goo blog サービス終了のお知らせ 

シャイニングライト

生きるということに命をかけてみたい
生まれたからには生きてやる

WEEKEND SHUFFLE

2017年11月12日 | ★野田タロウ/GS


今日は港区にあるこちらの寺院でのLIVEでした。


野田タロウ1人ツアー2017
«WEEKEND SHUFFLE»
@宝珠院


小まめにHPチェックしているんですが
行けない日だったり
行ける日程でも気付くと東京のライブは完売していて
タイミングを逃して気づけば5年経ってました(笑)
5年ぶりのライブが寺院ってまたコアなとこ狙ってしまった。

開場時間10分くらい前に野田さんが外で一度点呼を取ってくれて
名前の読み上げ(笑)
笑顔で手を振られながら
「久しぶり~!」って言われて、本当に久しぶり過ぎてもう(笑)
まわりがみんな常連さんっぽくて、ぼっちは私だけだった気が。
開場時間になり、お賽銭箱の横から靴を脱いで中へ。
どれくらい入る場所なんだろ?って思ってたけど
30席ないくらい。
アンプもマイクも電子機器は一切使わない完全アンプラグドLIVE。

生声っていいなぁ。
アコギ一本、アンプラグドでのLIVEってやっぱりいいなぁ。
仏像の写真や木魚などがある、寺院独特の雰囲気の中、
野田さんはいつも通り。
ジァイステもジェット機もボーダーズも沢山聴けて嬉しかった。
ジェット機曲は
LOST、Fly high、赤いヒヨコ、
秋メドレーで「ガールフレンド」と「shining」でした。
LOSTのイントロ、「片っぽの靴がない♪」って歌った後に
「帰り、靴気を付けてね!」っていうの笑った(笑)
外にみんなの靴脱ぎっぱなしで置いてあったからね(笑)
2曲目が「fuzzy blue」で嬉しかったなぁ。
途中のMCで近況も聞けたし
コール&レスポンスでみんなで一緒に歌ったり
今まで色んなLIVE行ったけど
寺院も初めてだし、これだけ少人数だったのも初めて。
贅沢な時間でした。
野田さんの曲は心に寄り添ってくれる。
ジァイの曲も、ジェット機の曲も
聴くとリリースされた当時の記憶が蘇ってくるし
LIVEで聴いてたあの日々も蘇ってくる。
音楽って自分の記憶と連動していて
思い出があふれ出てくることあるよね。
ジァイもジェット機も
LIVE通ってた頃はまだOLだったから
今の自分からはかなり遠い記憶になって来てるけど
あの時代があったから今の自分がいるっていうのもすごく感じていて
悩んで苦しんでたあの時間は無駄じゃなかったなって思う。
その生活に寄り添ってくれてたのが、この空間であり
野田さんの存在だった。
すっごく久しぶりになってしまったけど
またこうしてライブに行けて本当に嬉しい。

ライブが終わって半分くらいの人はすでに外に出てて
チキンな私はそのままササっと帰ろうとしてたんだけど
出口に向かってる所で野田さんがこちらに来て声かけてくれた。
「写真撮らなくていい?撮ろうよ♪」と。
素直に「お願いしてもいいですか?」と聞くと
「もちろん♪今がその時ー♪」って、
ジェット機の歌詞に掛けてくれた?と私は受け取った(笑)
野田さん優しいなぁ。
デジカメで野田さんがカメラ持ってくれて自撮り2ショ。
野田さんと初めて一緒に写真撮ってもらったの
たぶん10年以上前だったなぁ後援会のイベントだったと思う。
しっかり念の為2回シャッター押してくれて
「撮れてるか確認して♪」とカメラ戻してくれた。
5年ぶりって伝えたら
「うける!」ってめっちゃ笑顔で
「変わってないでしょ?フワフワしてるでしょ~?」って(笑)
ほんとに野田さん変わってない。
出会って10年以上経つけど、当時から全然変わってない。
お話出来ると思ってなかったなぁ。
でも呼び止めてくれなかったら私そのまま帰ってたと思うから
野田さんの優しさに感謝しかないです。
沢山ライブ行ってたけど、
当時から自分から接触できるタイプじゃないから
覚えて貰えてたとは思えないけど
それでも最初に「久しぶり~♪」って言ってもらえたのも嬉しかったし
言葉交わせたのもすっごく嬉しかった。
LIVE本当に楽しかった。
お話したあと最後に「握手♪」って野田さんから手を差し出してくれた。
私なんかにまで気にかけて頂いてありがとうございました。

