goo blog サービス終了のお知らせ 

シャイニングライト

生きるということに命をかけてみたい
生まれたからには生きてやる

3月27日

2022年03月28日 | ★SOPHIA/MICHAEL

MICHAEL 最終章FINAL 3月27日。
東京は桜の満開宣言が出た。
やっと、やっとこの日が来たんだね。

2022年10月11日 日本武道館
SOPHIA 復活ライブ開催を発表

先月のツアー初日から約1か月で
まさか、まさか5人揃っての武道館公演が決まるところまで
話が動くなんて誰が想像できただろう。
一夜明けてもまだこれが現実なのか実感がわかない。
本当に復活するんだよね?嘘じゃないよね??

2013年の8月12日から9年が経った。
「待たせてごめんね、おれの力不足で」って充くん言ってくれてたけど
そんなこと誰も思ってないよ。
むしろ私はMICHAELという場所を作ってくれたことに感謝しかない。
どれだけ非難されてもMICHAELでSOPHIAの旗を持ち続けてくれたことが
この9年間、私の支えになっていたし
未来でまた、次の交差点でまた5人と、仲間たちと会えると信じてこれた。
MICHAELがあったから、SOPHIAは復活できたと思っている。

約束の場所、武道館

って言ってくれたよね。
嬉しすぎて嗚咽を抑えるの大変だった。
もし家で配信見てる側だったら声出して泣いてただろうな。
嬉しくて嬉しくて涙止まらなかった。
1ヶ月前にライブで流した涙とは全然違う、嬉しさと幸せに溢れた涙。

生きているとこんなにも嬉しいことがおこるんだね。
奇跡っておこるんだね。

活動休止してからSOPHIAの曲が聞けないとか
DVD見れないっていう人も多いみたいだけど
私はそんなことは全然なくて
今も通勤で聴くプレイリストにSOPHIAの曲入ってるし
頻度は低いけどライブDVDも観たりしている。
ツラいから聞けない見れないっていうことよりも
SOPHIAの音楽がない生活が私には耐えられないんだろうなきっと。
昨日のライブ帰りに友達と立ち話してたけど
SOPHIAでの思い出話が溢れてきて
あの時ああだったよねとかそんな話で止まらなかった。
この9年でもSOPHIAの話してきたけど、
活動休止後こんなにも楽しくSOPHIAの話が出来たのは初めてだった。
SOPHIAに逢える、武道館でまたみんなと集まれる、
向日葵畑が見れるんだという
未来への光を沢山感じて、SOPHIAの話が止まらなかった。

本当に嬉しい本当に嬉しい本当に嬉しい。

「嬉しい」「幸せ」のもっと最上級の言葉を使いたいけど
合う言葉が見つからない。
私の今までの人生の中で、こんなにも幸せでワクワクしていることってあったかな?
もしかしたら人生最上級レベルなのではないかと思っている。

この2年エンタメ界が苦しめられてきた、そして50歳を迎え
ロシアとウクライナの戦争が始まった。
9年間長かったけど、きっとこの9年は必要な時間で
この今の状況下だからこそ決まった復活なのではないかと思っている。
2020年でも2021年でもなく、2022年の今だから5人がまた心ひとつに
「もう一度SOPHIAやろう」と決断をしてくれた。
それぞれ5人の人生の中でSOPHIAをやるという決断をしてくれた。

SOPHIA復活のニュースが流れて
TLがSOPHIAで一色になったのがめちゃくちゃ嬉しかった。
2013年以来、会えてない友達がSOPHIAに湧いているその景色が
幸せで仕方なかった。
また集まれるね。
また武道館で集まれるね。

あのTシャツ着ようとか、あのバッグ持って行こうとか
埃かぶってるヒマワリ掃除しておかなきゃとか
まだ半年も先のライブなのに、すでにそんな相談をライブ帰りにしてたな。

私はSOPHIAの武道館で欠かさずしていることがって
絶対に集合写真撮りたいって思ってるからみんな宜しくね!笑
最初に武道館で集合写真撮ったの2002年だったな。
昨日会った友達と初めて会ったのが確か武道館で、
一緒に写真撮ったなって思い出して調べてみたら
それも2002年のHARDスペシャルだった。
学生服着たメンバーのパネルの前で一緒に写真撮ってた(笑)

