goo blog サービス終了のお知らせ 

新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2466 草加神社

2023-11-11 06:25:31 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 埼玉県の 草加神社  です

御祭神

・素盞鳴命
・櫛稲田姫命

配祀神
・天照皇大神

・大己貫命
・國常立命
・少彦名命
・市杵島姫命
・誉田別命
・保食命
・猿田彦命
・菅原道真公

日光街道・奥州街道の宿場町「草加」に鎮座する草加神社

当社は安土桃山時代の天正年間頃(1573年~1585年)に、武蔵國三之宮なる大宮氷川神社の御霊を分け戴きて小祀を祭りしに起縁します。
寛永7年(1630年)に草加宿は千住宿に次ぐ、江戸・日本橋から数えて2番目の宿場として誕生しました。
当社は草加宿が整備されるとともに崇敬を集め、享保2年(1717年)神階正一位の宣旨を賜り、文政(力石)、嘉永(本殿修造)、文久(手水舎)の建造物の銘から、江戸中期より後期にかけ現在の境内様相になったともの推察されます。

*草加松原(国指定名勝)の総鎮守として*
正徳3年(1713年)草加宿に宿場の鎮守様として神明宮を建立以後、それに伴い各村々(北草加村・与左衛門新田・弥惣右衛門新田・谷古宇村・立野村・宿篠葉村・吉笹原村・原島村)に鎮守様を祀り、当社は南草加村の鎮守様として祀られておりました。
明治40年(1907年)政令により当時の草加町内に御鎮座する諸神社十一社を当社に合祀し、明治42年(1909年)4月6日に社号を氷川神社改め草加神社と改称し文字通り、草加総鎮守の役割を担っております。

◇所在地

東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線) 草加駅西口より徒歩5分

◇交通アクセス(最寄りの駅)

埼玉県草加市氷川町2118-2

< 草加神社  ホームページより >
https://www.sokajinja.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂11月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com