goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

生姜キューブをストックしてみた件

2022年05月22日 | 家飲み
さて、曇りの土曜日は車で買い物にお出かけ
いつもの永久半額システムのラーメン屋でラーメンランチ


京都ラーメンらしい鶏ガラスープのラーメン


完食


379円でランチ終了

半額永久システムとは、ラーメンを食べるとお会計の際に1か月位の有効期限のある半額券をもらえるので次回もまた半額でラーメンが食べられるシステム
これがその券なのだ
7月1日までにまた食べに行かなくちゃ


ランチを済ませてアルコールをゲットして帰宅
いい眺めですな


晩酌に備えて近所をサイクリング🚴‍♀️
哀愁のローカル線🛤


釣り人の横で静かに佇む鳥(平和やなぁ)


MYチャリ


さて、サイクリングをしているときに八百屋さんで安い生姜を発見したのですりおろして生姜キューブを作ることに
これで150円だったけど、皮をむくのに一苦労


すりおろし完了


冷奴に生姜欠かせない
チューブ生姜だとどうしても香りが本物には勝てないんだよなぁ
違いのわかる男中年おやじ
これと、ベランダ農業で作っている大葉で最上級の冷奴が今夏も楽しめるというもんだ


魚の骨とり器で地道に製氷皿に移していく


詰め終わり
すりおろしの切れ端はジプロックに入れて冷凍しておくと煮魚や豚汁に使えるのだ
奥さんにこれをLINEしたら「相変わらずマメね」というお言葉をいただいた
夫にするにはおススメの中年おやじ


一晩凍らせてタッパに入れて冷凍保存


スーパーでこんなものも買ってました
毎週ツバスかブリかハマチを食べてるな


かつおのタタキをいただいたので、せっかく生姜も大量にあるので解凍していただきましょう


切るだけなので簡単やね


かつおはポン酢に生姜をにんにくでいただく


冷奴


ベランダ農業で収穫したパセリ
因みに今夜の刺身や冷奴の添え物の大葉もベランダ農業での収穫🌱


温玉サラダで野菜も摂ろう🥦


温玉の黄身を崩して…この濃厚さがたまらない🤤


木、金曜日と肉が続いたので今宵は魚中心のさっぱり和食系でまとめてみた


ビールはジョッキ缶1缶にして、泡盛にチェンジ


後片付けを済ませて二次会突入


奥さんとのリモート飲み会


朝起きたら、つわものどもが夢のあと


今日はいい天気で特に用事もないのんびり日曜日
安住紳一郎の日曜天国聴きながら午前中は家でのんびりだな
 
 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの焼肉で花金フィーバー | トップ | 健康的な日曜日 »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらも日天中w (kazsp)
2022-05-22 11:22:46
ピンセット何に使うんだろう?と思ったら骨取り器なんですね
おろし生姜を冷凍するという頭はなかったー!
私もチューブはどうにも好きじゃなくて一度トライしてみようかな?
良い日曜日をっ!
返信する
Unknown (azm)
2022-05-22 11:26:21
おはようございます。
鳥と釣り人の写真、長閑な感じが伝わってきます。いい写真^_^
生姜や葱はやはり生が最高にいい香りですよね。
大葉との組み合わせ最高ですね。ハンセン、ブロディ組に匹敵しますよ^_^
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2022-05-22 11:34:17
@kazsp こんちは!
おろし生姜の冷凍はマジおすすめ🫱
レンジで20秒ほどで解凍できるし、チューブ生姜はもう食べれません!って感じだけど手間がかかるのが難点😅
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2022-05-22 11:36:27
@azm おはようございます♪
おぉ〜ハンセン、ブロディ組懐かしい😂
上田馬之助とタイガージェットシンでもいいかも(笑)
これに冷凍してある木の芽を加えたらたのきんトリオに匹敵かもです😁
返信する
生姜キューブを~ (cyicyikatsuko)
2022-05-22 11:51:02
おはようございます~
生姜キューブ・・・凄い~勉強になりますわ~
私は生姜は薄切りと塊にして冷凍してます。
これも試してみますわ~ありがとうございます。
ニンニクのチュウブは使ったことが無いですが、
どうですか~生を買って吊るしてますが、
余り日持ちがしない・・・困りモノ?
>夫にするにはおススメの中年おやじ
所帯持ったら味が出るタイプですね~フフフ
太鼓判を押させていただきます~ハィー
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2022-05-22 12:03:48
@cyicyikatsuko こんにちは♪
あっ!なるほどニンニクのその手もありましたなぁウンウン
はーい🙋🏻
家事全般好きなので夫にしたらいい味出しますよぉ〜😁
返信する
Unknown (machi_ya)
2022-05-22 12:11:08
こんにちは😄
マメですね〜
今からの季節、
おろしショウガは大活躍ですよね!
うちでは、全部すりおろしたら、
ラップで薄ーくペッタンコに包んで冷凍してます!
使う時は、使う分だけ折ればいいので、
とっても便利です👍
返信する
Unknown (りんこ。copelonmaru )
2022-05-22 12:32:54
こんにちは。

うちもチューブもの1つもないです。やはり、美味しくないですもん。
でも、すりおろしはたいへんなので、せんぎりを冷凍しています。

人のこと言えないけど・・よく呑まれますね~、
イエのみだと・・私はビールもハイボールも1缶までですね~。
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2022-05-22 12:33:01
@machi_ya こんにちは♪
なるほどなるほど💡
そういう手もありますね👏
いつも美味しそうな料理だなぁと、思ってblogを拝見してますが、やっぱり色々と手間をかけておられるんですねぇ☺️
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2022-05-22 12:35:23
りんこさんこんにちは♪
おぉ〜チューブもの1つもないだなんて偉いですねぇ👏
外で飲む機会がめっきり減って、もっぱら家飲みばかりですけど、休前日は歯止めが効かなくてダメですわぁ😅
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。