夢は尽きない。
10月11日までこのワクワクを抱えて行けるのかと思うと楽しみで楽しみで!
今の自分は無敵な気がしている。

3月が仕事がとにかく忙しくてへとへとだったんだけど
4月はそれよりももっと忙しくなる予定で
最近は頭の中が仕事のことでいっぱいだったんだけど
今の私ならやれる気がする。
SOPHIA復活ってこんなにも大きなエネルギーを与えてくれるのか。
凄いな、音楽の力って。
私の人生にSOPHIAなかったら語れないからね。

またみんなで武道館の前で
満面の笑みでピースしながら写真撮れるのを楽しみにしています。
5人揃った姿が見れる、5人の音が聞ける、
それが武道館だなんて。
最高のプレゼントだよ。

MICHAELとの9年間については改めて文字で残せたらなと思っています。
充くんジルくん、9年間ありがとう。
一緒に支えてくれた歴代サポートメンバーの皆様にもありがとうございました!!

3月27日の朝撮影した桜。
門出を祝ってくれているみたいだ。




コメント

最終章

2022年02月21日 | ★SOPHIA/MICHAEL


私の役割ってなんだろう。
私がやれることってなんだろう。

あっという間の9年間だったね。
そうかもう9年も経ったんだ。
「ゼロ章はみんなが不安そうな顔をしていた」
ずっと不安だったよ。
これからどうなっていくんだろう、このままずっと応援して行きたいけど
気持ちが上手く消化できなくてモヤモヤしてた時期もあった。
だけどライブに行って音と声を聞けばその不安は吹き飛んでいく。

ゼロ章の自分の日記を読み返してみた。


まだ片方しかない翼を
大きく大きく羽ばたかせて、次の空を目指したい。 

そう自分の言葉で締めくくっていて
そうだ、私たちにはもう2つの翼を背中に背負えているんだって。
MICHAELは片方の翼から始まって
今では左右の大きな翼を広げていつでもこの空を羽ばたけるんだ。

ライブが決まれば参加して、
最初の頃は「MICHAELでは遠征しないだろうな」って言ってたのに
翌年にはクリスマスライブ大阪行ってたな(笑)
MICHAELだとあと行ったのは梅田と神戸と仙台かな。
関西圏は今までもよく行ってたけど
友達3人でいつか一緒に行きたいと言ってた仙台へ行けたのは
本当に嬉しかったし楽しかった想い出がたくさん集まってる。

年に数回のライブだけど、その数回がとても大切で
友達とどこの会場行くか相談してチケット手分けして取って
ライブの日が近くなってくると
「この日行くよ!」って友達と連絡を取りあったりして会場で再会して。
そう、ライブ会場は仲間と会える場所でもあるんだよね。

今回1年半ぶりのライブで、ツアーで言えば2年ぶりだったから
会場内で「久しぶり―!!」って再会している人たちがとても多かった。
私も、いつも一緒にライブ行ってる友達とは1年半ぶりに逢ったし
2年ぶり、2年以上ぶりに会場で再会できた仲間もいる。
仲間が集まる場所、
それがライブなんだよなってそんなことも強く実感した。

私にも役割ってあるのかな。
病気を治すことも、薬を作ることも私にはできない。
じゃぁお前の役割は何なんだ?
お前に何が出来るんだ?
と、ライブが終わってから自問自答している。
ライブが終わって感じたのは
覚悟が足りなかったのは私自身だったんだなってこと。
MICHAELの最終章TOUR、私も自分自身を見つめ直す時間にしたい。
3月27日までに何か答えが出せたらいいな。



コメント

未来へ目を向けて

2021年12月02日 | ★SOPHIA/MICHAEL
東京公演2回観劇しました。
急きょ発表されたアフタートークに参加して
やっと、やっと今年初めて「逢えた」っていう感覚になれた。
今年はイベントも参加できてなくて、ライブも1本もなくて
客席から演じている姿は観れていても
やっぱりこうして役を脱いだ姿と向き合える時間って特別。
SNSやDIARYや配信ではなく、直接想いを聞けたのがただただ嬉しくて
それだけで泣きそうになってしまう。
ちょろいな私(笑)
2公演終わりの疲れてるところで時間を作ってもらえたこと、
こんな状況下で協力をして実現させてくださった公演スタッフのみなさん、
本当にありがとうございました。
ほんのわずかな時間だったけど、とってもとっても幸せで
笑顔と元気を沢山もらえました。
今年唯一1回になっちゃったけど、逢いに行けた。
変わってないな何も。
単純だけどまだまだ私は頑張れるなって背中を押してもらえた。
残りの東京公演も楽しんでいきます。
コメント

