goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

またまたホタルイカ

2022年05月01日 | 家飲み
GWスタートの昭和の日とはうって変わって絶好の行楽日和の4月の最終日
天気も良いのでベランダの窓ガラスの掃除から始めよう🧹
百均でこんなものをみつけてました

窓ガラスもきれいになり、雨で延び延びとなっていたベランダ農業も開始
昨年は北海道の寒さでうまく育たなかったけど、今年は大丈夫かな?
植えたのは大葉、赤しそ、パセリでパセリのみ苗を買ってきました
上手く育てば大葉なんかは食べ放題になるはず
冷奴には欠かせないしね


午前中に一仕事終えたので、昼はレタス炒飯なんぞ作って、簡単お家ランチ


なかなかいい感じに仕上がった
 
さて、そんな行楽日和の夜は
またまたホタルイカの登場

ホタルイカを美味しくいただくには - 中年おやじの生活を綴るブログ

ホタルイカを美味しくいただくには - 中年おやじの生活を綴るブログ

みなさんブログで書かれているとおり、ゴールデンウイークのスタートである昭和の日の昨日はホント寒かった🥶京都府中年おやじ地方も御多分にもれず、車ではヒーター...

goo blog

 

当然、昨日会得した目玉、クチバシ、軟骨を取り除く方法を駆使して食感もバッチリ


昨日、漬けにしておいたツバスを活用してツバスと水菜のカルパッチョ


シラス奴


刺身の切り落とし
北海道と違って、こっちの刺身の切り落としはブリ系の青魚がメインになっている
ちなに見北海道ではマグロ系がメインだったイメージだな🤔


漬けは、そのまま食べても美味しい
この時期のツバスは脂が乗ってないから漬けにした方が刺身で食べるより美味しいかも


今宵は糖質0でスタート


全体はこんな感じで


ビールは1本でやめて、日本酒にチェンジ
今宵も池月うすにごり


後片付けをしてコーヒーとローソンのプレミアムロールケーキでデザートタイム🍰


4月の最終日は天気が良くてほんと気持ち良い日だったね
日曜日は天気が崩れるみたいだけど、月曜日からはまたいい天気でGW後半戦は行楽日和が続きそう
中年おやじはGW後半戦が休みで奥さんに会いに帰省
ハニー!待っててね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする