
SUMMER SONIC 2018!
今年は2日目のみ。
1日目のほうが邦楽勢は見たいバンド多かったんだけど
日程的に2日目しか行けなかった;
2日目はマイクシノダとベックしか見たい人いなくて
行くか結構ギリまで迷ってて、だけど夏FESに行きたくて(笑)
3日前にチケット買いました。
そう、今年は2日間ともチケット完売せず。
1日目に行った人の感想で、
会場めちゃくちゃ空いているという情報見てたけど
今年のサマソニは私が参加した過去公演の中でも一番空いてて
規制もかかってなかったし、屋台村も余裕で座れる、
シャトルバス待ち時間ゼロ、マリンのスタンドもガラガラで
とっても過ごしやすいサマソニだった!
でも寂しくもあって。
マリンは朝から夜までアリーナもスタンドもガラガラで
せっかく海外からこれだけのアーティスト来てるのに!って。
「若者の洋楽離れ」って言葉を最近よく聞くけど
本当にそうなのかもしれないなぁ。
私が参加した2日目で
一番動員したのがエンドリだったらしいという話を聞いて
結局日本人で、ジャニーズという知名度の高さという結果。
なんだかサマソニなのに悲しいよね。
まぁ私も邦楽勢強めのチョイスになってしまったんだが(笑)
YOUR SONG IS GOOD
ENDRECHERI
THE ORAL CIGARETTES
MY FIRST STORY
MIKE SHINODA of LINKIN PARK
SPYAIR
BECK
結局、そこまで見たい洋楽勢がいなくて、マイクシノダとベック以外は
全部邦楽バンドで終了。
でもマイクシノダとベックだけでもチケット代元取れてると思う。
それくらいこの2組が最高に満足だったので今年も楽しかった!
ユアソンに合わせて幕張入り。
行きの電車座れたー!←大事なポイント
10:30に駅着で、待ち時間なしでマリン側でリスバ交換。
今年もツルっとしたポリエステル布地のリスバでした。
そのままビーチに出てユアソン待ち。
青い空と波の音とユアソンのリハの音楽を聴きながら
日陰に用意されてる椅子のある休憩スペースで座ってたら
それだけで幸せ満タンになった。
◆YOUR SONG IS GOOD/BEACH
久しぶりのユアソン♪
サマソニの1日のスタートを
みんなでお祝いしながら楽しむような
毎度ながらとてもピースフルな空間で
ビーチに心地よい音楽が響く。
あぁぁぁなんかもう幸せ!って叫びたくなる感じ。
最高なスタート!
時計見ながらメッセへ移動。
今回マリン-メッセ移動はすべてシャトルバス使ったけど
待ち時間ゼロで体力温存できて最高でした。
◆ENDRECHERI/MOUNTAIN
昨年は堂本剛名義で出演をキャンセルしていて
今年はそのリベンジ。
音楽活動できるくらいになってよかったね。
前方はファンが黄色い声を上げている場面もあったけど
後方は「とりあえずエンドリ行ってみる?」な大人たち。
私もその一人。
自分の世界観をしっかり確立していて
音楽へのこだわりを感じる。
バンドメンバーとコーラスで何人いるの?!って
まずステージにいる人数を数えた私(笑)
1.HYBRID FUNK
2.MusiClimber
3.Crystal light
4.YOUR MOTHER SHIP
5.Blue Berry
6.I gotta take you shamanippon
7.TU FUNK
8.Chance Comes Knocking
9.FUNK SESSION
再びマリンへ移動。
◆THE ORAL CIGARETTES/MARINE
オーラルシガレッツ初見。
バンド名最近よく聞くなぁ程度の認識(笑)
アリーナの最前付近だけ人びっしりって感じで
スッカスカだったけどMCで
サマソニ来る人の中には
邦楽バンド興味ないっていう人も多いと思うけど
ワンオクみたいに海外で活躍しているバンドもいて
日本も負けてないって思うし俺たちも頑張っていきたい
みたいな話をしていて「サマソニに出る」って確かに
邦楽FESに出るときの気持ちも違うのかもなと。
「BLACK MEMORY」カッコ良かったし
ボーカルの存在感の強さはバンドの武器になっていると思う。
改めて曲ちゃんと聞いてみようと思った。
【YOUTUBE】BLACK MEMORY https://youtu.be/WGot2jAViWY
1.カンタンナコト
2.what you want
3.マナーモード
4.容姿端麗な嘘
5.狂乱 hey kids
6.Black Memory
7.トナリアウ
8.嫌い
転換の時間を使って一度外に出て昼食を調達。
お昼は塩焼きそばとキュウリの一本漬け♪
定番メニュー!
