goo blog サービス終了のお知らせ 

シャイニングライト

生きるということに命をかけてみたい
生まれたからには生きてやる

SOPHIA★シンフォニック&スターライト横浜

2024年11月04日 | ★SOPHIA/MICHAEL

ド平日のSOPHIA横浜2DAYSライブ!
1日目シンフォニック、2日目スターライト横浜と
完全に別LIVEということでお腹いっぱいな2日間でした☆

初日はシンフォニック!
大阪もだったけどこの動物たちのデザインが大好きなので
頑張って物販並びました♪
Tシャツ&トートバッグ購入、今回も可愛い~!!
1日目と2日目でグッズが入れ替わる制度だったので
2日目は午後からだけど物販並んでヒマワリ&ガチャチャレンジしました。



なぜかホイッスル(笑)
そして私がガチャ回すといえばトモくん!
いつも来てくれる!(笑)
お花はフクちゃんと浦井さんだけ捕獲。



1日目はスタンド2階1列目。
視界良好だった♪
シンフォニックは大阪と同じセットリストだったっぽいね。
でもアレンジが変わったりしてて、何より私は前回のシンフォニックが
グサグサ刺さった勢なので、またシンフォニックやってくれたのがとても嬉しかった!
中でもセカユウの学生たちのコーラス!
人数が多いからっていうのもあるのかもしれないけど
ステージ上の男の子たちの魂の叫びのようなコーラスが曲にPOWERを与えてて
しかもコーラスしてる子たちがとっても気持ちよさそうに歌ってて
セカユウはずっと学生さんばっかり見ちゃってたよ。
この曲だけYOUTUBEとかで、無料で配信してほしいくらい。
CTWを観てた人たちにとっては、この曲を聴くとあの作品を思い出すし
あのオープニング場面思い出すよね。
この1年めちゃくちゃ聞いた1曲でもある。

2日目はエタシートでスタンド1階のステージサイド席。
真横から見る感じだったけど、
客席のペンライトやヒマワリがステージ越しによく見えて美しかった。
スターライト横浜2007年以来の17年ぶりの復活!
エタシート特典のジャケットを羽織って!(ここでしか着る機会なさそう笑)
楽しんできました☆
まさかの1曲目「青空」で号泣っす。
友だちと一緒に2007スターライトのDVDを観たばっかりだったから
景色がダブった。17年色んなことがあったなって思い出が溢れて
涙も溢れる。
2007年のスターライトを思い出させるセットリストで
楽しくて楽しくて!‼!!
「I&I Wish」はCDで聴いてたけどライブで聴いたら涙止まらなかったなぁ。
「W」もとっても嬉しかった。
シンフォニックもそうなんだけどSOPHIAと自分の歴史を一緒に振り返りながら
またココから行こうねって手を差し伸べてくれているような。
私は神戸行かない組だったので噛みしめるように楽しませてもらいました。


友だちの背中を隠し撮り(笑)
ライブ中ずっと来てたけどサウナスーツ着ながらライブ参戦しているような
激熱でイイ汗かかせてもらいました!(笑)


友だちがコンプしたアクスタで記念撮影!
SOPHIA復活から獅子をやれて、スターライトもやれて
今までの歴史を振り返るようなライブたちもこれでひと段落かな。
30周年YEARな来年、どんな活動をしてくれるのか今から楽しみです!
SOPHIAの復活がまだ夢の中にいるみたいだよ。





【10/30 シンフォニックナイト】
青空の欠
Eternal Flame
ヒマワリ
蜘蛛と蝙蝠
KURU KURU
brother&sister
Believe
Replay
Place~
one summer day
あなたが毎日直面している世界の憂鬱
in the future


黒いブーツ


【10/31 スターライト ヨコハマ】
青空
僕はここにいる
青い季節
ゴキゲン鳥
蜘蛛と蝙蝠
理由なきNewdays
坂道
ヒマワリ
男の子
W
BAND SESSION
brother & sister
Like forever
State of love
I&I Wish
あなたが毎日直面している 世界の憂鬱
エンドロール
Kissing blue memories

Believe

 
コメント

JOYSOUND

2024年10月08日 | ★SOPHIA/MICHAEL
去年に引き続き今年もJOYSOUNDさんのコラボルーム開催!
ありがとうございます!!
今回は前回よりは平日なら予約も取れたので
友だちお誘いして行ってきました☆


今回は横浜BUNTAIライブ仕様です!
やっぱりこの初期SOPHIAロゴが一番好きだよー!
中はこちら、どーん!




片面がスターライト、反対側はシンフォニックです!
メンバーそれぞれサイン入れてくれてました♪♪


スターライト横浜のDVD持っていきました。
2007年、わ、若い(笑)
ライブDVDまったく見なくなってしまったので、
この映像を観たのがたぶん10年以上ぶりかと。
セットリストも全然覚えてなかった。


コラボドリンクも2杯飲んだー!
友だち4人で行きました!


2時間あっという間。
DVDは途中までだけど、色々懐かしい思い出話をしながら
月末のライブへ向けて大盛り上がり!
この空間にSOPHIA仲間と一緒にいれるだけで嬉しいし楽しい☆


猫ズな仲間たちも大集合でした。
テーブルにもサイン入れてくれてたよ♪
カラオケ行く前にも時間合う仲間で先に行流してお茶したんだけど
ライブの時ってバタバタしてゆっくり話す時間なかったりするから
こうしてライブ以外の時に予定合わせて会えるの嬉しい!
しかも平日の昼間だったんだけど、お休みとったりして予定合わせてくれました!
みんなありがとねー!
「また月末に横浜で!」ってバイバイできるのも嬉しい。
あっという間にライブだな!楽しみ!

コメント

Eternal presents Dear SOPHIA vol.2 2日目

2024年08月10日 | ★SOPHIA/MICHAEL

7月19日 FCイベント@仙台darwin
6年ぶりのdarwinです!
前回はMICHAELの荒野の二人TOURだったなぁ。
次に来る時がまさかSOPHIAなんて、予想もできなかったよね。
また来れたよって想いも込めながら。
仙台もイベントだけ参加でした!
唯一自力で取れたチケット!(笑)

司会は都くんだったんだけど
段取り把握してなくて充くんがフォローしてた(笑)
流れ的には渋谷と同じで、懐かしのアー写をスクリーンに映して
当時のエピソードトーク。
渋谷とは違う写真も出てきてた。
クイズは渋谷よりは正解率も上がってて、難易度下がってました。
セットリストは4曲中2曲変えてくれて、
仙台まで来て良かったー!(´;ω;`)
時間的には渋谷と同じ1時間半くらいの内容。
仙台は後方から見てたんだけど、渋谷よりアットホーム度が高かったというか
FCイベントっぽさが増してて、今回も楽しかった♪
思い出の地、仙台。
次はライブで着たい!

今回のツアー、デビュー当時と同じ規模のキャパ、
そして当時と同じチケット価格でという特別なTOURで
この物価高、人件費高な今の時代に、この価格で全国回るって大丈夫なの?
と心配になるレベルだったし
チケットのリセール戦争も破れ、私は参加できずで終了だったけど
こういう風に活動してくれるだけで嬉しくて、逢いに行けるだけで嬉しい。
メンバーが5人揃ってくれているだけで嬉しい。

結成30周年、そしてデビュー30周年。
どんな発表が待っているのかこれからも楽しみにしています!
今回は腰痛ひどくて痛み止め飲みながら参加だったので
私自身も元気で、いつでもどこでも行けるように丈夫な体を目指します!笑


★セットリスト★
君と揺れていたい
ゴキゲン鳥
happy end
Thank you





コメント

Eternal presents Dear SOPHIA vol.2 初日

2024年08月09日 | ★SOPHIA/MICHAEL


7月15日初日の渋谷、FCイベントだけ参加できました★
今回の箱ツアー自力で取れたのが仙台FCイベだけで
ライブは全滅しました!
予想はしてたけど!本当に取れなかった!(笑)
イベントだけで仙台まで行くのか?!という迷いと葛藤している中、
友だちが渋谷のイベントの同行者を探してると連絡くれて
即答で「行かせてください!」と返信。
まさかの初日の東京、イベントだけ参加できました♪

渋谷イベントだけ参加な友だちが数人いたので
超レアメンバー4人でイベント前にお茶したー!(≧▽≦)
ライブ会場で逢って立ち話することはあるけど
ライブ前にこの4人で集まれるってめちゃくちゃレアで
とっても嬉しかった!!
20年前から一緒にカラオケ行ったり、
ライブ前にみんなで写真撮ったりしてた友だち。
20年たってもこうして変わらない関係性でいれるの嬉しい。
友だちが当ててくれたチケットの整理番号が2桁で3列目で見れました。
ステージに楽器セッティングされてて、
これは?もしや?!って思ってたんだけどしっかり演奏してくれました!


演奏ありの告知もなかったし、トークだけだと思ってたから
サプライズに涙。
まさか泣かされると思わなかった(´;ω;`)
ステージの距離も近かったし、友だちも過去のライブで一番の至近距離!と言ってて
そんなイベントに同伴させてもらって本当にありがとうな気持ち。
30周年にちなんで、過去のアー写をスクリーンに出して
同じポージングを全員でやってみたり、服装や撮影当時のエピソードで盛り上がったり。
超難易度の高いSOPHIAクイズをやったんだけど、全然正解が出なくて
クイズいつまでも終われない問題(笑)
でもメンバー5人とも楽しそうで、見てるこっちも笑顔。
司会は充くんだったけど、会場ごとで司会を変えていくらしい。

FCイベントってミニゲームとかしていつもぐだぐだになるイメージあって
仙台イベント行くかもずっと迷ってたんだけど
1曲目演奏始まってすぐ、
隣の友達に「これは仙台もいかなきゃだね」ってニヤリされました(笑)

ライブ行けなかったのは悔しくもあったんだけど
友だちに運よく声かけてもらって、
会場入ってからの開演までの時間も2人で沢山話ができて
SOPHIA休止中の9年間、一度も連絡も取らず、逢わずだった友だちと
またこうして何も変わらずSOPHIAで逢えるのって本当にうれしくて
しかも会場で逢うことはあっても一緒に参加するのは初めてだったんだよね。
色々思い出話とか、近況報告としもしながら楽しい時間を過ごせました。
仙台も行くぞ!


★セットリスト★
君と揺れていたい
ポトス
黒いブーツ
Thank you


コメント

Premium Symphonic Night

2024年03月18日 | ★SOPHIA/MICHAEL


先に友だちが物販並んでたので様子を聞きながら向かった!
まさかの大阪駅からの環状線、逆方向へ乗ってしまい(笑)
少し遠回りして城ホール着!
合計2時間くらい並んだのかな、
デザインが可愛くて気になってたTシャツ&ポーチ購入。
しっかり列に並びながらオンラインくじも引く(笑)
ヒマワリは友だちが購入しておいてくれました!
いつもありがとう!!!!!

東京近郊のLIVEでいつも集まるメンバー6人が大阪で終結!
大阪にいる気がしない!笑
絶対食べるつもりでいた、わなかのたこ焼きをまずは!