嬉しいことが重なった日

2021年09月30日 | ★SOPHIA/MICHAEL

とっても嬉しい出来事があって帰宅したらzooから小さな荷物が届いていた。
727放送の時にメールが採用された時の粗品!
2カ月も経っていたし、もう来ないものだと思ってたよ!笑
綺麗なブルーのロゴ入りボールペンと、ヲタ仲間の会のステッカー、
そしてご丁寧な宛名入りのzooからのメッセージ!
嬉しい嬉しい嬉しい!
こういう何でもないボールペン、グッズ化してほしいなぁ。
このロゴ好きなんだよね♪
しかも綺麗な水色♪♪
ステッカーも送ってもらえるとは思わなかったので嬉しい!
世のヲタからプレゼント貰ったの2回目だな。
素敵なプレゼントすごく嬉しかったです!
ありがとうございました!

嬉しい事って重なることが多くて
「今日はなんでこんなに運が良いんだ?良いことが重なるんだ?!」
って怖くなることが年に何度かある。
頑張ってきたことへのご褒美と、また明日から頑張れよって言って貰えてる気がして
本当に自分って単純。
でもそんなことで頑張れちゃったりするもんです。
頑張るよ。


コメント

MM50

2021年08月15日 | ★SOPHIA/MICHAEL
2021年8月12日
充くん50歳お誕生日おめでとうございます!!

いよいよ50代突入♪
信じられない事実、出会ったころは20代だったとか嘘みたいだ(笑)
それは出会って20年以上経っているという意味でもあって
人生の半分以上、同じ時を過ごさせてもらっているということ。
充くんの存在に何度も何度も救われて来たよ。

凄いスピードで世の中が変わっていくのを感じている。
私がSOPHIAと出会ったころはまだカセットテープも使っていたし
ちょうどMDを使い始めたころだったと思う。
ラジオを録画して編集してMDで残してたなぁ。
友達とお気に入りの曲を入れたカセットテープを交換したりもしてた。
CDは8cmのシングルCDから12cmのマキシシングルに移行し始めた。
ビデオテープの時代から、DVDの時代へ、そしてブルーレイへ。
SOPHIAも東芝EMI時代だったかな?
コピーコントロールCDで販売したCDがあったよね。
PCへの取り込みが出来ないようになっているCD。
あのCDも一瞬で無くなったな(笑)
ポータブルも、カセット→MD、CD→デジタルの時代へ。
iPodなどの復旧で、今までとは比べ物にならないくらい
小さいプレイヤーで沢山の音楽を持ち歩けるようになった。
電話も、ポケベル→PHS→写真機能付き携帯、スマートフォンへ。
3和音、16和音、着メロ、着うた。
今ではスマホ1つで電話もメールもSNSも写真も音楽も支払いも、なんでもこなせる。
凄い時代になったな。

1年半前までは世の中がこんな状況になるなんて想像もできなかった。
マスクをしなきゃ外に出れない時代、気兼ねなく友達にも会えない時代。
ライブもFESも、旅行も、娯楽が制限されている時代だ。
その中で生活しているにもかかわらず、今でも信じられないもんね。
そして終わりの見えない今を生きている。
半年後、1年後、5年後、10年後、どうなっているんだろう。
今までの「当たり前」や「普通」が変わってきて
今のこの生活が「当たり前」や「普通」になっていくのかな。

早くライブに行きたい。
MICHAELのライブも1年間行けてないんだもんね。
このままクリスマスライブはやれたとしても
SOPHIAやMICHAELのライブに1年半行けないのって、
もしかしたらSOPHIA好きになって初めてかもしれない。
充くんの生歌声に飢えています(笑)
でもSOHO再演が決まったのでとりあえず11月に歌声は聞ける予定だから
秋まで頑張らなきゃな。
充くんは今でも私にとって特別な存在です。
何ものにもかえられない、私の核。

来年のお誕生日の頃には
またTOURやイベントを制限なくできるようになってたらいいな。
逢える機会が少なくても小まめにニコ生配信してくれていることに感謝しています。
沢山の言葉を届けてくれてありがとう。

充くんにとって素敵な1年になりますように。
素敵な50代になりますように。
これからも一緒に年を重ねさせてください。

SOPHIAの「&」の歌詞が浮かんでくる。
そして今宵も更けて行く、そして僕らは老けて行く。
コメント