新曲聴けたのも嬉しかったなぁ。
野田さんの曲、大好きだなって再確認。
次は間空けずに行けますように。



会場の寺院は東京タワーのすぐ下にありました。
東京タワー好き。






コメント

秋感

2014年11月26日 | ★野田タロウ/GS



秋から冬に変わっていくこの季節になると
GIANT STEPの「good vibration」を自然と口づさむ。
野田さん40歳お誕生日おめでとうございます(≧▽≦)
ライブ行きたいなぁやって欲しいなぁ。



落ち葉がつもり始める 空気も冷たくなった
いつもの夕日の色も 心なしか寂しげだ

踏み出してゆく時はペースを崩さないよに
願うべき世界はそんなには遠くない
そうだろう?

STOP AND GIVE ME YOUR LOVE
どんな事になっても
君がいれば平気だろう

<good vibration/GIANT STEP>





コメント

STAR RIDE

2012年03月31日 | ★野田タロウ/GS


野田タロウのひとりROCK'N ROLL ACOUSTIC SHOW 2012
@渋谷STAR LOUNGE

野田さんのソロアコースティックツアー17本目東京!!
渋谷スターラウンジってどこやねんって思ったら
いつの間にかチェルシーホテル(はB1)の1Fが
スターラウンジっていうライブハウスになってた。
チェルシーと同様、シャンデリアに赤壁でお洒落なトコだった♪
今日は弾き語りってことで全員着席でのライブ。
140人くらいかなぁ私は整理番号100番台だったから
後ろでゆったり参加させてもらいました。

入口で野田さんの年表を頂いて
話はそれにそって進行していくっていう感じ。
ライブ自体は3時間近くやったんだけど
曲はアンコール入れて14曲で
それ以外はココまでの野田タロウ史を一緒に振り返るっていうイベント(笑)
野田さんのライブ2年ぶりだったんだけど
話方とか全然変わってなくて終始超楽しそうだった。
つられてお客さんも一緒に笑って和やかな空間♪

ジァイ結成から話が始まって
初めて宮田さんに会った時の話とか
初めて川西さんに会ったときの話とか
ジェット機活動してて印象に残ってるエピソードとか
解散の話が出たときの流れとか
当時の心境とか。

少し時間がたったことで、
ジェット機解散当時の本当の心境を聞けて嬉しかったなぁ。

野田さんのデビューしてからこの11年のヒストリーを聞いてると
決して平坦な道じゃなかったって言うかさ。
3人のジァイでデビューしたものの周りの期待ほど売れなくて
レコード会社から契約切られて、
メンバー2人から突然の脱退宣告。
音楽を途中で辞めててもおかしくない様な道だよね。
それでも、ずっと前を見て音楽を続けてきたから今の野田さんがある。
レコード会社切られてもバンドを辞めなかったし
例え1人になってもジァイの名前をのこして活動してた。
ジェット機としての活動が終るってなった時もボーダーズという新しい道を作り。
周りの人にも恵まれてるし、そういう良い巡りあわせみたいな転機が沢山あって
でもそれって野田さん自身が持ってる周りの人への姿勢とか
音楽への真面目さが生み出したものなんじゃないかなって
話し聞いてて思った。
「不思議と何かを失うと、新しいものがやってくる」って
何度かそういう言葉を口にしてたけど
すべては野田さんが築き上げてきたものの延長線上だもんね。
野田さんがそういう人だったから、
失った分、それ以上の何かが舞い込んでくるって言うか
そういう風にして歩んできた道のりなんじゃないかなって。

結局はその人次第なんだよね。
自分自身がどうあるかで、周りの人との出会いも
色んな巡り合せも、良い方へ持っていけるんだと思う。

ジェット機で参加したラッキーラクーンナイトで
川西さんがノロになっちゃってた話とか、
レミオロメンがシークレットゲストだったんだけど
それを宮田さんがMCでバラしちゃった話とか
超懐かしかった。
あったあった!!って首ぶんぶん縦に頷いてた(笑)

