8/8(火)

前回ゴーヤチャンプルを作ってブログにアップした際に、鶏がらスープの素とオイスターソースを使って作ったと書いたら、ブロ友さんからコメントいただき、ほんだしと醤油で作っておられるとのこと。フムフムなるほど和風なゴーヤチャンプルも美味そうだなと思い、今回の調味料はほんだし、塩胡椒、醤油で作ってみた





暑いし、台風はずっといるし、地球大丈夫かと思ってしまいますわ🌏
そんな北東北のノヘも今日の最高気温は33℃で死にそう





でも、関東以南の人に言わせると、35℃にもなってないのに暑くて死にそうなんで言うたらしばくでって言われるんやろうなぁ

暑いのと冷蔵庫に道の駅で買ったゴーヤが温存(冷存?)されていたので、今夜はゴーヤチャンプルにするばいと思って帰宅して、チョチョイと10分でゴーヤチャンプル出来上がり


前回ゴーヤチャンプルを作ってブログにアップした際に、鶏がらスープの素とオイスターソースを使って作ったと書いたら、ブロ友さんからコメントいただき、ほんだしと醤油で作っておられるとのこと。フムフムなるほど和風なゴーヤチャンプルも美味そうだなと思い、今回の調味料はほんだし、塩胡椒、醤油で作ってみた


結論は、こっちの方が美味い😋!
ブロ友さんありがとう😭
次回からほんだしメインで作ることになりそう☺️
でも、オイスターソースが豆腐に絡んだ味も捨てがたいんだよなぁ🤔
あとは、冷奴


今宵は一番搾り超芳醇で


でも、超芳醇にする必要があるのか?
普通に芳醇ではダメなのか?
天下のキリンが超とか使うのはちょっと賛同できない

飲んでる人に
「このビールってチョー芳醇じゃね?」
と言って欲しいのか?
中年おやじ的には
「このビール芳醇で美味いなぁ」
と言いたい!
すいません🙇ゴタクでした(^^;;
居酒屋中年おやじ開店🏮

ゴーヤチャンプルと言えば泡盛ですよね🏖️

やっと来週には最高気温が30℃を切りそうでちょっと嬉しい中年おやじでした👨🏻