スタンド持ち込んでモグモグ。
◆MY FIRST STORY/MARINE
マイファスで好きな曲が1曲あるんだけど
やらなかったぁ残念。メジャーな曲じゃないししょうがない(笑)
LIVE見るのは初めてだったけど
なんていうかお兄ちゃんへの対抗心を表に全面に出していて
名前伏せてるけど、それお兄ちゃんのバンドのことだよね?状態。
そうか、MCでそういうことを言ってしまうくらい
戦っているんだねずっと。
前を走っていて、きっといつも比べられてきて
今もその中で戦っているんだね。
俺は大きい会場を満員にしたいわけじゃない。
ただあいつらに勝ちたいだけなんだ。
って言ってて正直びっくりした。
でもいつもhiroはそういうことを口にしているらしい。
これからマイファスが自分たちの力で
どこまで飛躍できるか楽しみだ。
1.lonely
2.ALONE
3.Missing You
4.monologue
5.虚言NEUROSE
6.MONSTER
7.Zero Gravity
8.ACCIDENT
9.モノクロエフェクター
10.RIVIVER
11.不可逆リプレイス
◆MIKE SHINODA of LINKIN PARK/MARINE
アリーナ降りてマイクシノダ。
昨年から抱えてた想いを消化できた気がする。
待ってた、ライブいけるの。
MIKE SHINODAでよかったと思うのに
of LINKIN PARKをつけての来日。
チェスターの死後、来日公演が中止になり
そのままになっていた日本に
リンキンパークの名を背負って来てくれた。
そんなことがただ嬉しかった。
ニコニコと笑顔を見せながらステージを駆け回り歌う姿。
最後はステージを下りて
RL境の道を中央まで駆け抜けて
沢山のファンと触れ合ってくれている姿。
嬉しかったなぁ。
私がこの日マリンで見たアーティストでステージ下りてたのは
マイクシノダだけだった。
今回もカンペ用意してくれていて日本語で挨拶してくれた。
そう、マイクシノダ氏はリンキンLIVEの時も
いつも日本語で挨拶してくれてたよね。
去年は支えてくれてありがとう、これからもよろしくねって。
そして英語での長いMCも。
チェスターを失った悲しみ、そんな中で出したソロアルバム。
そしてLINKINの曲を大合唱。
「In the End」でチェスターのパートをみんなで歌う。
でもそこには自然とチェスターの声が聞こえてくるあの感覚。
そうだ、このマリンで、チェスターの声で聴いた「In the End」。
2013年、私が最後に観たLINKINのLIVE。
さすがに泣いちゃうよなぁ。
チェスターに届いているかな。
ちゃんと聞こえてるかな。
アリーナでみんなが涙しながら
LINKINを歌ってるよ。
マイクシノダが届けてくれた想い。
届けてくれた、音楽と言葉。
本当にありがとう。また大好きになったよ。
日本に来てくれてありがとう。
サマソニに来てくれてありがとう。
またね。

Introduction (Fort Minor)
1. Petrified (Fort Minor)
2. When They Come for Me (Linkin Park)
3. Castle of Glass (Linkin Park)
4. Kenji (Fort Minor)
5. Roads Untraveled (Linkin Park)
6. Waiting for the End / Where'd You Go
7. Crossing a Line
8. In the End (Linkin Park)
9. About You
10. Over Again / Papercut
11. Make It Up as I Go
12. Good Goodbye / Bleed It Out (Linkin Park)
13. Remember the Name (Fort Minor)
14. Running from My Shadow
◆SPYAIR/RAINBOW
メッセ移動してSPYAIR。
最近の曲、全然わからなかったけど
SPYAIRは初期の曲をすごく聞いてて
雰囲気変わってなくて楽しかった♪
最近の曲もチャックしてみよ♪♪
1.WND
2.現状ディストラクション
3.WENDY
4.I Wanna Be
5.STRONG
6.RAGE OF DUST
7.イマジネーション
8.サムライハート
今年もお気に入り店はメッセに出店してたので
SPYAIR終わりにメッセでタコライス購入♪
タコデリオのチーズアボカドタコライス、
今まで食べたどのタコライスよりおいしくて大好き。
毎年サマソニの行く一番の楽しみかもしれない(笑)
今年も美味しくいただきました!


◆BECK/MARINE
最後は待ってましたのベック!
ベックも最近の曲は全然聞いてなくて(笑)
8月入ってから最近の曲を聞いたりしてたんだけど
予習しなくてもよかったなぁ最高にカッコよくて
知ってる曲沢山やってくれて本当に楽しかった!(≧▽≦)
エンターテイメント力の高いパフォーマンスと音楽。
なんてカッコいいんだBECK!
期待以上のステージで大興奮♪
ライブバンドの力ってすごいな。
初BECK堪能!
1.Devils Haircut
2.Loser
3.The New Pollution
4.Mixed Bizness
5.Colors
6.Wow
7.Think I’m In Love
8.Sexx Laws
9.Soul Of A Man
10.Black Tambourine
11.I’m So Free
12.Dreams
13.Girl
14.Up All Night (with DAOKO)
15.E-Pro
16.Where It’s At
ラストは盛大に花火が上がり
今年のサマソニも終わりを告げる。
いつもマリンでヘッド見てから
メッセ戻って最後のアーティスト見ようって思ってはいるんだけど
今年も案の定、BECKに大満足してそのまま帰ってきました♪
ニッケルバックも見たかったけどね。
毎年同じことを繰り返す。毎年マリン観て帰ってしまう(笑)
帰りの電車は一本送らせて無事に座って帰宅しました。
往復座って移動できたので大満足です(笑)
サマソニ全体空いてたのもだけど
今年はサマソニの2日間があまり暑くなくて
外にいても汗ダラダラにならなくて
もう最高なサマソニだった!
毎年こうだったらいいのに♪
水分もコーラ1本買い足しただけ。
いつも何本も飲むし、アイスとか買うのに。
むしろ夜は寒かったくらい。
今年も1日遊んで
全身で音楽を浴びて、夏を感じて
青空の下で騒いで、本当に楽しかった!
今年も友達が欠席だったので1人だったんだけど
むしろ1人FESに慣れすぎて、1人で楽しめちゃう自分が恐い(笑)
今年もFUJIはアーティストが微妙で欠席しちゃったし
来年こそは!と思っています。
そうですよ、来年はサマソニ周年なんで3日間ですよ。
2014年のサマソニも3日間だったよね。
3日間行ったなぁぁぁ。
2019年はオリンピック問題で開催されるかすら微妙な気がするから
来年、期待してます!
今年はKOOKSもアークティックも新譜出しているので
周期的には来年来日あるはず。
またマリンで彼らを見たいな。
今年も最高の夏をありがとうございました!

