goo blog サービス終了のお知らせ 

シャイニングライト

生きるということに命をかけてみたい
生まれたからには生きてやる

強く想う

2016年10月25日 | ☆邦楽/ライブ


e+さまに招待して頂き
日曜日に絢香のライブへ行って来ましたー!
システム使用料も
引換券の発券手数料も今回は無料でした。
ありがとうございました(≧▽≦)

さいたまスーパーアリーナもすっごく久しぶり。
チケットは会場引き換えだったんだけど
招待だし400レベルのつもりで行ったら
200レベルのチケットだった♪

思い返すと女性アーティストのライブって
自分でチケット取って行ったことって今まで一度もないかも(笑)
前回の宇多田ヒカルちゃんも招待枠で行ったし
その前は小柳ゆきも招待だったな。
友達に誘ってもらって女性ボーカルのライブ行ったことあるけど
ここ数年は招待だけだなって気づいた(笑)

絢香10周年ですって!
BEST出したのも知ってたので
にわかファンな私でも知ってる曲ばっかりで
改めて生で聞くと歌詞がジーンと響いてくる。
タイアップ曲も多いから自然と一緒に歌えたりね。
盛り上がる曲は一緒に立って盛り上がるけど
それ以外は基本は座って楽しめるから
腰落ち着かせて
ゆったり曲を聞けるスタイルなのも嬉しかった♪
お客さんの男女比は半々くらい、少し女性が多いかな?くらい。
小さいお子さんからご年配の方までいらして
幅広い支持層でした。

好きな曲は何曲かあるけど
「Real voice」が一番好き。
あとは「「夢を味方に」「みんな空の下」「にじいろ」とか
代表曲的なストレートソングも好き。
聴いてると元気になる、POWER貰う。
この辺の曲は、朝聴くプレイリストに長年入れているので
私の生活を支えてくれている曲たちです。

MCでの関西弁でのやり取りもすっごく可愛くて
お客さんが名前呼ぶと「はーいー♪」と返事して
続けて「ありがとう♪」って返していたり。
温かい雰囲気でした終始。
10周年でのアリーナツアーはファンとの約束でもあったんだって。
だから実現できて嬉しいって言っていたし
おばあちゃんになるまで歌い続けていたいから
みんなも宜しくねって、バンドメンバーとファンのみんなに言ってた。
そんな姿もとっても可愛かった!

ここはきっとまだ通過点。
これからも素敵な曲をたくさん届けてくれると思うので
活動楽しみにしています!


涙流さない どんなに辛くても
誰にも負けない強さ持ってるのは
まわりを悲しませない あなたの優しさ

見つめる瞳 言葉なくても
伝わるあなたの想い
負けないよって 頑張るよって
何度も優しく笑うんだ

あたなの笑顔は誰よりも輝き
くもり空まで晴れにしてしまう
何度も高い壁 乗り越えたから
何も怖くない ひとりじゃないよ
みんな空の下


<みんな空の下/絢香>





Have fun!!
Real voice
夢を味方に
Why
やさしい蒼
beautiful
手をつなごう
Ambition
CLAP&LOVE
No end
はじまりのとき
Jewelry day
みんな空の下
ツヨク想う
number one
Hello
にじいろ
WINDING ROAD
I believe
THIS IS ME

メドレー
 愛を歌おう~Stay with me~おかえり~
 ブルーデイズ~Peace loving people~キミへ
三日月


コメント

STELLAR

2016年02月12日 | ☆邦楽/ライブ


溜めてた日記UP!やっと。

今月は誕生日月なので
色んなSHOPから割引クーポンが届いていて
何処でCD買おうかなーって思ってたら
タワレコさんからも500円引クーポン来てたので
使わせてもらいました♪
タワレコ特典の写真付き。
CDに写真がついてきたのは初めてかもな(笑)
そういうジャンルのCDを
今まで買ってこなかったって事だな。

充くんがプロデュースした荒木くんのCD♪

ステラ好きです。
夏にこの曲はSOPHIA「ROCK STAR」と
同じ位置にあるという話を充くんがしてくれてたけど
歌詞がROCK STARと似ている部分も多くて
SOPHIANSは薄々感じてたと思う!
ライブは行けなかったけど、CD買ったので
これでいつでも聞ける♪♪

今月はゆったりするつもりが
思った以上に忙しくてバタバタしております。
頑張る。



コメント

REUNION2012

2012年12月04日 | ☆邦楽/ライブ


やっと仕事が落ち着いた♪
日にち空いちゃいましたが・・・


2012/11/27 KEMURI REUNION2012@ZEPP TOKYO


行ってきたよー!!
KEMURI復活TOUR♪
ZEPP2DAYの1日目。
名古屋、大阪の情報とかも調べてて
行った人の感想見ながらニヤニヤ過ごす日々を送り
待ってましたの東京☆