塩と醤油のハーフにしました♪♪
やっぱり塩が好きだー!!!!
みんなでたこ焼き頬張りながら、記念写真撮りながら開場時間までワイワイ。
いつもは友だちとチケット取ってることが多いんだけど
今回は行けなくなった時の保険で1枚でチケット取ってたので
会場内で友だちとバイバイして1人で席へ。
アリーナCブロックで、過去公演のブロック割り見たら
アリーナの後方だなって思ってて、そのつもりだったんだけど
いざ席へ行ってみたらアリーナ前から3列目で、
しかも私のところは前に1列しかない場所で実質2列目でした。
え、え?!ってなった(笑)
神様ありがとうー!!!!!!
今回はオーケストラ公演で、
行くときの服装もどうしよう?って思ってたんだけど
結局は購入したTシャツにシシツバパーカー羽織って
いつものライブと変わらぬ服装で参戦しました。

ライブ内容についてはレポ貼っておく。


幕開け、SOPHIAのオーケストラメドレーでスタート。
最初は気付かなかったけどSOPHIAの曲を繋げて演奏されてて
ミュージカルのオープニングのような演出に、頭から涙。
まさかの初っ端からの泣きに「こんなはずじゃなかったのに」ってなってた。

1曲目「青空の破片」客席から充くん登場して、そのままステージ登らず
客席で歌ったのビックリ。
そこにスタンドマイクあるの全然気づいてなかった。
エタフレ→ヒマワリからの、席から立ち上がってのバンドゾーン!
蜘蛛→クルクリ→ブラシス→ビリーブと一気に会場の熱を上げる!
ブラシス嬉しかったー!!
再び着席してからの「Replay」。
オーケストラだったら、あれやるかな?これやるかな?なんて
勝手に予想してたけど、予想を完全に裏切ってきた。
そうか、リプレイか。
何度も聞いている曲だけど、この歌詞の対比。
歌詞をスクリーンに映してたこともあり、1つ1つのフレーズが心をえぐる。
続く「Place~」でジワジワ来てた涙腺が崩壊。
ずるいずるいずるい。
「one summer day」で崩れ落ちでした。
なんなんだこのセットリスト。
私に向けたライブなのか?!と錯覚する構成だった。
新曲挟んでの「in the future」もちろんの大号泣。
なんかもう後半ずっと泣いてた。涙止まらんかった。
ライブ後日に「必殺in the future」って友だちに言われて、本当にそれ。
ワンサマとin theはもう絶対泣いちゃう。
「街」で充くんがステージ下りて歌ってくれたんだけど
サビで目の前のポジションに来てくれて手を伸ばせば届く距離で歌ってくれてて
また泣く。
「夢」と「黒ブ」の締めくくりも最高だった。

これは終始だったんだけど、
SOPHIAと出会ってからの日々を紐解くような、そんな時間だった。
座って聞いてるから余計なのかな。
オーケストラverって、
曲の世界がこんなにも広がるんだ、心に響くんだってびっくりした。
1曲1曲それぞれに想い出があって、蘇ってくる景色があって
一緒にライブ見てきた友だちの笑顔や涙も一緒に浮かんで。
心の奥底まで刺さってきた。
行くまではSOPHIAの曲をオーケストラで聴く日!っていう
なんていうかそこまで深く考えてなかったんだよね。
心が満たされてめちゃくちゃ元気だったんだけど
泣きすぎて体力の消耗凄くてライブ後ぐったりでした(笑)

友だちと合流してご飯も行ったんだけど
お腹ぜんぜん空いてなくて、甘いもの投入!


クリームブリュレ美味しかった(≧∀≦)
みんなで「あれは私の為の選曲だ!」って言い合うの楽しかった(笑)
21時くらいに駅でみんなと分かれて京都戻り。
ホテルに入ったのが22時半くらいだったかな。
朝から1日内容の濃いとっても素敵な1日目になりました。
SOPHIAが自分にとってどれだけ大きな存在か改めて実感したし
友だちと大阪でもこうしてワイワイできるのが本当に楽しかった!
いつもありがとう♪
また東京でね!

次の日も早朝からの予定だったので、すぐに寝る支度して就寝。
2日目へと続く♪



青空の破片
Eternal Flame
ヒマワリ
蜘蛛と蝙蝠
KURU KURU
brother & sister
Believe
Replay
Place~
one summer day
あなたが毎日直面している 世界の憂鬱
in the future


交響曲第9番 ~ 黒いブーツ-oh my friend-
コメント