
すっごく今更なんですが
メールフォーム設置しました。
昨日までつけてたヤプログのメールフォームパーツって
ヤプログ会員じゃないとメッセージ送れないやつだったんだよね。
気づいてたけど長いこと放置してました(笑)
コメント欄あるし、いいかなと思ってたけど
今ここに自分の名前もプロフィも載せてなくて
そんな中でもコメントやメッセージ頂くことがあって。
少しでもメッセージを送る環境を整えておこうと思いまして
本当に今更ですが(笑)
フォームから送ってもらうと
PCメールに届くように設定されてます。
簡単に設置できるパーツあったからそれで済ませてしまった。
基本PCメールは毎日チェックしているので
何かありましたらこちらからお願い致します!
昨日はライブ行ってきた☆
2015/11/4@下北沢440
「一杯呑みにこないかね vol.1」
竹内雄彦(ex.BOO BEE BENZ)
北川けんいち(ex.ロードオブメジャー)
The nonnon
BOO BEE活動終了から3年半。
久しぶりに竹内さんがライブやるっていうことで
対バンけんちゃんだし、すぐにチケット予約した♪
祝チケット完売♪♪
ノンノンさんは女性2人組、ドラムとギターボーカル。
お2人ともすっごく可愛くて癒された。
けんちゃんは3年半前に見たライブの印象と変わらずで
会場盛り上げながら、いっぱい喋りながら
なんなら歌いながらも喋りながら(笑)
楽しそうに歌ってた。
温かい日常のひとこまみたいな曲が多くて
曲知らなくても一緒に楽しめる感じ。
今回も「君がため」歌ってくれたね。
この1曲に、沢山思いで詰まってるからな。
ROMはTVの企画ものだったんだけど
その企画をしてた番組の観覧も行ってたし
デビューが決まったライブも行ってて
バンドのスタートから応援してたバンド。
ホールでライブやるようになるまでは
ライブもずっと行ってた。
だから音楽続けてくれてるのが嬉しいし
けんちゃんが歌ってる姿を見ると
一緒に過ごしたあの時間を思い出す。
けんちゃんのライブ中、ずっと笑ってたなぁ。
楽しい時間をありがとうございました。
そして竹内さん♪バンド編成でした。
懐かしかった、竹内さんの声。
そっか3年も経ったか、ついこの間みたいなのにねって。
曲に集中してライブ見るっていう感じよりは
ボーっと聴いてた。
竹内さんの声聴いてると、蘇ってくる景色が沢山あって
それって、私にとっては自分の辛かった思い出とかで。
仕事辛かった時期にブービーのライブに逃げてたから
当時のことを思い出してた。
BOO BEEは世代も同世代だから
彼らのライブ見るだけで「明日も頑張ろう」って思えたし
BOO BEEのライブには当時、沢山支えてもらったんだよね。
だからすっごく感謝してる。
ファンだけど、一歩引いてた部分もあったと思うし
ライブ中も急に傍観者になっちゃう自分もいたりしたしね。
BOO BEEとは不思議な距離感のままだったな最後まで(笑)
でもそれが私はすっごく心地よかったんだとおもう。
だから活動休止も、悲しくて辛いっていうのは全然なくて
寂しくなるなって感覚だった。
もうライブで歌声聴けることはないのかなって思っていたので
ライブやるって決まって嬉しかったし
そのライブに行けることも嬉しかった。
ライブハウスにも想い出が詰まっていて、
バンドにも想い出が詰まっていて、
音楽にも沢山の想い出が詰まってる。
あの日々があったから今の自分がいる。
バンドが解散しても
音楽さえ続けてくれていれば
またその音に触れられるときがある。
それがファンとしては嬉しい。
また機会があれば行きたいです。
今回は新曲も2曲やってくれたし
これからも竹内さんの作る音楽に触れていきたいな。
竹内さんが上げてくれたセットリスト。
ありがとうございました!!
TIME
R542
グッドバイ(New)
with
アルカディア
walk on
漂流(New)
スーパーマン
命について