮雍仁親王ちちぶのみややすひとしんのう
~昭和天皇の弟宮様、昭和28年に合祀~

秩父神社のご創建は、
平安初期の典籍『先代旧事紀-国造本紀-』によれば、
第十代崇神天皇の御代に知知夫国の初代国造に任命された
八意思兼命の十世の子孫である知知夫彦命が、
祖神をお祀りしたことに始まるとされており、
武蔵国成立以前より栄えた知知夫国の総鎮守として
現在に至っています。


所在地

埼玉県秩父市番場町1-3

◇最寄りの駅

秩父鉄道秩父駅より徒歩3分
西武秩父線西武秩父駅より徒歩15分

< 秩父神社 ホームページより >
(http://www.chichibu-jinja.or.jp/)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。