数年前まではZEPPもずっとホーム気分で行けてたけど
最近ZEPP行くのってジュンスカかSOPHIAだから
こういうライブハウスバンドでのZEPPライブが久しぶりすぎて
アウェイ感を味わいつつ(笑)
KEMURIのTシャツ着てまたライブ行けるのが嬉すぎる!!
それはみんなも一緒みたいで
開演まで、「まだ信じられないな」って声が沢山聞こえてきた。
この寒空の下で半袖一枚で会場を待つみんなを見ながらニヤニヤ。
私はもちろん中ロッカーユーザーなので(寒いの無理笑)
中に入って上着を全部脱ぐ。
いっぱい上に着込んで一番下にバンドTという冬仕様な格好♪

ミッチー見えるポジションにいたかったので下手側でスタンバイ。
チケ売り切れてるだけあってパンパンなZEPP!!
ドキドキしながら開演を待つ。

19時をすぎて暗転。
ステージにKEMURIが揃う。

1曲目だいすきな「Rules」からスタート!!
いやぁーん、聞けるだろうとは思ってたけど
まさかの1曲目って(≧∀≦)
私が初めてKEMURIのライブ見た日にもRulesやってて
その印象がすっごく強くて。
思い出す、あの日の景色。
何も変わってない、5年のブランクがあるなんて信じられないくらい。
みんな笑顔で一斉に踊り歌いだす。
AIR JAMでもKEMURI見たわけだけど
やっぱしワンマンは訳が違うな。

「白いばら」が割りと前半に入ってきてた。
イントロの時点で涙出そう><
歌いながら、その歌詞に涙。

太陽の下を一緒に歩いていきましょう!!って
「Go!Under the Sunshine!」

どの曲をやっても歓声が沸く。
特に後半の流れ最高だった!!!!!

スカダンスとかさーもう久しくしてなかったから
大丈夫かな自分って若干思ってたけど(笑)
始まっちゃえば、演奏が始まっちゃえば
自然と踊ってる自分がいて
スカパンクを愛しライブに通ってたあのころを思い出して
それだけで笑顔になってる自分がいた。
魔法みたい。
スカって魔法の音楽みたい。

アンコールのPMAまで1時間40分くらいかな。
ずーっと笑顔で歌って踊ってたのに
ぜんぜん疲れなくて、むしろ
めちゃくちゃPOWERもらって元気になった!!
最高としか言いようがない。

本当は27日、仕事出なきゃいけない日だったんだけど
どうにか休めるように仲間に代わりに仕事入ってもらったりして
そこまでして参加したかったライブ。
28日にしてなくてよかった、28日だったら確実にいけなかったもん。
27日だったから、調整して参加できた。
チケ取った時は仕事のこと何も決まってなかったけど
ちゃんと導いてくれたのかなって感じた、参加できるように。

私はPOTSHOTが元々好きで、
そこからKEMURIに出会った人間で。
解散する最後の2年くらいしかなかったの。
私にKEMURIをすすめてくれた友達がいて
ジェット機のイベントで出会って、POTも好きで
よくライブハウスで偶然会うようになって。
最初は挨拶交わすくらいだったんだけど
POTの熊谷ライブで、お互い一人で来てて
その時に一緒にライブ楽しませてもらってから
急激に距離が縮まって。
POTの解散ライブのとき、一緒に沢山泣いたなぁ。
その友達は結婚して、子どもが生まれたりして
ライブで会う機会がなくなっちゃって
今は年賀状だけのやり取りなんだけど
それでも関係が続いてるのが私はうれしいんだよね。
ジェット機、POT、ロティカって私の中の3大バンドだったから
その当時、ライブハウスで出会って、同じバンドが好きで
一緒にあの空間を共有してた友達だから。
私にとって憧れのお姉さんでもあったの。

ミッチーがKEMURIでトランペット吹いてる姿を見て
POTSHOTでの姿を思い出す。
7日に、POTSHOTのライブに行くんだけど
もうなんかワクワクしすぎてさ(笑)
リョージくんとサトシくんで、POTのトリビュートやることになって
行けるか微妙なラインだったんだけど
これを逃したら、
POTSHOTの名の下に集まれることはないかもしれないと思って。
無理してでも行かなきゃって思った。
ライブハウスでPOTの曲がまた歌える。
それだけで嬉しすぎて、来てほしいけど来てほしくない感じ。
楽しみだけど、終わってほしくないっていうか。
今年、どこかでPOT復活してくれるんじゃないかって
ずっと待ってたから。
どんな形であれ、「POTSHOT」って名前でまたリョージくんが
ステージに立ってくれることが本当に嬉しい。
いや、泣くよね?私。
間違いなく一人で泣くだろ!!(笑)
しかも対バンがロティカなのよーん♪

KEMURIの復活が、私に色んなことを思い出させてくれた。
AIR JAMでも感じた、音楽の力。
年々ライブハウスに足を運ぶ回数が減ってきてるけど
行くたびに思うよね、私にはココがあるんだなって。

きっと7日も同じこと感じると思う。

ありがとうKEMURI。
これからもずっとKEMURIの曲を大切にしていくからね。
忘れたくないライブがまた1つ増えた日。
PMA!!




