爆風除け、防水布ともいいますが形状がそろっていないので作り直します。
大きさはこんな感じです。材料は30年前の書道用半紙、和紙です。

上面はゴム系の接着剤で完全に貼り付けてあります。これを筒状にして取り付けます。現場あわせで余分な部分(納まりきれない部分)をカットします。

梯子などを追加して副砲完成です。1基作るのに約3ヶ月かかっていますが、そのわりに出来はいまいちですね。

先に作った防雷具はここに載っています。

放熱用のスリットがなんとか見えます。
大きさはこんな感じです。材料は30年前の書道用半紙、和紙です。

上面はゴム系の接着剤で完全に貼り付けてあります。これを筒状にして取り付けます。現場あわせで余分な部分(納まりきれない部分)をカットします。

梯子などを追加して副砲完成です。1基作るのに約3ヶ月かかっていますが、そのわりに出来はいまいちですね。

先に作った防雷具はここに載っています。

放熱用のスリットがなんとか見えます。