川西さんにサイゼリアに呼び出されて
「野田くん、うちのバンドのメンバーに決定したから」
って言われたって話は初めて聞いたけど
それ、衝撃だっただろうなぁ。
でもジァイステもありますし・・って言ったら川西さんが
「両方100%でやれば良いんだよ♪」って言ったんだって。
カッコよすぎる。

ジェット機の曲は、ガールフレンド、赤いヒヨコ、SWINGと3曲やってくれたけど
それぞれの裏話も聞けて楽しかったし
ジァイのファジーブルーはすっごく好きな曲なんだけど
この曲の誕生秘話を始めて聴いてかなり曲の印象変わった(笑)
いやぁいろんな事があるんだなぁ。

アンコールはBOOMの「星のラブレター」を♪
野田さんの十八番だよね♪
たぶん4回くらい聴いたことある。
野田さん切欠でBOOMもちょっと聴いてた時期あったなぁ。

ライブ終了後はフォトセッションタイムで
ステージで1人ずつと野田さんが一緒に写真撮影会。
野田さんと言葉交わすのも超久しぶり。
でも相変わらず、ずーっと笑顔で言葉かけてくれたv
写真も野田さん満面の笑み♪
100人以上全員と写真とってちょっとお話もしてって
すっごく大変だよね。
それでなくてもライブ終ったの22時すぎてる時間だったし。
そこからフォトセッションしてくれて、すっごく嬉しい。

帰り際に物販スペースでサインカードを受け取って
マネージャーの原川さんにお礼伝えたら
「久しぶりだったから、また来てね」って言われてビックリ!!
気づいてくれてたっていうか、覚えてくれてたらしい。
2年もライブ行ってなかったのに。
私の中でジェット機もジァイステも少しずつ遠い存在になってきてる中で
あの全力で毎回ライブに行ってた当時の自分を
覚えてくれている人がいたって事が本当に嬉しくて
再度お礼言って、「また必ず来ます」って伝えた。

ジェット機とかジァイ通ってた頃、
仕事帰りにライブハウス行って、
思いっきり騒いで、笑って、
「よし、また明日から頑張ろう!!」って思って帰るっていう生活だった。
その感覚を久しぶりに思い出したなぁ。
ここでの時間が私の全ての活力になってたなぁって。
2004年~2008年くらいのその時期の事を思い返すと
本当にキラッキラしてて。
私の人生の中であの時間って宝物だなって思う。
ジェット機とかジァイの曲聴いてると
あの頃の自分が蘇ってくる。
そして今も色あせず背中を押してくれるなぁ。

野田さんの話と歌声にすっごく癒されてパワー貰った。
今も変わらず大好きです。
また近いうちに必ず行きたい。
楽しい時間をありがとうございました。



セットリスト

R&R FOREVER/BLACK BORDERS
STAR RIDE/GIANT STEP
スケリッグマイケル/GIANT STEP
ガールフレンド/Jet-ki
風が吹いてた/GIANT STEP
赤いヒヨコ/Jet-ki
フリスビー/GIANT STEP
Swing/Jet-ki
次の場所へ/BLACK BORDERS
ロックンロールナイト/BLACK BORDERS

星のラブレター/THE BOOM
リバース/BLACK BORDERS
ブラックスタイル/BLACK BORDERS
IT'S ONLY R&R/BLACK BORDERS








コメント

下北沢ケイブビー。

2009年06月21日 | ★野田タロウ/GS


最後に生パ行ったのいつだろ?って見てみたら
去年の5月だった。
最近ジァイとしての活動もなくて
ボーダーズはまだ付いて行けてない自分なので
野田さんに逢いに行くのも元旦ぶりだったし。
なんか全てが久しぶりだった。

開場よりも早めに待ち合わせてmucaさんとお茶♪
こうやってゆっくり話する機会が最近まったくなかったから。
音楽の話をガーっと♪♪
沢山話させてもらいました!!