1 Rules
2 KAMISAMA
3 the best
4 Go! Under the Sunshine!
5 白いばら
6 Egotistic and weak fragment of creation
7 I Want To Stay With You Tonite
8 in the perfect silence
9 my promise ring
10 Kanasimiyo
11 葉月の海
12 five o'clock at night
13 Workin' Dayz
14 Prayer
15 the rhythm
16 Heart Beat
17 Knockin' On The Door
18 Deepest River
19 Givin' Up
20 Don't Know
21 Ato - Ichinen
22New Generation

enc.1) Broken Wine Glass, Lonely Night
enc.2) Ohichyo
enc.3) PMA (Positive Mental Attitude)







コメント

見えない部分

2012年11月07日 | ☆邦楽/ライブ


やっと手に出来たTHE HYDE。
今年の頭に出たhydeの自伝本。
最初、買おうかなぁって思ったんだけど
3000円以上するという現実に、よし図書館だなと(笑)
文字も洋書のように左開きの横書きだし
デザインもカッコイイ。
でもこんな高価格な設定なのは
本当に自分の事を好きな人にだけ見てもらいたいから
みたいな事を、どっかで言ってるのを目にして。
また言ってることまでカッコイイなって。
でも本当にそうだよね、今まで誕生日とか本名とか
一応公式発表はされてなかったわけで。
そういう隠してた部分を公表するからには
本当のファンに手に取ってもらいたいって気持ちはわかるな。
高くてもファンなら欲しいから買うもん!!

で、そんなニワカな私は図書館で予約しまして
4ヶ月くらい待って(笑)やっと手に出来ました。

ラルク好きだし、hyde好きだけど
ぶっちゃけ全然詳しくないっていうか、
曲を聴いてたまぁにライブ行くくらいなレベルだからさ。
だからね、この本読んで、hydeの内面ちょっとだけ知れて
また好きになった。
やっぱし素敵な方だな。

活動休止前後の想いとか。
バンドを長く続けていくことの大変さとか
モンスターバンドになっていく景色とか。
ソロ活動への想いとか。
タトゥーのこととか。
そういうのを知って、より好きになったよね。

またソロ活動期に入ってて当分ラルクはなさそうだけど
VAMPSの曲ってあんまりちゃんと聴いたことないから
まずはそこからのスタートかな。

GOOD LUCK MY WAY大好き。





コメント

懐かしの

2012年10月29日 | ☆邦楽/ライブ


久しぶりのライブハウス♪
クアトロ改装されてから初めて。
下がブックオフになってから初めて。
どんだけ行ってねーんだよってはなし(笑)
ゴーゴークアトロック懐かしいな。
ジェット機でよく来た。

RとクアトロでAJISAIのライブでした♪
たぶんライブ3年ぶりくらいなはず。
風邪がスッキリしてなくて、まだ咳出ちゃうから
後ろでまったり見ようと思ってて。
整理番号がよかったから、席GETできたので
席に座って後ろから楽しんできました。
椅子に座ってライブ見れるとか幸せ←おばちゃん的発言

前回見たのが学祭ライブだったっていうのもあるし
久しぶりだったっていうのもあるとおもうけど
アジーの印象だいぶ変わったわ。
ロック色が強い曲がすっごく増えたのね!!
最近の曲もRにCDもらったりしてたんだけど
実際ライブ見るまではあんまり感じなかったなぁ。
ライブ見てビックリ。
あとメンズ率が思った以上に高くて
たぶん大学生くらいのカップル率高い!!
段上の椅子に座って後ろから見てたから
彼氏彼女が寄り添いながらニコニコ楽しんでる姿が
超微笑ましかった!!(笑)
そっか、こういうファン層なのね♪
下フロアにいるみんながすっごく楽しそうで
それ見てるだけで私もニコニコしてた。
ちょっと前まで私もあの中にいたんだなって
懐かしさと色んな思い出が蘇ってくる。

クアトロでのワンマンは2回目らしくて、
これくらいのキャパでほどよく埋まってワンマンできるって
すっごくいいなって思った。
ファン層若いし、まだまだこれからが楽しみだ♪
若干上からで申し訳ない(笑)

一昨日の記事タイトルにした「君色ノート」やった♪
思ってた以上に知ってる曲沢山あった☆
終盤の盛り上がりがすっごく勢いあって(≧∀≦)
23曲でたっぷり、すっごく楽しかったよん♪

Rお誘いありがと!!
まつくんボーダーじゃなかったね残念(笑)
セットリ盗ませてもらいましたぜ☆


AJISAI OFFICIAL WEB



ハロー
君がいて僕がいて
メビウスの輪
世界の果て
タイムカプセル
桜が咲いたなら
君色ノート
かくれんぼ
不感症候群
side by side
君がくれた光
サボテンの独り言
ラストレター
送信エラー
世界を殴れ
深い森
rain man
EXIT
未来
汚れた世界

桜並木
片道急行

アイ コトバ





コメント