goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな太太日記3@上海

2016年4月、夫の転勤で深センから上海へ。
日々の暮らしを元気に幸せにするお役立ち情報を綴っていきたいと思います♪

安室奈美恵コンサート@中国深セン

2018年03月20日 | 娯楽
先日安室ちゃんのコンサートに行ってきました😆🎤🎶



なんとなんと、安室奈美恵がアジアツアーで深圳に来ることに!
2年前まで住んでいた馴染みのある街に引退前のファイナルツアーで来ることになるなんて当時は夢にも思いませんでした。

日本や台湾では超入手困難のチケットも、深センではとっても簡単にゲットすることができ(姉に取ってもらいましたが)珠海に住む姉と一緒に盛り上がってまいりました。

そして素晴らしいタイミングで旦那もちょうど広州出張が終わったところだったので、週末合流し、一緒に行くことが出来ました♪♪

会場となった深センのスタジアム。



今までで一番日本人が深センに集まったのではないかというくらい多くの日本人が来てました。私みたいに中国のほかの都市から来た人もいただろうし、日本からわざわざ来た人も沢山いたみたいです。すごい影響力!




2階席でしたが、双眼鏡を手に充分楽しめました。
懐かしい曲もたくさん歌ってくれて25年という長い歴史を改めて感じ感慨深かったです。

40歳とは思えないエネルギーに変わらないスタイルの良さと可愛らしさ、かっこいいダンスに釘付けでした。安室ちゃんも終始ニコニコご機嫌で、素晴らしいステージでした👏👏👏


ところで、会場の外で売ってたCD。




怪しさ満載で完全に疑ってましたが、なんだか記念品が欲しくなって買ってしまったのですが…


すげー偽物!!
笑えるくらいひどい!!
何か知らない人の曲入ってるし、安室じゃない人が歌ってるし、Heroって曲が3回入ってるし!ꉂꉂ(>ᗜ<*)

さすがです。大陸。期待を裏切ない。。



※安室奈美恵の公式HPで、中国では公式グッズ販売はないとしっかり告知されていたそうです。

ワイン勉強会🍷

2017年11月01日 | 娯楽
先日、知人の紹介でワインのお勉強会に参加させていただきました。

今回は、お料理とあわせていただくマリアージュワイン会。
外灘のリビエラのシェフが腕を振るったお料理と一緒に、エノテカのソムリエの方の説明を聞けるというなんとも贅沢な会でした。



リビエラ東京は、披露宴を行った思い出の場所。そんなリビエラの系列店が上海にあったとは!今回初めて知りました。
この日はお天気も良くてとても気持ちよかったです。

まずはロゼのシャンパンで乾杯。

 

その後、白1杯と赤を2杯いただきました。



ソムリエの方が丁寧に色々と説明してくださる中、だんだん酔っぱらってきて頭の回転が鈍くなる。。汗



自分がとったメモを読み返しても、なんのことだかさっぱり。。(^^;オイオイ

なかなか体験することのないとても貴重でラグジュアリーな時間を過ごさせていただきました。
主催してくださった方、ご紹介してくださった方に感謝です。


ワインショップ・エノテカ

http://www.enoteca.co.jp/shop/shop-all

RIVIERA 松鶴楼
https://www.riviera.co.jp/group/service/songhelou.html

小室哲哉×坂本美雨コンサート@上海マジェスティックシアター

2017年10月07日 | 娯楽
国慶節のお休みも残すところあとわずか。

この日は、知人のご厚意で小室哲哉のコンサートチケットを譲っていただき観に行きました。



南京西路駅近くのマジェスティックシアターにて。



伊勢丹の裏にこんな素敵な劇場があるなんて知らなかった。



2000人入るか入らないかくらいの会場。
座席は一階席の真ん中らへん。とても良い席。



言わずと知れた音楽界の偉人、小室哲哉の生の音楽を目の前で聴ける日が来るとは思ってもみませんでした。
大人しい雰囲気でしたが、物腰柔らかで、優しそうな人でした。テレビで見るまんま!(笑)

舞台の上に登場したときは、旦那と二人で思わず「おぉ~」とうなってしまいました。

上海でのコンサートは2年ぶりだそうです。今回は坂本美雨(坂本龍一の娘)と、ギタリストの松尾和博も共演。

glove、華原朋美、安室奈美恵、浜崎あゆみ等々、まさに我々の青春時代の曲のオンパレード!

観客のほとんどは中国人だったので、日本のライブのようなノリはありませんでしたが、自分の座席周辺には日本人の方も多く、大いに盛り上がりました。


途中から登場した中国人の通訳さん(恐らく専門の司会者?)の衣装があまりに派手で、小室哲哉が思わず「通訳さんの衣装、ミラーボールみたいですね。」といった一言が忘れられません。笑

小室哲哉のピアノの演奏は私の理解を超えていて、どうやってあんな音を出しているのかもはや訳が分からないのですが、とにかくすごかった。ああいうのを人は天才と崇めるのだということだけはわかりました。

坂本美雨の歌も、松尾和博のギターも素晴らしかったです。

とても貴重な機会をいただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

公園散歩 @新虹橋中心花園

2017年07月08日 | 娯楽
うちから歩いて行ける素敵な公園。新虹橋中心花園。

地下鉄10号線、伊犁路駅出てすぐです。

抜け道として通り抜けることが多いのですが、今朝は早起きして公園内をゆっくり散策してみました♪



季節を感じられるお花。



楽器を演奏する人や、歌ったり踊ったりする人。



太極拳や、バトミントン、思い思いの健康体操をする人もよく見かけます。

ランニングコースもありました。



釣りをしてる人も結構いました。



でもみんな魚が釣れたらすぐまた池に返してました。そういうルールなのかな。

緑とベンチが多くて、本読むのも気持ちいい。



子供とおじいちゃんおばあちゃんの組み合わせはよく見る光景です。



鳥籠が沢山木にぶら下がってました。



カモもたくさん池を泳いでます。



今まで全然気づかなかったけど、ブラックスワンが結構いました。



この公園、本当に綺麗に手入れされていて、天気も良くてとっても気持ちよかった!
早起きは三文の得とはよく言ったものです。

梅雨も明けたことだし、週末はこれからも早起きして公園で走ったり読者したりの習慣つけようと思います!

陶芸体験 As U Wish@北京西路

2017年04月23日 | 娯楽
穏やかに晴れた土曜日。



旦那の会社主催のイベントで陶芸体験ができるというので着いて行きました♪

場所は静安寺駅から歩いて10分くらいのところ。

  

こんなところで?!と一見見過ごしてしまうような場所でした。
普段はレストランらしいです。週末だけ陶芸教室やってるのかな。

この日は会社で貸し切り。20名近くの人が参加していました。
子供たちを連れてきている人が多くてワイワイガヤガヤ楽しい粘土いじり(^m^)



本格的なろくろ体験は初めてでした。



先生はいとも簡単に器を形作るのですが、実際にやってみるとめちゃくちゃ難しい!!

旦那は何回もやり直していて、結局最後は先生に作ってもらっていました(^^;



形を整えて、乾かしたら絵付けをして、作業はここまで。



個性豊かなな色とりどりの器が並んでいます✨

窯で焼いてもらって後日会社に送られてくるそう。仕上がりが楽しみです。

はっきりした料金体系はわかりませんが、体験で一人100元くらいだったそうです。
調べたところによると、市内に3つお教室がありました。



As U Wish陶艺工作室(静安寺店)

上海市北京西路1434号

18717736246