ケイブビーまでの道で、駐車場だったところに新しいビルが出来ていて。
地下にはライブハウスが入ってるみたい。
これだけライブハウスがある下北に新しいライブハウスのオープンって。
まだ足りてないのか?(笑)
すごくキレイな建物で下北じゃないみたい。
この建物だけでも、街の景色が全然違ってみえる。

生パは24:30~スタート。
真ん中くらいの席の通路側にmucaさんと並んで座った。
すでにお酒の入ってる野田さんがステージに登場して
「今日はスペシャルゲストが!!」と紹介。
川西さんだー!!!!!!!!
キャーって黄色声援が飛んでたね♪
その前にmucaさんとそういう話をしてたから思わず笑っちゃった。

お酒を飲みながら2人でひたすらトーク。
ボーダーズとユニが平行してツアーをしてて
その話を中心に。
やっぱり凄い人だなぁって思った、川西さん。
野田さんユニのツアー21本も参加したんだって。
もうファン代表じゃん。(笑)
川西さんの言葉は本当にスーパーポジティブで。
でもそれが綺麗事とかじゃなくて
川西さん本人が行動で示してくれていて、見せてくれていて。
カッコイイ人です、本当に。
私、川西さんが水晶玉とか発売し始めたら絶対買っちゃうよ。(笑)
覗くと「幸一」って文字が浮かび上がってくるやつ。
(昔ジェット機のライブでネタになってたやつ笑)

歌は途中に「風が吹いてた」、最後に「旅人」を歌った。
そう、2曲だけね。
歌ってくれただけでも良しとしますか。(笑)

スライドショーはボーダーズの福岡の映像を2曲分。
これってRが福岡で遭遇した日だよね?
野田さんめっちゃテンション高かった。

そんでもってビンゴ。
最初から全然空かなくて京はダメだーって思ったら
中盤一気に空いてビンゴ♪
犬の雑誌を頂きましたv
1999年の雑誌なんで10年もの!!(笑)
犬ばっかり載っててすっごく可愛い雑誌ですv
どういうタイミングでこの雑誌買ったんだろ?(笑)
私、朝生のビンゴはいつも何かしら当ってて
その中でも雑誌率が高い。
これで野田さんから雑誌もらったのは3回目。
サインと日付をいつも入れてるから、良い記念になってます。
ちゃんとまとめて保管してますv
いつもありがとうございます♪♪

終わったのが5時半くらい。
外出たらすっかり夜も明けて
雨もザーザー。
でも地元帰ってきたらそうだもなかったかな。

約5時間、内容の濃い時間をまた過ごさせてもらいました。
野田さんと川西さんの話の中にもあったけど
こんな深夜に集まってくる私たちって、
やっぱりちょっと変なヤカラなのかも。(笑)
年内にもう一度くらいあるかな?
また次回も楽しみにしてますv

ジェット機が終わって落ち着いたら、
私もボーダーズ行きたいなって思ってる。
やっぱりもっとライブ行きたいなー。

mucaさん長時間ありがとうございました♪
次はAXで!!
またサマソニでもよろしくお願いします♪♪
お疲れ様でした!!



コメント

深夜活動。

2009年06月20日 | ★野田タロウ/GS

今日は母親の「途中下車はじまったよ」の声で目覚めました。
普通に忘れてた。(笑)
昨日その話題で母親と話しといて良かった。
1時間番組で充くんしか出演しないテレビなんて
最近そうはないよね。
自然体な感じで、楽しそうだったし♪♪
電車に普通に乗ってる姿、新鮮だった!!
また出て欲しいね☆
これって関東ローカル?
面識ある人で見逃してたらダビングしますんで声かけて下さい♪

ユキちゃんから嬉しい電話をもらいました!!
私の好きなモノにいつも反応してくれて
こう言う時にいつもすぐ連絡をくれて。
本当にありがとう☆
すっごく嬉しい(≧∀≦)

今夜は久しぶりに生パに参加します。
オールナイトが久しぶりすぎて夕方ちょっと寝たんだけど
朝まで持つかなぁ。

今日が生パで良かった。
正直、今は何をしてても気持ちが落ち着かなくて
考えれば考えるほど自分を追い込んでる。
不安にがんじがらめになってる。
だから家でジッとしてるより外に出たかったから。

仕事の事はひとまず忘れて、楽しんできます。

コメント